SSブログ
80'HONDAXL500SA PD01 ブログトップ
前の10件 | -

倉庫整理中に出てきた当時もの部品。XL500S編 その四 [80'HONDAXL500SA PD01]

えー、まさかのその四です。XL500S用のパーツ、また一箱出てきました。

おっと、その前に昨日の調査で出てきた後期型XL500SA(160mmブレーキドラム)用の前輪スポーク、4種類ちゃんとありました。


IMGP1137.jpg

44631-435-860 ブレーキドラム側外側9本


IMGP1140.jpg

44632-435-860 ブレーキドラム側内側9本


IMGP1139.jpg

44608-444-305 右側内側9本


IMGP1141.jpg

44609-444-305 右側外側9本 合計36本です。新品リムもあるのでこれできれいなホイールが組めます。


IMGP1145.jpg

これは???ゼッケンプレートだけ??


IMGP1143.jpg

IMGP1144.jpg

23801-428-000はXL250S用のフロントスプロケット。


IMGP1148.jpg

また出てきたベスラのXL250S用のブレーキシュー。


IMGP1146.jpg

IMGP1147.jpg

500Sに戻って 53141-429-000はスロットルチューブ。


IMGP1149.jpg

ん?この小汚い円筒形の箱は?

続きを読む


nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

倉庫整理中に出てきた当時もの部品。XL500S編 その三 [80'HONDAXL500SA PD01]

引き続き倉庫整理中です。多分XL500S用の最後のケースだと思われる箱が有りました。


IMGP1092.jpg

また出てきました。XR500ピストン。これは前の0.5mmオーバーサイズではなくノーマルサイズです。


IMGP1093.jpg

右がXL500S。左がレーサーであるXR500です。


IMGP1094.jpg

バルブリセスが切ってある理由は前回説明しましたが、圧縮比を上げるためピストンピン上の高さが高いためバルブの逃げが必要なのです。これのおかげでXL500SにXRピストンは無改造で付きます。(ハイオクが必要になります)


IMGP1095.jpg

トップリング(この写真では下側)より上が厚いのわかります?


IMGP1098.jpg

あとオイルリングの溝にある穴の数が違います。こちら側は同じですが。


IMGP1097.jpg

ピストンピン方向から見ると右のXL用のオイルリング溝には穴がありませんが、左のXR用の溝には全周穴があります。(うまく写ってないですねー)


IMGP1072.jpg

ノーマルサイズのピストンリングも。ただし7000㎞走行の中古品でした。なんでこんなの買ったんだろう。

続きを読む


nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

倉庫整理中に出てきた当時もの部品。XL500S編 そのニ [80'HONDAXL500SA PD01]

IMGP0974.jpg

昨日発見した箱に入ってないXL500Sの6個の0.25mmオーバーサイズピストン。だと信じてたやつが測定の結果ノーマルサイズであることが発覚しました。


IMGP0972.jpg

IMGP0973.jpg

直径88.99mm(ノーマルの正寸は89mm)!残念。


IMGP0965.jpg

つまり1個だけあった13021-429-000、0.25mmオーバーサイズのピストンリングには相手がいないし、この6個のピストンにはピストンピンやノーマルサイズのピストンリングがないということになります。


IMGP0982.jpg

IMGP0983.jpg

IMGP0945.jpg

IMGP0946.jpg

ただ13103-429-000、+0.5mmのピストン1個と13031-429-005、+0.5mmのピストンリング4セット出てきたのでピストンピンとクリップを組み合わせればオーバーサイズでボーリングできます。ただ0.25mmを飛び越して0.5mmボーリングするのはもったいないなあ。


続きを読む


nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

倉庫整理中に出てきた当時もの部品。XL500S編 その一 [80'HONDAXL500SA PD01]

終活に向けて、倉庫内に散らばっているバイクや車の部品を整理してます。何十年もかけて集めた部品なので記憶にないモノ多数。備忘録としてまとめておきましょう。

まずは一番数が多かった(衣装ケース4個分!)XL500Sから。


IMGP0910.jpg

IMGP0909.jpg

35200-428-013は左スイッチボックス。


IMGP0914.jpg

IMGP0915.jpg

35150-428-013は右スイッチボックス。


IMGP0911.jpg

43120-329-670はXL250S兼用(ただし500Sはリア)ブレーキシュー


IMGP0913.jpg

53175-435-00はブレーキレバー。XR500兼用の頑丈なレバーで250Sには付きません。


IMGP0919.jpg

53178-401-651はクラッチレバー。こちらは汎用でエルシノアやXL250など70年代のバイクに広範囲に使われていたようです。


IMGP0916.jpg

53173-KF0-000はME06(XR250R)用のドッグレッグクラッチレバー。


IMGP0917.jpg

51611-429-771はフォークブーツ。実はXL250Sも500Sもフォークブーツはついてませんが純正部品があります。オプション?(パーツリストにはのってません)


