SSブログ

KS2 12V化作業開始。2日目。 [89’KAWASAKI KS-ⅡKMX80-A2]

昨日に引き続き12V化を進めます。


IMGP2141.jpg

発電コイルの加工は済んだので、踏んづけて壊さないうちに取り付け。取り付けネジはエンジンオーバーホールの際にヘックスに換えることとして、今回は憎きプラスネジで。


本日の目標は6VのときはレクチファイヤしかついてなかったKS2に追加する、12V全波整流のレギュレートレクチファイヤの配線です。


IMGP2134.jpg

IMGP2135.jpg

レギュレートレクチファイヤの取り付け位置を決めるためサイドカバーを外しますが、KS2はテールと一体で外します。エアクリーナーボックス左後方に6Vレクチファイヤとウィンカーリレーがあります。

6V電装の場合12V車のような、交流を直流に変換した上で電圧を一定に保つ機能があるレギュレートレクチファイヤは使わず、交流を直流に変換するだけの機能しか持たないレクチファイヤだけを搭載していることが多いです。KS2もレクチファイヤのみ。(以降レクチと呼びます)

構造はかんたんで、発電した交流のマイナス側のみをダイオードでカットしてプラス側のみをバッテリーに送るだけ。これを半波整流といいます。

電気を半分捨ててるため、もともと発電電圧が8V程度なので電圧を一定に保つ役目はバッテリーに任せていてレギュレーターはありません。ですのでバッテリーの液量は頻繁に点検しないと蒸発してしまいすぐだめになります。このため密閉型のドライバッテリーは使えません。


IMGP2136.jpg



IMGP2137.jpg

IMGP2138.jpg

これがレクチですが、白い部分はコネクター。


IMGP2139.jpg

これがダイオードが1個だけ入っているレクチファイヤです。

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村