SSブログ

やっとこさ行けました。18切符で小海線へ。続きその2。中央本線塩尻駅>>>小海線八千穂駅 [身障者の青春18切符ひとり旅]

前から続きます。

 IMGP3984.jpg

快速でもないのになぜ駅を飛ばすのか。

IMGP3985.jpg

諏訪近辺の地図を持っている人は開いてみてください。

塩尻から東へ向かった中央本線(東線)は次のみどり湖駅のずっと手前で東と南に分岐するんです。

東へ行く方はみどり湖駅を経て長いトンネルを抜け、次の駅は岡谷になりますが、南に行く方は次の駅が小野になり、飛び越していた4駅を経て岡谷駅へ。途中の辰野駅で飯田線に連絡するのです。

つまり、この路線は主に飯田線から辰野を経て中央本線に接続する車両が通るのです。

ちなみに飯田線の終点は岡谷なのですが、実際飯田線と呼ばれるのは辰野まで。

辰野<>岡谷間は中央本線と飯田線の併用区間なのに、中央本線という名称になっています。

ややこしいから中央本線側が使ってないなら、いっそのこと飯田線という名前にすればいいのに。

元々は中央線は険しい塩尻峠を避けるために一旦南に行き、飯田線と接続する辰野経由で上に戻っていたのが、峠をぶちぬくトンネルが出来たのでそっちがメインとなったのですね。たぶん。(辰野の地元政治家の意向だというお話も。)

おかげで岡谷、辰野、塩尻を結ぶ不思議な3角形の路線が出来上がるのでした。

ちゃんちゃん。

さて、10時09分、中央東線、甲府行きに乗り、小海線の接続駅である小淵沢へ向かいます。

IMGP3986.jpg

下諏訪、上諏訪、茅野を経て

IMGP3999.jpg

10時59分小淵沢着。

IMGP3990.jpg

あっちのホームが小海線。通称八ヶ岳高原線。

雲がなければ雄大な八ヶ岳が見えるはず・・。

遠いなあ・・・・。見たとおりエレベーターはありません。

IMGP3991.jpg

2両編成のディーゼル車です。もう一本後には日本唯一のハイブリット車両(エンジンで発電してモーターを回す)がありますが、そっちを待つと今日中には帰れないので我慢我慢。

IMGP3992.jpg

薄い・・・・・たった3本。とおもったら小淵沢始発列車のみが表示されているだけでした。

IMGP3994.jpg

なんだか私鉄っぽいなあ。

IMGP3995.jpg

小海線は1日にこれだけしか走ってません。まあ、30分に1本はあるので問題はありませんが。

ただし、本日中に帰ろうとすると選択肢は今回の1本のみ。行きも帰りもどちらか逃すとアウトです。

IMGP3996.jpg

椅子が変な配置です。ロングシートとボックスとバスみたいな1人椅子が混在してます。トイレは和式なのでわたしには使えません。

IMGP3997.jpg

一人椅子はこんなんですが、これが向い合ってますので1人旅だと気まずい気まずい。2人連れじゃないと座れません。

結局ロングシートへ。

IMGP4000.jpg

下のラインから右上へ向かってるのが小海線ですな。右上の赤いのは長野新幹線。一番下が中央西線。

IMGP4001.jpg

あっちが南。終点マーク。

IMGP4002.jpg

標高895m。29度。

小淵沢発11時19分。小海線名物の大カーブを過ぎ。(帰りに動画で説明します)

IMGP4021.jpg

日本最高所にある野辺山駅は大盛況。

IMGP4022.jpg

昔は何もなかったのに・・・・。店がいっぱいある。

IMGP4030.jpg

天気予報すげー。

八ヶ岳見えた~。

IMGP4027.jpg

え?雪?

白いビニールが敷き詰めてあります。 

IMGP4031.jpg

野辺山を過ぎると、川沿いを走るようになります。

さて、今日の目的地は・・・。

IMGP4045.jpg

八千穂駅に12時39分着。岡崎から310.6km。7時間19分。疲れた・・・。

なぜここにしたかというと、昔バイアルス125で中部一周した時に、八千穂から当時国道最高地点であったR299の麦草峠を越えたことがあったのと、この駅なら13時03分発の復路に乗るまで24分休めるのです。あと3駅先の青沼駅が限界でこれ以上行くと帰ってこれなくなります。(青沼駅:12時48分着。12時53分発、麦草峠はのちに志賀草津有料道路が国道になったため、その地位を横手山を越える渋峠に譲りました)

ちなみにこれより先に行くと浅間山が見えるようになります。 

ここまで一度も駅の外に出ることもなく食事もまだ。

耐久レースが半分終わりました。

駅前をうろちょろして記念の入場券を購入。(140円、硬券ではなく普通のマグネットシート。野辺山ならJR最高地点の文字の入った写真入りの記念入場券があります。)

さあ、帰ろうか。

まとまらないまま・・・続く


清里駅<>野辺山駅の中間にある、JR最高地点。
 
 
野辺山天文台の45m電波望遠鏡。無料で見学出来ます。
 

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 4

さる1号

小海線、ツーのついでに撮り鉄しようとしましたが・・・・列車が来なくて挫折したことが^^;
by さる1号 (2013-08-02 06:20) 

barbie

乗り鉄にとっては一年中販売して欲しい青春18切符(笑)
私も近々、乗り鉄の予定(^^v
by barbie (2013-08-02 13:52) 

MHR

さる1号さんありがとうございます。
30分に1本ぐらいだと運が良くないと来ませんねえ。
今回私は時刻表以外にツーリングマップルを持って行きましたが、ツーリングにも時刻表を持っていったほうがいいのかも。
by MHR (2013-08-02 22:55) 

MHR

barbieさんありがとうございます。
一年中売っても売り上げには響かないですよねー。
年6回ぐらい売ってもバチは当たらないと思います。
by MHR (2013-08-02 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村