SSブログ

MR2の居たあとの修復作業。強度不足の床構造を修理して新しいコンパネを重ね張り 22日目 [ガレージ、倉庫の補修]

先回の続きです。やってることは単調作業の繰り返しなので今回も2日分をまとめます。最後の2枚分の根太を並べてベニヤを張るだけなんですが、竹の地下茎がブロックを何個か持ち上げているためけっこう大変な作業になりました。


IMGP7875.jpg

IMGP7877.jpg

3月20日の作業です。昨日張った6枚中の入口側2枚に引き続き、真ん中の2枚を張っていきます。


IMGP7876.jpg

防腐剤が尽きて途中で中断してた残りに買ってきた防腐剤を塗っていきます。


IMGP7879.jpg

前回0.7リッター缶でここまで塗れたので、あと一缶同じものを買おうとしたんですが、1.6リッターでお値段が1.5倍だったのでそっちを買ってきました。多分余りますが・・・。


IMGP7880.jpg

1.85mのツーバイフォー材の継ぎ目と、1.8mのベニヤを受ける横方向の根太両方が落ちない位置にブロック位置を調整します。で、ここでやっと、ツーバイフォー材を1800mmで切っとけばすべて解決してたのにということに気づきましたが、時すでに遅し。


IMGP7881.jpg

IMGP7882.jpg

塗り終わってる部分にベニヤをかぶせてネジ止めします。


IMGP7884.jpg

更に防腐剤を塗っていきます。


IMGP7885.jpg

真ん中の2枚を張り終えました。通し根太のひねりを取るため、重りを継ぎ目に載せておきます。


IMGP7886.jpg

あと残り2枚。(まあ、2重張りするんで実際はあと8枚ですが)


IMGP7888.jpg

剥がしたやつでまだ使える根太全部に防腐剤を塗っておきました。


IMGP7890.jpg

20日の作業はここまで。


IMGP7891.jpg

ここから21日の作業です。東三河山間部に大雨警報が出ました。土砂降りです。ただ幸い雨漏りはないので作業にかかることができます。今日は最後の一列のブロックの水平調整から。一番外側の根太が腐っていたためベニヤが割れて荷重が分散されず何個かブロックが傾いていました。


IMGP7892.jpg

IMGP7893.jpg

IMGP7894.jpg

また地下茎が作業を阻みます。


IMGP7895.jpg

ジグソーでカット。


IMGP7897.jpg

IMGP7896.jpg

IMGP7913.jpg

地下茎の節から新しいたけのこが出てました。一本でも残すとえらいことになるのでともかくカットしていきます。


IMGP7898.jpg

IMGP7899.jpg

一枚分完了。ブロックと木材の間にビニールを敷いていきます。白い根太が不足していた分を新たに切り出した分。防腐剤を塗るのは右の最後の一枚分ができてから。


IMGP7900.jpg

と、最後の一枚分のブロック高さを調整してると引っ張っても持ち上がりません。案の定ブロックの穴に地下茎の根が潜り込んでました。


IMGP7901.jpg

しかもなんとかブロックを引っこ抜いたら真下に3本も地下茎がブロックを持ち上げていました。


IMGP7903.jpg

まだあと2本・・・・。


IMGP7904.jpg

と、まだなにかあるのを発見。


IMGP7905.jpg

この部分。大きな石が埋まってます。これもどけないといけないのでツルハシで周りをほじっていくと。


IMGP7906.jpg

ツルハシが刺さったあとに異変が。


IMGP7907.jpg

え?ぬかるんでる?


IMGP7908.jpg

やっと石が抜けました。


IMGP7910.jpg

えーっ!。水が出てきたー。


IMGP7909.jpg

外は土砂降りで、この穴の30センチ外は屋根から落ちた雨水がザアザア言ってます。その水が地面に染み込み地面から10センチ下に水面が。

そりゃー壁際の材木が腐るはずだわー。まあ、こんなのはどうしようもないので、軒先には雨樋をつけて床下にはしっかりビニールを敷きましょう。

戦意喪失したので続きはまた明日。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村