SSブログ

2004年11月。セローの整備。過去編。 [92'YAMAHA セロー3RW4(1KH)]

今整備しているセロー225、1KH3RWは平成17年3月に会社の同僚から5万円で購入したものです。

購入時点で完全不動。錆びまくりだったんですが、走行距離はわずか1000km弱。

新車で購入したあと軒下で年月だけ重ねた発酵の美少女、いや、薄幸のバイクだったのです。

DSCF0439.jpg

タンクの中はそりゃもう大騒ぎ。 

DSCF0436.jpg

燃料コックは腐食がすごく燃料が落ちて来ませんでした。

DSCF0437.jpg

タンクを逆さにしたらこんなん出て来ました。

DSCF0441.jpg

で、愛用していた強力サビ落とし、RS-R1000を投入。(今はRS-R1000-Ⅱになってるみたいです) 

DSCF0454.jpg

こんなサビサビのドライバーも 

DSCF0457.jpg

触らなくてもちょっと漬けるだけでこんなに落ちます。白いのはメッキが残っている部分。ちなみにサンポールでも落ちますが、強力すぎてメッキも瞬殺です。

DSCF0442.jpg

これが処理後・・・・・・だめじゃん。錆は落ちてますが、穴が開きそうです。

ということで潔く諦めて中古タンクを購入。

DSCF0443.jpg

コックがあんなふうですから当然キャブも。

DSCF0444.jpg

あちゃー。

DSCF0446.jpg

燃料が落ちてくるはずのフロートバルブは接着されちゃってます。

DSCF0447.jpg

フロートバルブが抜けないので周りごと外しました。

DSCF0448.jpg

ペンチでこじってやっと分離。

DSCF0449.jpg

こりゃだめじゃん。新品交換です。

DSCF0466.jpg

これは・・・スロージェットです。センターの穴が詰まってます。

DSCF0469.jpg

こういうつまりはまずとれないので、裏ワザ、ネバネバを着火ライターで燃やします。

そうして炭化したガソリンのネバネバを荷札の針金でつつくと、嘘のように綺麗に崩れるのです。

DSCF0470.jpg

おおっ!貫通した。一応これで組み付けました。 

DSCF0462.jpg

お次は燃料が落ちてこないコック。

DSCF0463.jpg

レバーを分離するとありゃりゃな状態。これじゃコックを開けても燃料来ませんわな。

DSCF0464.jpg

先の細いドライバーでホジホジして開通。当然パッキンも交換。(上の穴2個がそれぞれONとリザーブでタンクとツーツー。下の写真のコックの凹みを通って下の長穴からキャブに落ちます。

DSCF0465.jpg

こっちも同じくほじくって組み付け。こっちは穴ではなく単なる凹みです。

これで2004年当時は一応走れるようにはなりました。

が。

譲渡予定だった人が「修理代にそんなにお金を出せない」ということでキャンセル。そりゃ無いよ。これぐらいは掛かるって言っておいたのに。(キャブとコックの部品だけでも5000円以上、車体周りの腐ったゴムなどを入れると1万円以上かかったので、それを請求したらアウトでした。バイクに詳しくない人が、不動車は掃除すれば動くようになるという錯覚をするのはなぜ?) 

結果、このあとまた8年ぐらいエンジンも掛けなかったため、再び不動に。

で、自分の為でもある今回の本気のOHへとつながります。

なにしろ軽量でセル付きはこれしかありませんからねー。(XL500Sはキックが辛いです) 

さて今度こそ復活なるのでしょうか。 

ただ、その後の放置でブレーキがダメになってるし、プラスチックやゴム部品はボロボロになってるし・・・・・・・。 


nice!(10)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 12

かある

とても参考になります。
それにしてもスゴイなー。
接着度合いが。

サンポールに水を加えて薄めると安上がりに、ならないんでしょうか
・・・・・ってケチは思いました。

by かある (2013-06-10 23:27) 

Eisaku

こんにちは、むかーしリンクを張らせていただいたSR乗りです。
ここはたまにROMさせていただいておりました。

じつは仕事で豊田に来ておりまして、、MHRさんこの辺だったなぁと思っていたら、、、すごく、ご近所でした^^;

もう、道ですれ違っているかもしれませんが気が付いたら声をかけさせてくださいね。
by Eisaku (2013-06-11 01:18) 

さる1号

これは凄い
これを一旦可動まで持って行ったのも凄い
再び生き返るといいですね
発酵の美少女・・・・ちょっと嫌かも^^;
by さる1号 (2013-06-11 06:50) 

MHR

かあるさんありがとうございます。
サンポールを薄めると一気に効果も薄まってしまいます。
できるだけ原液に近い状態で使えば効果はありますねー。安いから思い切って濃くしたほうがいいです。ただ、重曹などで中和しないと捨てられないのが弱点ですね。このRS1000はなんとそのまま捨てることができます。
by MHR (2013-06-11 22:56) 

MHR

Eisakuさんありがとうございます。
ひょっとしてテストコース関連でしょうか。
自転車で走ってますので見つけたら声かけてください。
by MHR (2013-06-11 22:58) 

MHR

さる1号さんありがとうございます。
これが動けば自信が持てるので分岐点ですね。
こうやって1台ずつ復活させていきます。
by MHR (2013-06-11 23:03) 

HIRO

こんにちは。
なかなか凄い事になってますね。
今バラしてるIhatovo初号機も軒下保管で酷い事になってましたが、流石にココ迄は(笑)

薄幸(醗酵)の美少女というか腐女子?の再生楽しみです。
by HIRO (2013-06-12 20:51) 

MHR

HIROさんありがとうございます。
ガソリンがニカワ状になるのは知ってましたが、さらに時を経るとこうなるとは知りませんでした。
というか、セロー材質悪すぎです。
by MHR (2013-06-13 00:27) 

HIRO

こんにちは。
ウチのIhatovo初号機は、こんな状態でした>足掛け7年で、再生継続中(笑)

http://alfaa-ducati-monster.blog.so-net.ne.jp/2007-01-06
by HIRO (2013-06-13 10:09) 

MHR

HIROさんありがとうございます。
イーハトーブのブログ記事のタイトルに有る「現状確認」にビクッと。
長期放置すると、再度見るのが怖い・・・・・・。
悪循環を繰り返して30年経ったものもあるので、できればこのまま闇に葬りたいと思うこのごろです。
特にMR2・・・。
by MHR (2013-06-13 11:39) 

kanchi

数ヶ月放置した炊飯器のフタを開けた時のような衝撃映像ですね~

ニッチなマーケットで色々難しそうですが、本格的に旧車のレストア屋さんやったらいかがですか。
by kanchi (2013-06-20 21:08) 

MHR

kanchさん、素晴らしいたとえありがとう御座います。
思わず吐きそうになりますね。
レストアややるには整備師免許が・・・・・・。
by MHR (2013-06-21 07:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村