SSブログ

ガルパンって知ってます?モデルグラフィックス誌「ガールズアンドパンツアー」特集号 [模型やフィギュアたち]

今日久しぶりにプラモデル専門誌のモデルグラフィックス誌を買いました。

CA3C1594.jpg

って、これって、アニメ専門誌か?

左上の誌名がなきゃ、誰もこれがモデルグラフィックスとは思わないでしょう。

棚から出したり戻したり、かなりの葛藤を経て購入。

今期から始まった深夜アニメで正式名称は「ガールズアンド(ドイツ語だから正確にはウントか)パンツアー」。

空母上に作られた女子高の生徒たちが、戦車を使った「戦車道」なるスポーツ(武道)で、本土で行われる全国大会を勝ち抜いていくというストーリー。(この空母、設計ベースは赤城だよね。空母の甲板に街を作るという発想にノックアウトされました))

主人公の通う女子高のある空母の母港は、関東のライダーにお馴染みの港町「大洗」という、最近多い地元密着型のアニメです。聖地巡礼も楽しそうです。

そして他の高校はそれぞれ違う空母の上。もちろんそれぞれ母港を持ってます。

私は女の子が頑張るアニメが好きです。(古くはエースをねらえ!かな)

戦車も好きです。

・・・・・・・・でもこの2つが融合したら・・・・。

正直思い切り引きました。

例の1人乗りの戦闘機に乗った少女たちが命をかけて(私はこれが苦手)戦うやつみたいなのを想像していたのです。

録画予約も1回で削除。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

でも思い直して再予約。

今では毎週見てます。というか今一番楽しみにしてます。あはは。

もちろんスポーツ(武道)ですので死者は出ませんが、・・・実弾使ってるよな、こいつら。

このアニメが始まってから模型屋さんの店頭から、今まで店の片隅でホコリをかぶっていた、このアニメに登場する戦車たちの模型が消えてしまったそうです。

そうです。

ちゃんと、正確に描写された、史上存在したいろんな戦車たちが主人公なんです。

手書きのアニメでは不可能だった、サスペンションの動きや履帯(キャタピラのことね。ちなみにキャタピラは会社名です。無限軌道というのが正式名称らしいです)のうねり、砲弾発射の反動などがCGのおかげでやたらリアルに描かれてます。

特に重力(重量)がちゃんと表現されているのに驚きます。重い戦車は急に曲がれないし、止まれない。それがきちんと描かれているんですよー。

しかも操縦手やコマンダー、砲手、装填手などの役割の描写や、砲手なら砲手の、操縦手なら操縦手の視点で描かれたぐるぐる回る戦車内部の様子の描写などがすばらしく、なんかもう、いろんな突っ込みどころなんかどうでもよくなるし。

初めて乗った戦車の乗り心地の悪さにゲロはきそうとか、うるさくて会話できないとか、いろんな描写が半端ないです。特に射撃のための測距のシーンはNICE!

しかも塗装は女生徒たちの手塗りのゴールドとかピンクとか、迷彩は必要ないのか!

第4話の大洗の町中での市街戦は見ものでっせ!

いいです。これ。大好きです。

「ネギま!」以来、久しぶりに登場人物が多く、声優さんにとってもお仕事として素晴らしい物語ですよね。

昔ながらのAFV(戦車のことらしい)ファンとかマニアからはいろんなクレームがついているらしいですが、このアニメが、世代交代してしまって売上低調な模型業界を盛り上げることは間違い無いと思います。(今の子供って戦車のプラモデルなんて作らないだろうからなあ)

あのスケールモデル専門のハセガワが出した、エースコンバットの架空戦闘機や痛車、痛戦闘機、マクロスのバルキリーなども売れてるみたいだし(私も金があったら全部欲しいです)。

とにかく戦車愛が詰まったこのアニメ。クレジットを見てると、コアな漫画家さんが参加していてニヤッとしてしまいます。

戦車が好きなら見ておいて損はないと思いますよー。

あと、このモデルグラフィックス。アニメの設定資料としても秀逸なのでアニメのファンの人にもお勧めです。

アニメ第一話から見直すか。

そういやどっかにドラゴン社製のⅣ号戦車、あったはず。作ろうかなあ。

*以外(私は予想してたけど)なことに「ガルパン特集」のモデルグラフィックス誌、出版社の方では完売してしまったそうで、twitterを見たらえらいことになってるみたい。どこの本屋に在庫があるか報告合戦となっております。この本がきっかけでがルパン見だした人多数の模様。 モデルグラフィックス誌の歴史上めったにない重判がかったのですがそれも完売、最高の売上になりそうです。


nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 8

さる1号

戦車に女子高生・・・何だかなぁ^^
やはり戦車は男のもの・・・であって欲しかった><
時代ですかねぇ
by さる1号 (2012-11-30 06:37) 

HIRO

こんにちは。
この雑誌は、いつもチェックしてるのですが…流石に引きました(笑)
時代でしょうか?
by HIRO (2012-11-30 13:11) 

かある

昔、小さい息子を連れて自衛隊お祭用の戦車の上に取り付けられたカゴに乗って走ってもらったのを思い出しました。
カーブの曲がり方が、無限軌道なので、クイッ、クイッ、って急激に曲がるんですよね。4輪みたいなのと全然違う。構造的にそりゃそうなるわな、と、オヤジは一人納得状態。
元々、乗り心地を優先している車両じゃないですもんね。

by かある (2012-12-03 20:55) 

ももんが

私も毎週見ています。
他のアニメを見ている時に予告編を見て何となく見出したのですが、CGの戦車がぐりぐり動く様は凄いですね。
突っ込みどころ満載なのも返って楽しめます。
この時代の戦車に詳しかったらもっと楽しめたでしょうね〜。

ちなみに学校がある空母の全長は7㎞以上あるそうです(笑)
by ももんが (2012-12-04 23:56) 

MHR

さる1ごうさまありがとうございます。
時代です!これで戦車ファンが増えるならプラモデルメーカーは救われるはずです。
by MHR (2012-12-07 13:27) 

MHR

HIROさまありがとうございます。
まあ、これだけ戦車をきっちり描いてくれるなら、乗務員がスカートひらひらでも我慢しましょう。
脳内でドイツ兵やアメリカ兵に変換してみましょう。
ほら、日本製の戦車なんかちゃんと砲塔を手動で回してますよー。きちんと測距してるし。キャタピラはちゃんとバウンドしてるし、これを作った人たちの戦車愛と情熱は伝わってきます。
by MHR (2012-12-07 13:32) 

MHR

かあるさまありがとうございます。
ずっと昔、SR400で九州一週していたら、夜中に道幅いっぱいの黒い影が。
戦車でした。
マジビビりました。
あんなにでかいとは知りませんでした。
今の戦車はすごいスピード出るんですねー。
by MHR (2012-12-07 13:35) 

MHR

ももんがさまありがとうございます。
戦車に詳しいと、それぞれが違う動きをするさまに、作ったひとたちのこだわりを感じることができますよー。装甲が違うから正面で同時に撃ちあっても片方は無傷とか、砲塔が旋回しないから慌てて信地旋回で車両をかいてんさせるとか・・。さあ、勉強しましょう。
by MHR (2012-12-07 13:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村