SSブログ

フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その1 [92'YAMAHA セロー3RW4(1KH)]

ハイゼットのスタッドレス組み換えをやっている間も、昨年末に丸山ダムで壊したフロントホイールのベアリングを抜いたセローもちゃんといじってました。ただ、1日の作業時間が1時間ほどでちびちびと進めていたため、まとめて記事にします。


P1016168.jpg

無事ベアリングが抜けたフロントホイールからディスクプレートを外します。ベアリング入れるのには必要ない作業ですが、ボルトがサビサビなので。

あとはベアリングを圧入すれば終わりだったのですが、せっかくフロントフォークが外れているのでステアリングヘッドの三叉を点検しとこうと動かしたらセンター位置にクリック感が。えーっ。まだ走行6000kmだよ。こんな距離でベアリングいかれるの?。


P1076258.jpg

ということで、軽い気持ちで始めたステアリングヘッドの点検ですが、どうやらそれだけでは済まなそうな予感。

フロントフェンダーを外し、ヘッドライトを引き剥がし、ハンドル周りも取っ払います。


P1086272.jpg

ETCの配線があるためバッテリーを切り離します。


P1076267.jpg

配線をコネクターのところから全部切り離し、トップボルトを外し


P1076268.jpg

トップブリッジを外します。


SEROW_HEADPARTS.jpg

さて、最悪新品のベアリングを用意しないといけないわけですが、パーツリストを見ると見慣れない構造です。バハの場合は上下ともボールベアリングだったので大した金額ではなかったのですが、セローの場合、上側の2、3、4番が普通のボールベアリングとレースの組み合わせだけど、下側の1番の部品は何??。(実はボールベアリングも普通じゃなかったんですが)


P1086275.jpg

え?。うそでしょ?上下でベアリングの構造が違うの??。なんと下側だけが高価なテーパーローラーベアリングでした。


P1086276.jpg

祈るような気持ちでベアリングレースを見上げます。


P1086279.jpg

期待も虚しくレースはガタガタでした。通常こんな走行距離でいかれることはないはずですが、どうやら屋内保管とはいえ20年もの間、長期不動で放置していたため発生したサビが原因みたいです。グリス漬けなのでこんなとこが錆びるとは思いもしなかったんですが、現に錆びてるし、凸凹です。グリスを過信してはいけないってことですな。(テーパーローラーベアリングのインナーレースは外から見えないけど多分そっちもだめだろうなあ。)


P1086277.jpg

P1086282.jpg

P1086289.jpg

アッパーはまだつかえそうだけどよく見ると一部に腐食あり。覚悟を決めて部品を発注しました。

*レースを交換するときに気づいたんですが、アッパーのボールベアリングレース、普通はカップアンドコーンというボールを斜めの位置で受ける構造けど、こいつは上下とも同じサイズで(下の写真がアッパー、上の写真が車体側のロア)上下とも同じ対面する位置で受ける構造です。こんなの初めて見たわ。棒状のコロが放射状に配置されたスラストベアリングみたいな構造です。


P1086277.jpg

分解時に本来22個あるはずのボールを落っことし2個紛失しましたが、幸いボールはKS2用に100個買ってあったやつが同じサイズ(3/16インチ)でした。

品番は

アッパーレース1上側 22F-23411-01 1個 710円

アッパーレース2車体側 BP2-23412-00 1個 643円

ボール 93399-99931 22個 在庫あり 1個65円(純正品の場合)

ロアテーパーローラーベアリング 93332-00008 1個 4322円

このうちボールは自転車のハブ用の規格品なので安いやつを探しましょう。(200個で1600円とかで売ってます)

テーパーローラーは純正品はダストシール一体型で特殊なやつなのでそれを買いましたが、ベアリング(コーヨー品番32006SR)だけならアマゾンで1100円ぐらいで買えるようですが、別にベアリングの下に入れるダストシールが必要。スズキとかカワサキ用が使えるらしいです


P1086278.jpg

こいつが昔100個買った3/16インチベアリング。昔の自転車のリヤハブベアリングと共通サイズ。つまりデュラエース用のセラミックベアリングなども使えます。


P1086287.jpg

さて、こいつをどう外すかが問題です。なにか方法を考えましょ。


P1086292.jpg

ここまでばらすと全バラしてレストアしたくなるけど、とりあえずこれ以上は手を付けないようにしよう。


P1266452.jpg

ただせっかくフォークが外れているのでフォークオイルを換えます。トップキャップを外すのに取り回ししやすいように三叉をつけました。


P1266454.jpg

ただ、フォークキャップを外してびっくり。


P1266453.jpg

通常のねじ込みキャップではなく、スナップリングでキャップを固定してあるタイプ。初めて見ました。どうやってはずすんだ?。


P1266456.jpg

P1266457.jpg

車体についてないとキャップを押し込むのに一苦労。なんとかスナップリングが外れました。


P1266459.jpg

マニュアルには書いてないですが、スプリング上部は定間隔だけど


P1266460.jpg

下部は密になっています。


P1266461.jpg

2本目は万力で固定して


P1266462.jpg

ソケットで押し込んでスナップリングを外しました。車体についてるときにやったほうが楽です。


P1266464.jpg

逆さにして放置しオイルを完全に抜きます。オイルをいれるのは後日。


その2に続く


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 4

ぱりだか

下側のテーパローラベアリングを抜くのは、非常に面倒でした。
タガネで隙間を作って根気よく叩くしかないです。
1〜2時間かかりました。
by ぱりだか (2024-02-08 10:10) 

deepredcocktail2

フォークのスナップリングは、ハンドルバーとフォーク上部の間にソケットのコマを入れて縮めて外しました。私のとこの3RW1はリビルトを諦めて全バラしてます。
by deepredcocktail2 (2024-02-08 15:42) 

MHR

ぱりだかさんご訪問ありがとうございます。
こちらもある程度までスクレイパーやドライバーで抜きましたが、途中から違う方法で抜きました。9日現在すでに圧入まで終わっとります。これアンダーザブリッジに2個、ブレーキドラムのように押し出し用のネジ穴開けちゃまずいんですかねー。なんか進歩してほしいです。
by MHR (2024-02-09 19:29) 

MHR

deepredcocktail2さんご訪問ありがとうございます。
やっぱりフォークついてる状態でやるもんですよねえ。組み付け時は少し学習したのでうまくやれました。
初期セローは部品出るのでリビルトしましょうよー。
by MHR (2024-02-09 19:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村