SSブログ

XL500S またまたキャブ設定変更 静岡県道1号線へ燃費測定ツーリング。 [80'HONDAXL500SA PD01]

前回の燃費測定で24.6kmという2番めぐらいの悪い記録を出してしまったXL500S。

ニードルを1段上げて(開け始めの燃調を薄くして)もう一回燃費アップに挑戦です。

メインジェット148番、パイロットジェット58番、パイロットスクリュー3.5回展戻し、ニードル4段目(濃い方)からニードルのみ3段目の標準位置へ。今回変えたのはニードルクリップ位置のみです。

IMGP2783.jpg

プラグの焼けはこんなもん。今回は混合気が薄くなる方なのでどうなるか。昔は碍子がきつね色に焼けるのがベストと言われてきましたが、ガソリンの質が変わったのか、これ以上燃調を濃くしても灰色の碍子は焼けることなく、真っ黒いすすが着くだけです。ノッキングもしないし、真っ白じゃなければいいかな。

IMGP2781.jpg

このキャブトップを開けるのももう飽きました。ちゃっちゃっとクリップ位置を変更。

IMGP2792.jpg

出発時オド10133.9km。

IMGP2795.jpg

で、ヘルメットを被ろうとしたら、げげげ。 

IMGP2793.jpg

カビだらけー。風通しのいい玄関においていたのに・・・・。

きれいに拭き取って、気を取り直して出発です。心なしか頭が痒いかも。

いつものように国道420号線>257号線>473号線で、設楽町を経て国道151号線の東栄町へ。

IMGP2798.jpg

およそ1時間40分ノンストップ、JR飯田線の東栄駅でトイレ休憩です。  

IMGP2799.jpg

IMGP2800.jpg

IMGP2804.jpg

先客がいましたが姿が見えず。どこにいるんだろうと探してみたら

IMGP2802.jpg

駅舎のこの部分。(向こう半分が東栄駅)

IMGP2803.jpg

ちゃちゃカフェという喫茶店でした。茶々は昔17年飼っていた犬の名前なので親近感が。

ただし今回私はダイエットを兼ねて走ってるので見て見ぬふりをして出発。

IMGP2805.jpg

ここ東栄町は愛知県の東の果てに位置しますので、

IMGP2806.jpg

ここを右に曲がるともうそこは静岡県。

国道151号線のこの交差点が静岡県道9号線の起点となります。(実はまだ愛知県だけどね。愛知県道9号線併用か?←これ合ってました。下の橋までほんの少しの距離が愛知県道9号線だそうです)

IMGP2807.jpg

相川にかかるこの橋が県境です。そして

IMGP2809.jpg

静岡県に突入。更にその先の交差点は

IMGP2810.jpg

静岡県道1号線の起点です。今現在いるのは県道9号線上。右に曲がるとそばで有名な道の駅「くんま水車の里」へ。

IMGP2812.jpg 

なぜここへ来たかというと、去年ハイゼットで霧ヶ峰に行ったときに長野県飯田市で発見した、長野県道1号線の反対側の端っこになるから。

前にも書きましたが、静岡県道1号線と愛知県道1号線と長野県道1号線は数珠つなぎに1本の道になっていて、この看板にある「飯田富山佐久間線」という名前で統一されているのです。 (長野県飯田市>愛知県旧富山村>静岡県旧佐久間町)

実はXL500Sを復活させたら真っ先にこの県道1号線を踏破しようと思っていたのですが、この道、山間の県境を走るため一度入ったら途中では戻ってこれないのでなかなか実行できなかったのです。