IMGP0925.jpg

11394-429-000 右カバーガスケット、11395-429-000 左カバーガスケット


IMGP0926.jpg

12251-429-000 シリンダーヘッドガスケット 何故か2枚。


IMGP0928.jpg

12191-429-000 シリンダーベースガスケット


IMGP0908.jpg

ベスラの強化クラッチプレート。


IMGP0939.jpg

同じく強化クラッチスプリング。4本しかないのが時代ですな。


IMGP0935.jpg

IMGP0937.jpg

ベスラのブレーキシュー フロントとリア(ただ500Sも250Sも途中でブレーキ径が変わってるのを知らずに買ってる。)どれかに使えるでしょう。


IMGP0927.jpg

17620-434-010 新品のタンクキャップ。CB1100Rにも使えるらしい。


IMGP0924.jpg

おおっ!多分ドイツ製の鍵付きタンクキャップ。


IMGP0929.jpg

IMGP0930.jpg

33121-435-000 ヘッドライトユニット(ガラスのみ) なぜこんなものまで???

続きを読む


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

久しぶりのXL500S。車検準備。 [80'HONDAXL500SA PD01]

(久しぶりのXL500Sの記事ですが、やってることはXLRバハと同じなので新鮮味がなくてすいませんがお付き合いください)

去年の春のモトカフェ木澤小学校以来エンジンを数回かけただけのXL500S。

乗らなくても車検はやってきます。4月17日で車検が切れるのですが、北海道行きでお金を使いすぎたこともあり、今回は車検を取らずに余裕ができてから・・・と考えてもいたのですが。


IMGP7987.jpg

それでもいつでも車検がとれるように整備はしとこうと一念発起。一応17日の最終ラウンドを予約しておいて点検記録簿に沿って整備を始めたら「タイヤの亀裂、破損」という項目で手が止まりました。


IMGP7988.jpg

IMGP7989.jpg

IMGP7990.jpg

IMGP7991.jpg

ありゃー、フロントタイヤがひび割れてる。これじゃ車検は通りません。幸い前回の車検取得後買っておいた新品タイヤがあるので交換します。まあ、これで明日の車検はないな~。


IMGP7992.jpg

前輪を外したついでにブレーキシューの点検と清掃。メーターギアに給脂。


IMGP7993.jpg

IMGP7994.jpg

シューの残、4mmっと。記録記録。


IMGP7995.jpg

ドラムもエアブローして、ベアリングを点検。ちょっとゴロゴロしてるので交換しましょう。


IMGP7996.jpg

虎の子の新品タイヤを開封。


IMGP7997.jpg

3.00-23 TW9 純正タイヤです。今でも時々製造してくれるのでオークション等で見つけたら買っておきます。なんと日本製。


IMGP7998.jpg

2016年25週製造。


IMGP7999.jpg

付いてるやつは2001年45週。そりゃヒビも入りますわな。


IMGP8000.jpg

チューブやリムバンドも交換しましょう。これも2年前に買っておいたもの。

続きを読む


nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

XL500S 不良在庫のハンドガード装着 [80'HONDAXL500SA PD01]

IMGP3032.jpg

木曜日、突然ぱりだかさんがXL500Sに乗ってやってきたので、いっしょに稲武の道の駅「どんぐりの里いなぶ」へ。

ただすでに3時。気温は16度ですが空気が冷たい。Tシャツの上にジャケット一枚では寒くて、かっぱを出して着ました。

ポケストップのチェックをして、ぱりだかさんとは足助町の追分でお別れしてとんぼ返りです。

IMGP3038.jpg

先日チェックを忘れてたプラグの焼けを見ます。いいんじゃないでしょうか。フィーリングはダカダカダカと言う感じでいまいちなんだけどねえ。 

続きを読む


nice!(14)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

備忘録 XL500S 燃費測定 [80'HONDAXL500SA PD01]

