SSブログ

MR2の居たあとの修復作業。強度不足の床構造を修理して新しいコンパネを重ね張り 17日目 [ガレージ、倉庫の補修]

ガレージの床張りの続きです。前回同様、数日分の作業ですが17日目としてひとくくりにします。


IMGP7624.jpg

IMGP7630.jpg

GSXR250Rを移動して、奥側のベニヤ4枚分の張替えができるようになりましたので、引っ剥がしていきましょう。一番奥はすでに剥がしてありますのでその手前、バイクが置いてある後ろから。


IMGP7636.jpg

ここは乗ると割れてしまうほど劣化しています。


IMGP7637.jpg

反対側はシロアリに食われて根太がぼろぼろでした。


IMGP7642.jpg

皮一枚しか残ってません。


IMGP7638.jpg

ここも本来5列あるべきブロックが4列しかありません。(ここは他と違って真ん中がなく、3分割でした。なぜここだけ?)


IMGP7645.jpg

更に奥側を剥がすと根太が3本ともシロアリの餌食になってました。(右が奥側)


IMGP7647.jpg

IMGP7651.jpg

特に真ん中の1本は年輪に沿って食われていて角材が丸太になっていました。


IMGP7652.jpg

IMGP7661.jpg

不足していたブロックをよそから移動し、バイクの後ろの部分のシロアリに食われていた右から3本目の角材を、1820mmのツーバイフォーと入れ替えます。


IMGP7663.jpg

シロアリに食われていた部材の、まだ使える部分をカットして、不足分の短い根太を作成し並べていきます。これでベニヤを二重に張ればここは終了です。でも新品ベニヤ2枚を張る財力がないので、剥がしたベニヤの中からまだ使えそうなベニヤを下地としてここへ移動しましょう。


IMGP7664.jpg

人が乗っても穴があかない板を剥がします。上の写真の隣です。剥がしたベニヤは湿気が多いものの、根太と一緒にシロアリに食われている縁以外はしっかりしています。

とりあえずここで日没終了。


IMGP7673.jpg

翌日、剥がした板を(湿気っているので)裏返して、バイクの後ろ側へ載せました。固定は後日。


IMGP7665.jpg

ベニヤを剥がしたあと。


IMGP7666.jpg

去年剥がしたときにシロアリに食われていることが発覚した左の床の隣、根太を共用しているのでまあ予想通り。


IMGP7667.jpg

IMGP7668.jpg

反対側も同様。ここらへん根太を全取替ですねー。予定外の出費だー。


IMGP7675.jpg

ここから奥(入口側)に向かっては建てた当時の最後の方の工事だったので、ブロックも根太もちゃんと5列あります。床を張り直すにはシロアリに食われている縦の根太を取り替える必要がありますが、ブロックや短い根太の追加がいらないのでとりあえず短い根太を並べてみました。


IMGP7674.jpg

次に一番奥の壁側にかかります。


IMGP7677.jpg

シロアリに食われていた外側と真ん中の根太を取替えます。先日台所用に買ってあった3.6mのツーバイフォーが1本余ってたのでそいつは外に、真ん中は外側に使ってあったシロアリに食われていた材から食われていた部分を切り落としたやつを載せて、3列しかなかったブロックと根太を他所から持ってきて2列追加ました。


IMGP7678.jpg

さてこれは?


IMGP7679.jpg

園芸やる方ならおなじみのマルチ。ビニールシートです。


IMGP7680.jpg

こいつを防湿シートとして角材の下に敷きます。今までベニヤを張っちゃったところはほぼ湿気はなく、シロアリ被害もなかったので無しでもいいと思いますが、ベニヤの裏側を見る限り、屋根の低い側半分は防湿が必要みたいです。


IMGP7681.jpg

シートの上に角材を載せて下地完成。あとはベニヤを買ってきてから。


IMGP7683.jpg

うわー!。床下に今年の筍が出始めてやがる。地下茎ぶった切らないとやばいことになりそうです。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村