SSブログ

母のカロゴンぶつけてしまいました。バンパーをはずして仮修理。 [H12(00)年カローラワゴンAE100G]

昨日、整備した刈払機のテストを兼ねて道路際の草刈りをし、草をゴミ袋に詰めてカロゴンに積みゴミ集積場へ。

帰る際、集積場内でUターンしようとしたらドガガガガ!

ここは石材が置いてあり、そのうち高さ20センチ位の石版が目の前に横たわっているのに気づかずぶつかってしまいました。バンパー右側がベッコリ凹んでます。しかも四角い石版に乗り上げる形でぶつかったため、石版の高さでぱっくり割れてしまいました。下から覗くと被害は幸いバンパー外皮だけのようです。ですが、手で押したくらいでは凹んだ部分が戻らなかったので、本日バンパーを外して裏から押し出して、割れはFRPで裏から補強してみようと挑戦してみました。


IMGP1295.jpg

IMGP1296.jpg

IMGP1297.jpg

この間が割れてます。


IMGP1298.jpg

IMGP1299.jpg

IMGP1300.jpg

IMGP1301.jpg

下から見上げるとこんな感じ。ハンドボール大に内側に反転してます。一番外側が本来のラインでそこで割れて下側だけベコンと凹んだわけです。このまま押し出せないかといろいろやってみましたが無理だったので、バンパーを外して体重をかけて押し出すことにしました。


IMGP1302.jpg

IMGP1303.jpg

IMGP1305.jpg

ネットで探してもバンパーの外し方がわからないので、見えてるところから外していきます。まずはグリルを止めている3本のネジを外します。持ち上げると簡単に外れました。


IMGP1306.jpg

IMGP1307.jpg

グリルの下の左右にあるボルトを2本外します。


IMGP1327.jpg

ど真ん中でバンパーを位置決めしているらしい変わった形のクリップを引っこ抜きます。


IMGP1329.jpg

爪がひっかかっているのを無理やり引っこ抜きました。


IMGP1317.jpg

IMGP1318.jpg

車の下に潜り3本のボルトを外します。それにしてもサビが酷い。特にこの3本はネジ山まで錆びてました。


IMGP1319.jpgIMGP1325.jpg

左右フェンダー下側のステーで吊っているボルト2本を外します。


IMGP1331.jpg

IMGP1337.jpg

インナーマッドガードを固定しているボルトを外します。


IMGP1333.jpg

IMGP1338.jpg

バンパーの左右端を止めているボルトを外します。


IMGP1335.jpg

このフェンダーの部分だけ鉄板ビス。相手が樹脂なので外すと馬鹿になってしまいました。


IMGP1336.jpg

IMGP1339.jpg

これでバンパーはフリーになりました。


IMGP1340.jpg

手前に引っこ抜いて取り外し終了。


IMGP1341.jpg

幸い被害は外皮だけ。良かったー。(通常バンパーと言っているのはただのカバーです。写真一番上に写っているのが本来のバンパー。リインホースメントが正式名称。これと石に、ハサミのように挟まれてバンパーが割れたんでしょうね)


IMGP1358.jpg

患者を手術台へ。術式を見極めるため診察を始めます。


IMGP1343.jpg

大きく内側へ反転してます。真ん中の湾曲したラインは割れです。


IMGP1344.jpg

ぱっくり。


IMGP1347.jpg

IMGP1348.jpg

ちょうどハンドボール大。手で押したぐらいではびくともしません。


IMGP1352.jpg

割れは変形して段差ができてます。


IMGP1355.jpg

割れの一部はずれて穴になってます。


IMGP1356.jpg

よく見ると押されて余った皮がラップして反対側が穴になってました。


IMGP1357.jpg

フォグランプ取り付け穴に割れ。


IMGP1360.jpg

取り付け穴自体が持ち上げられて変形。


IMGP1361.jpg

ぶつけてない左側と比較。


IMGP1362.jpg

ぶつけたときに2分割のリップスポイラーの右側だけが脱落しました。


IMGP1363.jpg

四角い石にぶつけたので当たった跡が一直線にくっきりと。


IMGP1364.jpg

割れもあります。これだけ全部今日中に治せるのか俺???(カローラは買い物グルマなので明日には稼働できないとアウト)


IMGP1366.jpg

IMGP1380.jpg

これ(フォグランプを付けない場合のカバー)がハマるように修正します。


IMGP1368.jpg

修理道具その一はこれ。アストロのヒートガン。温度は300度で使いました。


IMGP1369.jpg

IMGP1370.jpg

おおっ治ったー。この勢いでハンドボール凹みも軽く温めて押し出しました。(温めすぎると元の形状に戻らないので割れ防止に軽く温める程度にして、マットを敷いて裏返して全体重を乗せて踏んで反転させました)


IMGP1373.jpg

変形がほぼ治ったら今度は割れの修理。これの出番です。30Wのハンダゴテ。


IMGP1372.jpg

実はこれを使う前はプラリペアを盛るかFRPを貼り付けて修理するつもりだったのですが、どちらもPP(ポリプロピレン)素材にはくっつかずアウトなので、お金をかけずに割れ修理するには溶接するしかないことが発覚。