久しぶりに晴天で気温が20度と高い日だったので、リハビリを兼ねて長野県境までXLを走らせました。

IMGP3019.jpg

出発時オド 10306.9km 12時20分。

どこにいくか迷いながらいつもの国道420号線>257号線>設楽町から473号線>東栄町千代姫から151号線を北上。

IMGP3020.jpg

東栄町と豊根町の堺の大和金峠を抜ける大和金トンネル。 現トンネルは大型車は「すれ違い困難」の看板がある通り、制限いっぱいの3.8mのパネルトラックは天井に接触するためすれ違えません。なので新しいトンネルが作られていました。(右が現151号線。正面が新トンネル) 

この辺まで体がうまく動かずギクシャクして全然乗れてませんでした。やっぱりもっと乗らないといかん・・・。 

続きを読む


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

備忘録 XL500S オイル交換 [80'HONDAXL500SA PD01]

IMGP2971.jpg

エスティマのオイル交換のついでにXL500Sのオイルも交換。

IMGP2972.jpg

備忘録 オド10307km。前回オイル交換8109km。ピッチ2198km。

しまった、長期不動車だったので1000kmで交換する予定だったのに。 

IMGP2973.jpg

真っ黒。

IMGP2974.jpg

しかも金属粉が・・・・・。次回こそ1000kmで交換しなくては。

IMGP2975.jpg

今回もカストロールGoだけど、冬に向かうので20W40から指定粘度の10W30へ。1.5リッター必要なのでウルトラG1の10W30を追加。

IMGP2976.jpg

Go1リッターにG1の方を0.5リッター混合。

これで紅葉ツーリングの準備完了。 


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

XL500S またまたキャブ設定変更 静岡県道1号線へ燃費測定ツーリング。 [80'HONDAXL500SA PD01]

前回の燃費測定で24.6kmという2番めぐらいの悪い記録を出してしまったXL500S。

ニードルを1段上げて(開け始めの燃調を薄くして)もう一回燃費アップに挑戦です。

メインジェット148番、パイロットジェット58番、パイロットスクリュー3.5回展戻し、ニードル4段目(濃い方)からニードルのみ3段目の標準位置へ。今回変えたのはニードルクリップ位置のみです。

IMGP2783.jpg

プラグの焼けはこんなもん。今回は混合気が薄くなる方なのでどうなるか。昔は碍子がきつね色に焼けるのがベストと言われてきましたが、ガソリンの質が変わったのか、これ以上燃調を濃くしても灰色の碍子は焼けることなく、真っ黒いすすが着くだけです。ノッキングもしないし、真っ白じゃなければいいかな。

IMGP2781.jpg

このキャブトップを開けるのももう飽きました。ちゃっちゃっとクリップ位置を変更。

IMGP2792.jpg

出発時オド10133.9km。

IMGP2795.jpg

で、ヘルメットを被ろうとしたら、げげげ。 

IMGP2793.jpg

カビだらけー。風通しのいい玄関においていたのに・・・・。

きれいに拭き取って、気を取り直して出発です。心なしか頭が痒いかも。

いつものように国道420号線>257号線>473号線で、設楽町を経て国道151号線の東栄町へ。

IMGP2798.jpg

およそ1時間40分ノンストップ、JR飯田線の東栄駅でトイレ休憩です。  

続きを読む


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

XL500S 燃費が・・・・。 [80'HONDAXL500SA PD01]

台風が近づいて来ているせいか、雨の予報なのに降らない日が続いてます。

気圧が低くなると猛烈な頭痛が襲ってくるために、ここしばらくバイクに乗ってなかったので、郵便を出すついでにいつもの道の駅から本宮山スカイラインへとグルっと回ってきました。

IMGP2748.jpg

オド10062.8km。 

本宮山スカイラインは有料道路時代にはあった自動販売機が撤去されているので、道の駅で缶コーヒーを買って頂上の駐車場へ。

IMGP2749.jpg

ここまで38km。気温22度。

IMGP2751.jpg

駐車場は3時で閉鎖なので入り口でコーヒータイム。

IMGP2753.jpg

あれが本宮山の主である砥鹿神社の登山道側入口の鳥居です。こちら側が境内となります。

IMGP2754.jpg

あっというまにもやってきました。

IMGP2750.jpg

というか

IMGP2755.jpg

雲の中に突入した模様。

続きを読む


nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - 80'HONDAXL500SA PD01 ブログトップ

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村