SSブログ

ハイゼットS110V・4WDバン車検整備 ATミッション降ろし10日目 オイルパン装着完了。寒くて作業がはかどらず。 [H9(97)年ダイハツハイゼットバンS110V]

今日も快晴でしたが、昨日と同じく気温5度+猛烈に冷たい北風ぴーぷうです。


IMGP3868.jpg

IMGP3869.jpg

まず、エンジン側のシールパッキン剥がしから。しかしオイルパン側のようにシールパッキンの固着はほぼ無く、このようなはみ出した分の掃除で済みました。


IMGP3870.jpg

エンジン前側上方のスタッドボルト。


IMGP3871.jpg

エンジンの前にあるクランクプーリー部分のフランジ。ここって加工不良?パッキン効くのか?


IMGP3872.jpg

オイルパンを外す前にオイルが滲んでいたのはここ。ちょうどここでクランクケースフロント側にオイルポンプが締め付けられてるので継ぎ目があるのです。エンジン下方なので当然オイルに浸かっているため目止めが必要。


IMGP3873.jpg

上はオイルに浸かってないので多分漏れません。


IMGP3874.jpg

お掃除完了。手がかじかんで握力がなくなってきました。


IMGP3875.jpg

アセトンでエンジン、オイルパン両方の取付面を脱脂します。


IMGP3876.jpg

ところがアセトンがせっかく塗った塗装を溶かしちゃったので、もう一度フランジのエッジを塗る羽目に。(昨日掃除したけど茶色のカスは落ちませんでした)


IMGP3879.jpg

以前エスティマのヘッドカバーのオイル漏れ修理に使うため購入した、トヨタ純正シールパッキンブラック。


IMGP3880.jpg

チューブから直接塗ろうとしたら、一気に出すぎて塗りすぎました。


IMGP3881.jpg

そういやこんなのが箱に入ってたっけ。


IMGP3882.jpg

今度は絞るのがきつすぎてうまく出ません。


IMGP3883.jpg

うーんいまいち。もっと盛らないと。ということでノズル先端をもう少しちょん切って太く出るようにしました。


IMGP3884.jpg

こんな感じでしょうか。


IMGP3886.jpg

IMGP3885.jpg

エンジン側の継ぎ目にも。(フロントはオイルポンプ、リアはオイルシールのリテーナー。)


IMGP3887.jpg

慎重にオイルパンを接着し、落ちないように先に2箇所のスタッドボルトにナットを噛まします。


IMGP3888.jpg

横着して小型のエアラチェットで締めたらトルクが掛かりすぎたので一旦緩め、ソケットレンチで手締めしました。ボルトを軽く締めていくとシールパッキンがニュルニュルはみ出してきます。ところが寒さで握力が失われているので、工具をポロポロ落として全然先に進みません。終いには手でボルトを差し込んで回すことすらできずに何度も落として泣きそうに。全部のボルトナット17本を仮締めできるまでなんと1時間かかりました。シールパッキンは塗布後2時間以内に締め終わらないといけないので焦ります。


IMGP3889.jpg

とりあえず全周ボルトの仮締めができたらトルクレンチで本締め。8Nmで締めていきます。思った以上にゆるゆるです。


IMGP3890.jpg

とりあえずオイルパン取付作業が済んだのでほっと一息。

が、オイルレベルゲージの取り付けに更に無駄な時間を使ってしまいました。レベルゲージパイプのブラケットの固定ボルト、相手であるエアコンコンプレッサーのブラケットの、上からも下からも目視できない位置にネジ穴があるのでボルトがうまくかかりません。車両下側に潜り、ソケットに短いエクステンションを挿してボルトを入れ、手探りでボルトがかかるところまで入ったんですが、かじかんだ手ではそこからうまくねじ込めません。


IMGP3892.jpg

一山だけネジ山にかかったボルトが落ちないように祈りながら、車両上方に移動してソケットにラチェットを差し込み、20分かかってやっと1本のボルトを締めることができました。


IMGP3893.jpg

作業開始から3時間。やったー、オイルパンの取り付け完了です。エンジンマウントの錆落としと塗装をするはずでしたが、あまりの寒さで手がかじかみカメラを落としてしまい、レンズの繰り出しができなくなったカメラを前に戦意喪失。(なんとか復活しましたが。)


IMGP3894.jpg

家に戻って室内作業に切り替えです。


IMGP3895.jpg

IMGP3897.jpg

右側エンジンマウントの錆落としと錆止め。


IMGP3898.jpg

マウントゴムとブラケットを分離します。


IMGP3899.jpg

錆止めはセメダインのサビハンター。


IMGP3901.jpg

意外と錆びてなくてラッキー。


IMGP3900.jpg

IMGP3902.jpg

ついでにドライブシャフトとエンジンマウントブレースも錆止め施工。

上塗りは16時間あけろと書いてあるので塗装は明日。明日こそミッション搭載までたどり着きたい。


本日の作業時間4時間、累計作業時間26.5時間


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 7

コメント 2

二兎を追う男

お疲れ様です~
寒い時に金属を弄るのは更に寒いですよねえ・・
手袋していると出来難い作業もあるし。

風上に風除けにべニア板を立てるとかタープを張るとかは如何でしょうか?
私は砂漠キャンプでいつもやっています。
風下にテントを張って、車を風除けにしているのです。
べニア板は車体の下を通る風を防ぐものです。


by 二兎を追う男 (2020-02-02 01:47) 

MHR

二兎を追う男さんありがとうございます。
手が動かないので手袋すると全く作業ができないので、結局素手になっちゃいます。風上はハイゼットをギリギリフェンスに寄せているのでベニヤを建てると下に潜れません。今更移動できないのでもう少し空けて止めればよかったんですが、フェンスに捕まらないと車の下から出られないし、立ち上がれないのでこれ以上は空けられないです。車庫がほしー。
by MHR (2020-02-02 21:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村