SSブログ

2012年最初の修理初め。マセラティのセルモーター、ValeoD6RA64の修理依頼。 [車、バイク]

IMGP1531.jpg

Valeoなのに。D6RAセルモーターなのに。

なんと10年間マグネット剥がれも起こらずに稼働していたセルモーターが、ついに息の根を止めたという修理依頼がありました。

原因はなんと!

IMGP1535.jpg

この角度からは見にくいかなー。

IMGP1536.jpg

ブラシが・・・ありません。(赤い部分)

IMGP1598.jpg

ちなみにこれが正常な状態です。

IMGP1540.jpg

こちらが電源側。

左の新品ブラシは厚さ18mmありますが、このセルモーターのブラシはブラシに鋳込んであるはずの銅線までがむき出しになってすり減ってました。

IMGP1541.jpg

こっちはマイナス側。まだ使えますが問答無用で交換です。

やったあー。

いままで何個もVALEOのセルモーターを修理してきましたが、初めてマグネット剥離でも外れた蓋によるショートでもなく、ブラシ摩耗というまっとうな原因で止まったVALEOを見ることが出来ました。

IMGP1546.jpg

このとおりグリス飛散防止の蓋はしっかり食いついてます。

IMGP1548.jpg

中の減速ギアはしっかりグリスに守られています。

IMGP1554.jpg

樹脂ギアも無事です。

IMGP1555.jpg

このマグネットは、10年間マグネット剥離という恐怖と戦い続けてとうとう勝ちました!パンパカパーン♫

ブラシのかすに埋もれてはいますが、剥離の兆候は全くありません。

IMGP1556.jpg

アーマチュアも大丈夫・・・だと思ったのですが。

そこはさすがに10年選手。

IMGP1561.jpg

アーマチュアのおしりのシャフトに明確な段付きが発生してました。中央部が磨耗した部分で直径6.05mm、下の一段膨らんだ部分が本来の直径6.15mmを保った部分です。まあ、10年稼働していたのですからまっとうな摩耗だと思いますので交換するのはやめて再使用することにしました。

あともう一箇所危なかった所が。

IMGP1550.jpg

このサークリップ。シャフトの抜け止めなんですが、開いてしまっていて、張力が全く無くてポトリと落ちてきました。

仮にまだブラシがあったとしてもこれが抜けていたら、減速ギアが樹脂ケースから抜けてしまって、えらいことになっていたでしょう。

ブラシが無かった事に感謝。

IMGP1563.jpg

はい、完全分解終了。清掃して組み付けに入ります。

IMGP1565.jpg

マグネットはクリーナーで清掃したらこのとおり。

新品と比較しても遜色ない状態です。

IMGP1567.jpg

まあせっかく分解したので、10分硬化型エポキシ接着剤を流しこんで。

IMGP1568.jpg

更に金属パテを充填してマグネットを一体化しておきましょう。

IMGP1583.jpg

さらにあと5年稼働を目指してブッシュ(ベアリング)を交換。その前に一晩オイルにつけておきます。

IMGP1584.jpgIMGP1585.jpgIMGP1586.jpg

実はこのモーターにはもう一個ブッシュがあるのですが、3個の遊星ギアの間を通して抜かないといけないのに、その隙間がブッシュの直径より小さいため、物理的に抜けないのでパスします。おそらく組み付けるときは、ブッシュを打ち込んでからギアを圧入するのでしょう。

IMGP1570.jpg

この3個のギアの隙間が奥のブッシュ外径より小さいのです。ブッシュの摩耗が進んでどうしても交換する必要がある場合、3個のギア先端を3箇所削る必要があります。ダイナミックバランスが崩れるからやりたくないですが・・。

IMGP1569.jpg

ここでアーマチュアに再び問題発生。

ブラシが減ってむき出しになっていた銅線が、ブラシの接触面に溶けてくいこんでます。このままではショートしてしまい回りません。

IMGP1573.jpg

ヤスリで削るとこのとおり。短絡してます。

IMGP1574.jpg

ドライバーでせっせと溝を掘りました。

IMGP1581.jpg

これでなんとかいけるか?

IMGP1582.jpg

さあ、不良箇所がないことを祈りながら組み付けです。

IMGP1588.jpg

グリスアップして

IMGP1589.jpg

広がっていたサークリップはプライヤーで締めなおして装着。

IMGP1592.jpg

減速部分完成

IMGP1598.jpg

新品ブラシをセット。

IMGP1599.jpg

完成です。問題なく回りました。

IMGP1600.jpg

交換部品はこれだけです。(部品代3200円)

費用は10200円いただきました。(基本修理7000円+3200円)

これで明日のご飯が食べられますー。

*部品が手に入らないため現在はD6RA64の修理はお断りしております。リビルト品を探してください。


nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 8

HIRO

こんにちは。
10年…ウチの145も11年目に突入ですから彼方此方(哀)
by HIRO (2012-01-09 19:52) 

MHR

HIROさまありがとうございます。
おおっ、これから大変そうですねー。
がんばってください。
by MHR (2012-01-09 23:27) 

さる1号

これが10年物のセルの中身ですか。
自分の車も十年超え・・・(汗)
あっ、バイクは15年超えだった(笑)
by さる1号 (2012-01-10 01:38) 

harry

素晴らしい手際ですね。
我が家のR100Rのバレオもまだ元気なうちに
MHRさんにお願いしちゃおうかな...と思ってます。
その時はちゃんとご連絡しますね。
by harry (2012-01-10 09:00) 

MHR

さる1号さまありがとうございます。
国産車だと10年や15年でセルモーター壊れませんよねー。恐るべし日本デンソー。
by MHR (2012-01-10 21:07) 

MHR

harryさまありがとうございます。
変な音がしだしたらご相談ください。
でもタイミングが難しいんですよねー。
OHが早過ぎると残り寿命が減るわけですし。
壊れてからでは遅いですし。特に北海道のど真ん中で壊れたらもう泣くしかありません。(経験ずみ・・1時間ほど放心状態)

by MHR (2012-01-10 21:15) 

ぱりだか

Valeoって、ヨーロッパじゃあ結構シェアが大きいんですね~。
ところで、この間友達の前でGSのエンジンをかけたら
「セルの音が四輪みたい」
って言われてしまいました。
by ぱりだか (2012-01-12 21:53) 

MHR

ぱりだかさまありがとうございます。
valeoって総合カーパーツメーカーのようですね。クラッチ板やワイパーとかも作ってます。でもなんであんな世界的に有名なメーカーがあんなセルモーターを今でも作っているのか理解に苦しみます。(中ぶたが取れるとか考えられないです。余談ですがユーロモトにダメ元で中ぶたの新品が手に入らないか聞いたところ、自社製の対策品を無料で6個も送ってくれました。爪がしっかり喰い込むようになってます。バレオ純正品はあちらでも問題を起こしていてダメダメだそうです。)
GSに付いているデンソーのセルモーターも元々はクラウン用なので音も車そのものでしょうねー。BMWのエンジン自体車と同じ構造だし。
by MHR (2012-01-12 22:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村