SSブログ

スマホに続いてドライブレコーダー昇天か。ユピテルDRY-WiFi40c [コンピューター、携帯電話]

連日室内気温33度という暑さにやられてなんにもやる気が出ないうえに、腰の激痛にやられてほぼ寝たきりの日々を過ごしております。早く秋になってほしい・・・。

昨日母を連れてカローラで近所のJAへ買い物に行く途中、ドライブレコーダーの日付がおかしいのに気づきました。

2014年1月1日。

このドライブレコーダー、DRY-WiFi40cは2015年のハイゼットでの北海道旅行のために購入したもので、2014年製。つまり時計がリセットされてる。

でもこのドラレコ、GPSを積んでまして、時計は自動で合うはずです。ということはGPSが死んだ?

原因はすぐわかりました。


IMGP1945.jpg

このドラレコ、GPSユニットは本体と別体となっていて、ユニットからでているジャックを本体のコネクターに差し込むようになってるんですが、そこがグラグラになってました。つまりGPSユニットとの接続ができてない。まあ、いずれそうなることはわかってたんですが。


IMGP1994.jpg

IMGP1995.jpg

GPSユニットクソ重いのに支えているのがジャックのみ。そりゃもげますわな。(本体65g、GPS17g)


drywifi40csyuri.jpg

で、ユピテルに修理依頼しようとサイトに行ったらすでに修理対応終了。

まあ、GPS以外は生きてるんだけど、時計合わせはwifi経由でスマホアプリからしかできないので、いちいち合わせるのが面倒です。(しかもスマホアプリは5年前のやつでSH-M08のアンドロイド9用ではないため不安定)

よし、自分で修理できるかどうか分解しよう。ハンダが取れてるだけならなんとかなるでしょ。5年も故障せず使えただけでもいいや。もし分解して壊れても、十分もとは取れたと思います。

というわけで、分解方法もわからないままスタートです。


IMGP1946.jpg

まず時計の裏蓋を開けるツールで多分ここだろうというラインをこじります。


IMGP1947.jpg

IMGP1949.jpg

IMGP1950.jpg

悪戦苦闘してなんとかフロント側が外れました。爪でとまってるだけですがかなり固くて無理やりこじ開けるが正解です。


IMGP1986.jpg

次に裏蓋を外しますがここ3箇所にビスがあるので外します。実はこのビスの存在に気づかず裏蓋を無理やりこじって開けちゃったのは秘密です。当然裏蓋のネジ穴が馬鹿になりました。


IMGP1951.jpg

ビスを外しただけでは裏蓋は外れませんので同様に外周をこじって外します。

フリーになった基盤を少し持ち上げると裏側にケーブルが2本つながってるのでコネクターを抜きます。


IMGP1954.jpg

こっちのコネクター、外し方がわからなかったので苦労しました。ただ引っ張っても抜けません。(たどっていくとGセンサーらしきものに接続されてました。)


IMGP1962.jpg

IMGP1956.jpg

ちょっとスライドさせて上に抜くが正解でした。


IMGP1957.jpg

IMGP1960.jpg

IMGP1974.jpg

バッテリーからくる白いコネクターは刺さってるだけです。


IMGP1970.jpg

基盤が取れたー。が、無理やりむしったせいで丸の部分ももげてしまいました。


IMGP1967.jpg

ココがもげた跡。細い接点がズラリ。こりゃはんだ付けは無理だね。


IMGP1968.jpg

IMGP1969.jpg

アチャーと思ったけどここはhdmiのテレビ出力。使わないので良し。


IMGP1964.jpg

で、こっちが目的のGPS取付部。接点は6個。ココをくっつければ復活!とはいきませんでした。


IMGP1966.jpg

もげたコネクターのアップ。


IMGP1965.jpg

ありゃー、基盤のプリント接点ごともげてるやん。ということは修理不可?


IMGP1976.jpg

IMGP1977.jpg

本来このようについてます。こんな重量物をプリント基板のハンダだけで支えるなよ。


IMGP1978.jpg

四角い部分の端と端2点の導通を見たらゼロ。つまり四角いところは銅の接点が剥げた跡。プリント基板の下地です。なのでつながってたはずのプリント銅線を探さないといけません。


IMGP1982.jpg

なんとかならんかと表面を保護している緑色のレジストをカッターで削ってみましたが、プリントが見えても結局配線がわからないのでアウト。世の中にはこういうのを直してくれる会社がありますが、最低8000円+消費税と聞いて諦めました。だってユピテルの同程度の新製品が1万円で買えるから。


IMGP1984.jpg

こうなってたはずが


IMGP1985.jpg

こんなん。まあ、GPSとhdmiがだめになっただけでドラレコの機能は生きててラッキーでした。車用は新しく買ってこいつはバイク用に使おう。


IMGP1972.jpg

こっちは反対側にあるUSB端子とSDカードコネクター。こっちが無事で良かった。というか電源兼ねたUSB端子、ハンダがゴツくない?GPSの方もこのくらいゴツくすべきだったんじゃ?


あと、キーオンで自動で電源が入るはずが、入らないという事案が最近頻発。USB端子を見たらゆるゆるになってたので少し締めておきました。多分これで治ったはず。

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 2

deepredcocktail2

私も動かなくなったら・・・とりあえず分解してみますww
by deepredcocktail2 (2019-08-16 11:34) 

MHR

deepredcocktail2さんありがとうございます。
まあ、完全に減価償却すんでないと流石にメーカー修理に出しますが、捨てる前に「ひょっとしたら治せるかも、構造も知りたいし」という好奇心を満たさないと未練が残りますよねー。
by MHR (2019-08-16 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村