SSブログ

姪っ子にレディースロードレーサーを。 [ZUNOWの自転車など]

中学1年になった弟の娘っ子が「自転車がほしい」と言ってきました。(私が自転車をたくさん在庫してるのをうすうす知ってたようです)

「それなら折りたたみのミニサイクルを持ってくか?」

「えーっと、それじゃなくて・・・・・レース用の・・・。」

・・・・あれなのか?腐女子健全な婦女子に大人気の「弱虫ペダル」なのか?

というわけで、私の持っている奴の中で姪っ子の体格で乗れそうなフレームサイズのやつを小型化することにしました。

IMGP6484.jpg

2003年にヒルクライム用に作った、650C、26インチチューブラーのレーサーです。

組み上げ当時の記事はこちら 

650C(26インチ)という小径ホイールとシートサイズがC-Cで480mmという深谷産業製のアルミフレームのお陰で、足の長い現代っ子サイズの姪は何とかフレームをまたげました。

IMGP6487.jpg

さすがにこのサドルは・・・・ということで女性用をAMAZONに発注。 27.2mmのカーボンピラーはそのまま使いましょう。(クロモリフレーム用はたいてい26.8mmなので27.2mmの適当な在庫がありませんでした。実はデュラエースならあったんですが・・・さすがにこれにはねえ。)

IMGP6485.jpg 

サドルをいっぱい下げて、この長いステムを短くすればとりあえず行けそうです。 

IMGP6503.jpg

倉庫をさばくって、20mm短いアヘッドステムと普通のハンドルポストを発掘。 (この自転車は普通のヘッドパーツにアヘッド変換ポストを使用してるのでどっちでも可。)右のは角度が変えられるギミック付き。

IMGP6505.jpg

IMGP6504.jpg

ポジションが変えられるポストも魅力でしたけど、そこはマニアの血が決定。軽さは命です。

IMGP6497.jpg

ステムを外します。

IMGP6506.jpg 

アヘッドのステムのハンドル側は2本ネジのオープンなので交換は簡単です。 長さはこれだけ短縮。これで厳しければAMAZONで60mmを購入しましょう。(豊田の自転車屋にはありませんでした)

IMGP6498.jpg

こいつがアヘッドアダプター。

IMGP6502.jpg

本物のアヘッドだと星形の雌ねじがある部分に斜臼の引き上げボルトがあります。

アヘッドステムのここのクランプ径には1インチ(25.4mm)と1+1/8インチオーバーサイズ(28.6mm)の2種類があるので注意しましょう。この写真のは1インチでしたが今までついていた黒い奴はオーバーサイズだったので間に変換アダプタが入ってました。

IMGP6507.jpg

ここで最近見慣れぬ文字発見。

IMGP6508.jpg

げげげ、錆びてるけどカンパニョロ。当時の自分の散財ぶりにちとびっくりデス。

IMGP6509.jpg

おおっハンドルにも。上の6082はアルミの材質で焼入れ品、下に26とあるのがクランプ径で、昔のハンドルは25.4mmなので古い規格のハンドルポストは付きません。ですのでハンドルポストも26mm用を探さないといけません。

この径は25.4mm(古い自転車)、26.0mm(最新ロード用)、31.8mm(最新マウンテンバイク用)と3種類あります。

IMGP6510.jpg

当時は金があったんだなあ。 (42というのはハンドル幅です。できれば38センチぐらいに換えたいのですが予算が・・・。)

IMGP6512.jpg

うーん、もうちょっと短くないときついか? 

IMGP6511.jpg 

うん、見栄えは良くなったね。 

で、ハンドル交換完了後問題発生。

IMGP6488.jpg

フロントのヒルクライム用MTBギアが変速しません。(変速機はデュラエース。ロードクランクに戻そうとも思いましたが、姪っ子の家は我が家同様玄関出たらワインディング+アップダウンの激しい山道なのでこれでいいでしょう。)

IMGP6489.jpg

更に後ろの8Sアルテグラもうんともすんとも言いません。 前後ともレバーが空振りするばかり。

IMGP6490.jpg

はい、原因はこのブログの人気者。このブレーキとコンビの。

IMGP6496.jpg

SHIMANO600(のちのアルテグラ?)のSTIレバーのグリス硬化によるラチェット不動。

以前105のレバーを分解してOHした記事を書きましたが、現在のあっしには無理なので手抜き工事で済ませます。

レバーの隙間から見えるラチェットギア周りにパーツクリーナーを大量に投与。固まってるグリスを溶かしました。

かなり時間はかかりましたが、徐々に溶けたグリスが流れだし、ついに前後とも変速可能に。

いやあ、こんなんで動くなら楽でいいわあ。

もちろん新しいスプレーグリスの注入を忘れないように。

あとはペダルをビンディングペダルからハーフクリップに変更して、サドルを女性用に変更すればとりあえずはOKでしょう。

最終的にはチューブラーからクリンチャーへ変更する予定。

ただこれには苦労しました。ないんです、中古の650Cのクリンチャーホイールセット。マイナーサイズですからねー。

まあ、なんとかオークションで入手できたのでこれが届いたら完成です。(さすがにチューブラーはねえ)

*ロードレーサーを扱ってる自転車屋でレディース用パーツを捜しても全くなくて困りました。「弱虫ペダル」や「ろんぐらいだあす」「南鎌倉高校女子自転車部」の話をしてみても全然知らないとのこと。(老夫婦で経営しているスポーツサイクル専門店です)こんなチャンス2度と無いかもしれないのでレディースロードレーサー扱ったらどうですかという話をしてきたんですが、ちゃんと伝わっただろうかなあ。 もっと時流に乗らねーと。

*何軒か回ったんですが、サイクルベースあさひなんかアヘッドステムの意味しらねえんだもんなあ。 

 

 

 

 


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 11

コメント 14

さる1号

専用に一台作ってくれるおじ様、素晴らしいですねぇ^^
昔は散在していたんだ・・・これ、自分もよく思います^^;

by さる1号 (2015-02-08 09:25) 

Eisaku

最近の自転車はまったく知らない規格が入り込んでいて、もう訳が分からないです。
by Eisaku (2015-02-08 09:53) 

まこちん

こんばんは!