でも起点は見ておきたかったので今回行けるとこまでということで。

残念ながら飯田市側のような起点看板はありませんでした。 

当然ここを左折して(看板では直進だけどどう見ても左折です)夢に見た静岡県道1号線へ。

しばらく行くと再び飯田線が目の前に。

IMGP2813.jpg

IMGP2815.jpg

IMGP2814.jpg

当然のように無人駅の出馬駅。このあと上市場へも行きましたが駅の場所がわからず断念。

IMGP2816.jpg

さらに走ると再び国道473号線に合流。

IMGP2817.jpg

右が県道1号線と国道473号線の併用区間です。本来ならそちらへ行きたいのですが、今日は偵察のみ。直進して設楽町へ戻ります。

IMGP2818.jpg

少しいくとこんな高規格道路が工事中。三遠南信自動車道かと思いましたが

IMGP2819.jpg

国道473号線のバイパスでした。できるのが楽しみです。

IMGP2822.jpg

おっ、あの看板は。

IMGP2824.jpg

愛知県へ戻れましたー。 

IMGP2820.jpg

ふりむけばそこは当然静岡県。正確には静岡県浜松市天竜区佐久間町。

IMGP2825.jpg

更に行くと吊橋が。対岸に集落があるわけでもありません。なんでこんなところに???

IMGP2827.jpg

IMGP2828.jpg

IMGP2830.jpg

左側は渓谷。この橋、すごく揺れます。

IMGP2831.jpg

右は滝。すごくきれい。

IMGP2826.jpg

煮え渕???ポットホールって?

IMGP2832.jpg

これを読んでね。煮え渕は地名みたい。

この国道473号線で東栄町を抜けて設楽方面へいく途中、県道32号線で新城の四谷千枚田へ行こうとしたんですが。

IMGP2833.jpg

ありゃー。道路崩落だって。

せっかく千枚田眺めながら缶コーヒー飲もうと思って買っといたのに・・・。

そうだ、それならこの先新しくできたバイパスを通らずに旧道を走って、石積みのトンネル眺めながらコーヒー休憩しよう。

IMGP2839.jpg

IMGP2840.jpg 

IMGP2836.jpg

右から読むトンネルは古い証拠。この下を2014年に開通した新堤石トンネルでぶち抜いてるバイパスの旧道です。

IMGP2837.jpg

今来た方の山々。 

IMGP2838.jpg

歴史的建造物をつまみにして飲むコーヒーは乙ですなあ。今度はバーナー持ってこよう。

ここからは来た道を逆に戻るだけです。

IMGP2842.jpg

IMGP2841.jpg

ポケストップになっている「しもやまの里」の石像前でモンスターボールを補充していつものJAスタンドへ。

IMGP2843.jpg

オド10285.1km。前回は10131.2km 走行距離153.8km

レギュラー115円X6.84リッター=614円 

ええっ!22.48km/リッターだと!さらに落ちてる?

あ!そういえば草刈り機に1.5リッター分けたっけ。つまり今回分は5.34リッターになるから・・・。

28.8km/リッターだあ。最高燃費復活ー。

しかも低速から高速までパワフルになったし言うことなしです。特に70kmから更に加速が良くなるというのがすばらしい。

IMGP2844.jpg

帰宅時オド10287.9km(10133.9km) 走行距離154km。ケツが痛い・・・・。

IMGP2847.jpg

プラグの焼けはこんな感じ。たぶん燃調はこれでいいかも。

IMGP2783.jpg

ちなみにこっちが調整前。ほとんど見分けがつきません。ということはもっと薄くてもいい?

とりあえずこれ以上いじらずにもう一回燃費を測って最終判断します。 

*そういえばぱりだかさんのXL500Sの34kmという燃費。私のでは絶対無理だという結論に行き当たりました。

何故かと言うと約90㎏という私の体重が足かせになっているから。軽量化しないと・・・・。


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 2

二兎を追う男

いいところ走ってますねえ~
水窪町、懐かしい。
昔XLR250で林道ツーリングに行きました。

プラグ、綺麗ですね。
私のはどれをとってももっとくすんだ感じです。


by 二兎を追う男 (2016-10-04 14:47) 

MHR

二兎を追う男さんありがとうございます。
天龍スーパー林道ですね。
今は完全舗装されちゃいましたがXL250Sで走った頃は完全ダートでした。尾根筋を走る気持ちのいい道ですが、町まで遠いのでコケると大変でしたねー。
プラグはどうしてもこれ以上くすまないのが怖いです。
できればエキパイにO2センサー溶接して空燃比計を装着したいのですが2万以上しますからねー。
by MHR (2016-10-05 20:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村