IMGP1374.jpg

この割れをはんだごてでV字型に溶かした上で


IMGP1378.jpg

IMGP1379.jpg

同じくPPでできている、いらないラチェットベルトのケースを棒状に切り取って


IMGP1377.jpg

溶接棒として縫い付けるように溶かし込みました。


IMGP1375.jpg

角の割れとか


IMGP1376.jpg

外側もパテ盛りするので適当に溶接。

溶接が完了したらとりあえず車体へ戻します。今回は応急処置なのでいずれパテ付けして塗装します。


IMGP1382.jpg

まずリップスポイラーをバンパーにつけようとしたら、左右分割のど真ん中を止める特殊なネジが錆びついてて緩みません。(左のスポイラーは付いてる状態です。この右側に右のスポイラーを差し込んで共締めするのですが・・・。)


IMGP1383.jpg

しょうがないので右のスポイラーの共締め部分の四角い穴を一部切り取って


IMGP1384.jpg

隙間に差し込みました。ネジを締めることもできないので放置です。幸い差し込みにガタはないので大丈夫でしょう。


IMGP1385.jpg

IMGP1386.jpg

外れていたバンパーとリップスポイラーを嵌合するクリップ。片側2箇所ありますがどっちも壊れてます。買ってこないと・・・。とりあえず壊れたクリップで仮固定。


IMGP1387.jpg

さっき緩まなかったネジの雄ねじ側はここへ入ってます。


IMGP1389.jpg

こういうネジ。相手が樹脂なので固着すると雄ねじごと回るのです。


IMGP1388.jpg

IMGP1390.jpg

IMGP1391.jpg

この変形ネジが2個脱落して行方不明です。こんなネジ売ってないだろうから部品注文するしかないか。ちなみにこの紙テープでリップスポイラーとバンパーの間に挟まるゴムのシール材を留めてありました。接着剤が効かないからってプロが紙テープ使うなよ。


IMGP1392.jpg

IMGP1393.jpg

あと、リップスポイラーとバンパーとの接合の一番外側にはこんなパーツが、あろうことか両面テープで固定されていました。20年ものの車なので当然テープが劣化してぽろりと。(写真はシンナーでのテープ除去後)


IMGP13001.jpg

こいつね。本来こっちについてちゃいけません。


IMGP1395.jpg

この部分にハマって・・・ないな。くっついてました。リブを立ててガッチリくわえ込むとか、もう少しなんとかならなかったのか。


IMGP1396.jpg

シンナーでテープを除去してカーペット用の強力両面テープで固定。樹脂の専門家だった弟によると本来専用の両面テープ(モールやバッジを付けてるやつ)じゃないとPPにはつかないそうです。もし外れたら買ってきます。


IMGP1397.jpg

くっつけた一番外のネジを無理やりバンパーに差し込んでナットで固定(左下がテープ止めのネジで右上が車両上方。右上のネジは例の角頭のネジでリップの出っ張りにはまってます。なぜ両方共それじゃいけなかったんでしょうねえ。)。両面テープ固定のネジをこんな無理な位置にある穴に使わんでほしい。だってネジの先端位置が穴の間隔より狭いのよ。リップを押し拡げながら両面テープが剥がれないように祈って無理やりバンパーの穴に入れました。


IMGP1401.jpg

IMGP1404.jpg

リップが付きました。ただ隙間があります。今度じっくり火炙りしましょう。このあとそのへんにあった黒スプレーを吹いて傷跡をごまかしました。雑さが目立たない黒でよかった。今度車体色を買ってきてパテ埋め、下塗り、本塗りをやる予定。


IMGP1406.jpg

取り付け準備完了。


IMGP1367.jpg

あとね、こんな部品がボディのフェンダーから出てるボールジョイントに刺さってるので


IMGP13391.jpg

バンパーを引っ掛けて押し込みます。ただし固定爪が左右の部品とも折れてたのでホントなら要交換。


IMGP13672.jpg

本来ここに爪があります。(折れた部分が地面に落ちてました)バンパーと嵌合してるのでもっと丁寧に外すべきだったようです。ちなみにこれは上下逆です。上の写真の地面側が上に向いてフェンダーに刺さってました。まあこれでもちゃんと固定できてますが、バンパーとフェンダーとのチリ(隙間)がゆるくなってしまいました。


IMGP1407.jpg

とりあえず仕上げは車体に組み付けてからやることにして、取り外しと逆手順でバンパーを取り付けました。


IMGP1300.jpg

IMGP1408.jpgIMGP1296.jpg


IMGP1409.jpg

IMGP1297.jpg

IMGP1410.jpg

母には「一応治ったよー」と報告。インナーフェンダーが縮んでいてきれいに固定できてないけど、まあ買い物ぐらいなら大丈夫。たぶん。


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 2

deepredcocktail2

3時間半でリカバリ終了させるとは・・・工場ばりの素早いお仕事ですね
by deepredcocktail2 (2019-06-04 09:38) 

MHR

deepredcocktail2さんありがとうございます。
まあ、塗装してませんから。パテ付け、プラサフ、サフ研ぎ、塗装、クリアーまでやってたら割に合わない作業ですね。そりゃ店に出したら交換しちゃうわけです。
by MHR (2019-06-04 22:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。