カンパのヘッドパーツにはビビットきましたよ!

私にも娘がいます。

私の自転車の師匠から頂いた
ペガサスミキストがあり、
娘がいつから乗れるかな、
と楽しみにしています。
by まこちん (2015-02-08 22:36) 

deepredcocktail2

近頃の自転車屋さんは完成品はいっぱい扱ってますが、こと「古パーツ」を入手しようとしても殆ど扱っていませんね。 急ぎでなければ、ヤフオクで中古パーツ漁ったほうがてっとり早いかもしれません
ホイールは汎用性のある700cあたりに交換とか
カンパにチネリ STI ヨダレが・・・
by deepredcocktail2 (2015-02-09 00:35) 

teruteru

なかなか渋いパーツ構成だったのですね。
2000年以前はこのようにパーツを1から組み合わせて自分だけの1台を組み立てるのが普通でしたね。

姪っ子さんがそこを理解するのは難しいかもしれませんが、良さを感じてもらえるといいですね。
by teruteru (2015-02-09 00:36) 

MHR

さる1号さんありがとうございます。
今まで趣味に使ったお金で家一軒楽勝で建ちます。
振り向かないほうが無難です。
by MHR (2015-02-10 17:10) 

MHR

Eisakuさんありがとうございます。
自転車復帰の第一関門が規格の把握でした。
なにしろフロントディレーラーだけ取ってみても、バンドのサイズだけでクロモリ用、アルミ用、MTB用と3種類以上、上から引くものとしたから引くもので2種類、ロード用とMTB用の羽で2種類、さらにW用トリプル用の2種類、更にグレードが何種類も・・・・組み合わせが無限にあるのには参りました。
by MHR (2015-02-10 17:16) 

MHR

まこちんさんありがとうございます。
私は独り身でいろんな収集品は私が死んだらごみになる運命ですので、受け継いでくれる姪っ子に感謝です。
まあ、迷惑なものもあるでしょうけど、全部受け継いでもらいます。
娘さんがミキスト引き継いでくれたら嬉しいですね。
by MHR (2015-02-10 17:20) 

MHR

deepredcocktail2さんありがとうございます。
今は80年代以来の自転車ブームでフレームや部品、完成車の選択肢が多くていい時代になりました。昔は自分で組む以外に気に入った自転車にのることは出来ませんでしたからねえ。
このフレームは650C専用なので700Cは入りません(ブリッジに当たる)。トライアスロン全盛期には選択肢はいっぱいあったんですが、今はクリンチャーの完組ホイールは数種類しか手にはいりません。
by MHR (2015-02-10 17:27) 

MHR

teruteruさんありがとうございます。
今はフレームサイズはSMLの3種類だけとかですべてのサイズをカバーできるようにシートポストやハンドルステムが豊富にあるので、本気になればオーダーせずとも自分にピッタリの自転車が作れますが、それが美しいかどうかはうーんです。昔のオーダー車はほんとに美術品でしたねえ。
今のスマホ世代が初期のコンピューターの凄さを理解できないように、この自転車のパーツ構成をわかってはもらえないでしょうが、またこいつが息を吹き返すことに感謝します。
by MHR (2015-02-10 17:34) 

HIRO

こんにちは。
お願いしたら、ちゃんと1台作ってくれる優しい伯父様ですね。

中1だと、成長の伸びしろがあるから、セッティングやマシン交換もありそうな(笑)

「のりりん」だと、ヒロインがケストレルの650C乗っているし、4巻目で主人公の友人の小柄な女性が乗れる自転車がほぼ無い…という問題提起で、5巻目でフレームから自転車を組む流れに...
by HIRO (2015-02-10 21:00) 

MHR

HIROさんありがとうございます。
まさか姪っ子がロードに興味を持つ日が来ようとは想像もしませんでしたからねえ。嬉しいです。
まあ、飽きっぽいのでいつまで続くか・・。
のりりんは1巻しか読んでないので読んでみようと思います。
(で、AMAZONいったらろんぐらいだぁす買っちゃいました。)
by MHR (2015-02-12 16:07) 

こぉ

はじめまして、こぉと申します
半年も前の記事に投稿して申し訳ありません。
レストアや自分でくみ上げるって至福の時ですよね。
私も同じ頃に従兄弟の息子のためにスポルティフを組んで
いました、従兄弟と飲んでかなり酔いが廻っている時に、
電車に乗って行った先で(乗り鉄)乗れる自転車が欲しい
と云われ酔った勢いで、ヨシ!おじちゃんが作ってやる!!
と云ったようです。w
富士のオリンピックを塗装から始め80%のパーツは80年代
の未使用ストック、中級品なので惜しくはないのですが
離れているせいか未だに取りにきません。
ふふふ、wレバー、トウクリップにビビりやがれ。


by こぉ (2015-09-11 10:19) 

MHR

こぉさんありがとうございます。
いえいえうちの記事で人気なのは古いものを治す記事ばかりなんで(105のレバーの修理や草刈機とかがトップです)
オリンピックとは懐かしい。私はキャンピング持ってました。(盗まれました)
大事にしてくれればいいのですが、うちのはすでに転倒してお蔵入りした模様です。麻疹みたいなもんなんですかねー。
by MHR (2015-09-11 21:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村