SSブログ

40年来の趣味 [ドラマやらアニメやら]

 w42ca 400.jpg

あまり自転車ネタばかりでもなんなので、今回は趣味のことを。

今から40年以上前、我が家にテープレコーダーがやってきました。ソニーのソリッドステート(石?の意味。平たく言うとトランジスターを使ったという意味。それまでは真空管が電子機器の基本でした)オープンリールレコーダーです。というかカセットテープはこの後10年ぐらい後にならないと我が家に登場しません。(はじめて見たのは16歳になって、学生寮に入って同室のルームメイトが持っていたやつです。わたしはラジカセを買うことができず、ソニーのスカイセンサーというラジオを聞いてました)

テレビ放送が始まったのが昭和29年。我が家にテレビが来たのが昭和35年ごろ。そして私がテープレコーダーで、ドラマやアニメの主題歌を集めだしたのが鉄腕アトムが始まった昭和40年ころだったと思います。

当時の番組は、鉄腕アトム、鉄人28号、宇宙パトロールホッパ、狼少年ケン、風のフジ丸、ひょっこりひょうたん島、ポパイ、コンバット、ルート66、赤胴鈴の助の主題歌など片っ端から録音してました。

当時テレビに出力端子なるものは無かったので、大きなマウスぐらいの大きさのマイクをテレビのスピーカーにくっつけて息を凝らして録音したものです。

社会人になったころ、今から30年ほど前ですがビデオデッキが出て、映像込みで録画できる環境が現れました。当然主題歌集めも加速・・・・しませんでした。子供のときのように好きな時間に録音できなくなったからです。

ごく最近までそんなことをしていたことすら思い出さなかったのですが、数年前にスカパーでアニメチャンネルを契約し、さらにHDDレコーダーを手に入れてから昔そんなことをやっていたことを思い出しました。

なにしろHDDレコーダーは、ビデオでできなかった、1台だけで主題歌だけを取り出しDVDにまとめることができるのです。もう燃えました。しかもスカパーやBSデジタルでは、数十年前の番組をきれいな画面で放送してくれます。最近ではBSデジタルの「魔法使いサリー」が、最高のプレゼントでした。放送当時小学生だった私には少女漫画であるサリーなんて眼中になかったので、今回初めてまともに見ることができたのです。

しかも今回大発見。放送当時魔法使いサリーは白黒放送だったのですが、今回の放送は第一回目は白黒、2話目からカラー放送だったのです。つまり白黒放送でも放送以前の段階まではカラーで撮影されていたのです。

と、脱線してしまいそうなので話を戻しましょう。こうしてせっせせっせと主題化集めをしていた私に強敵が現れました。

放送のデジタル化です。というか、コピーを1回しか許さないコピーアットワンスです。

今までは主題化の部分だけをコピーしてDVDに落としてましたが、デジタル放送では主題歌は移動しかできません。オープニングとエンディングをDVDに落としてしまうと後には主題歌とエンディングがぬけてしまった本編だけが残ってしまうのです。

主題歌集めはアニメのDVD化のおまけですので、主題歌の抜け落ちたDVDを作るきにならず結局頓挫する羽目になりました。

しかーし、昨年末に実施されたダビング10のおかげでまた復活することができました。(コピーを10回までできるのです)

今日もせっせせっせと編集作業。

幸せなのかなあ。

w42ca 401.jpg


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

kanchi

こんにちわ。

コンパクト・カセットは既に登場から40年以上経ってますよ。
MHRさんとほぼ同年代の私ですが、小学校1,2年生の頃に語学学習用として我が家にも存在していました。

オープンリールは高校入学の際に買ってもらったのを使っていましたが、新品のテープは恐ろしく高くて買えないので、学校帰りに秋葉原の富士音響というお店で、放送局放出品をもっぱら購入して使っていました。安いのは編集のつぎはぎだらけで古くなるとつぎめにすき間が生じてしまって音飛びの原因となるのでできるだけ編集ナシのモノを選んでいました。ケースにマジックなどで放出前に記録されていた内容の表記があるのですが、NHKの邦楽(浪曲など)の放送に使われていたモノが多かったです。

脱線してしまいましたがビデオ・デッキをを初めて見たのが高校の化学実験室にあったビクターのUマチックでした。

デジタル放送のコピー・ワンスにからんだ移動(ムーブ)での編集問題対策では、私の場合W録で対応しています。ダビング10の方策もありますが、旧来のアナログ・チューナ機時代の便利さはあいかわらずスポイルしていると感じています。

ですのでいまだに私は衛星も地上の放送ともにアナログ録画派です。低ビットレートでの録画だと再エンコのために画質劣化が激しいこともディジタル放送のデメリットだと思います。

以上少数派の意見です。
by kanchi (2008-12-24 14:32) 

MHR

kanichiさま的確なご指摘ありがとうございました。(汗)
あの部分、こそっと書き換えました。
我が家ではカセットの時代になっても親父の趣味でオープンリールのデッキ(アカイ)を使っていたため、カセットの登場に気づかなかったようです。そういえば、ピンクレディがデビューしたときにペパー警部をBASFのテープにレシーバーから録音したことを思い出しました。テープはとっくになくなりましたが、BASFのケースはいまだに貯金通帳入れとして生きています。

HDDレコーダーですが、私もアナログ録画のみに使っていまして、アナXアナのW録画ができる旧型のXS53を捨てることができずにおります。
どうして最新機はデジXデジかデジXアナしかできないんでしょうねー。
どうせDVDにおとすんでDVD互換のアナログ録画しか必要ないのに。
結局kanchiさんのようなW録画をするためには2台必要なんですよね。
by MHR (2008-12-24 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村