SSブログ

やっとこさ行けました。18切符で小海線へ。 [身障者の青春18切符ひとり旅]

(ソネットブログは長文を書くと保存時に消失して「ムキー!!」となることが多いので小刻みにしました。今回は3回に分けます) 

7月30日。

雨の合間に1回めの18切符旅に行って来ました。

29日は全国大雨でしたが、30日はお天気.JPで見ると長野県の八ヶ岳近辺は晴れのち雨。

8月1日はまた雨みたいなので強制出発。

朝4時に家を出て5時JR東海道本線の岡崎駅着。900円パーキングに車をおいてスタートです。

IMGP3956.jpg

あれ?見たような風景が・・・。デジャビュ??

岡崎駅始発は助かりますねー。絶対座れますから。

IMGP4131.jpg

開いたばかりの改札で1個目のスタンプを貰って。

弾丸列車旅のスタートです。

IMGP3958.jpg

5時20分。大垣行きは始発の岡崎駅を発車。

6時丁度に東海道本線並びに中央本線の分岐駅である金山駅着。

次に乗る列車の始発駅は一つ先の名古屋ですが、今乗っている東海道本線の名古屋駅着が6時6分。

中央本線の名古屋発が6時12分なので6分しか余裕がありません。しかも名古屋駅は広いので中央本線のホームまで辿り着くのが大変。

それなら名古屋の一つ前の金山駅(東海道本線と中央本線の分岐駅)で降りれば6時16分発になりますので16分の余裕ができます。 

(名古屋金山間は東海道本線と中央西線とで併用しています。中央西線というのは中央本線名古屋<>塩尻間の通称です。なぜこう言うかというと中央本線は塩尻駅で経営が変わり、東側がJR東日本、西側がJR東海の持ち物なので、通称中央東線、中央西線と使いわけるのです。) 

IMGP3957.jpg

6時16分発中津川行きへ搭乗。

IMGP3959.jpg

まだ時間的にラッシュアワーではないのでここでもゆっくり座れました。たぶん名古屋駅は混雑し始めてるだろうなあ。 

さて、次の乗り継ぎ駅、中津川には7時36分につきます。

そして7時40分には篠ノ井線経由の松本行きに乗り換えないといけません。これはハードです。

さて、中央本線といえば、弟のところから40分ほどで多治見駅にいけるので、そちらスタートにすれば多治見発5時59分というのがあり、塩尻経由で松本まで直行なので8時31分には塩尻につけます。

今回の中津川乗り換えだと9時49分塩尻着です。次回からは多治見発にしよう。そうすればもっと遠くへ行けます。

ただし、この2本を逃すと中央本線には中津川発10時10分まで松本までいける鈍行はありません。

つまり4分の乗り換えで失敗すると、約2時間半、中津川駅で待つことになるのです。

ところが中津川で次の便が待っていたのは同じホームの反対側。ラッキーでした。

IMGP3960.jpg

雨が降ったりやんだり。

でも山ではこういう景色が見られるので雨の旅もいいもんです。

鉄道旅では上のような場所不明の写真でも、時刻表と照らしあわせるとどこら辺かわかります。 

7時49分なので落合川駅と坂下駅の中間地点ですね。 

IMGP3961.jpg

雲が低い。

IMGP3963.jpg

田立の滝はバイクできたなあ。

IMGP3966.jpg

この車両は身障者用の立派なトイレ付き。安心して旅を楽しめます。

IMGP3968.jpg

木曽川にそって北東へ。石川島播磨重工の工場が。

IMGP4130.jpg

今回の秘密兵器。電池交換で生き返った初期型プロトレック。

この2個を首から下げて行動しました。

IMGP3969.jpg

寝覚の床のある上松。国道19号線と寄り添って走るのでバイク旅を思い出します。

IMGP3971.jpg

標高728M。車内気温は29度。そうです。プロトレックは気圧高度計と温度計付き。

IMGP3974.jpg

うまく写らんかったけど脱線防止のレール付き(奥側)。レールが3本あります。雪国だなあ。

IMGP3976.jpg

鳥居トンネルを抜けると奈良井宿。

IMGP3977.jpg

晴れ間が。中央アルプスが顔を見せました。

IMGP3982.jpg

9時49分塩尻駅着。左の行き先表示がわかれているのに注意。どちらも岡谷駅へ向かいます。(あとで紹介)

IMGP3978.jpg

塩尻駅は篠ノ井線と中央西線、中央東線が交差する重要な駅。

にしちゃ人がいませんねえ。 

IMGP3979.jpg

IMGP3980.jpg

中津川発のこの車両、乗るときに整理券をとって乗るワンマンカーです。ですので無人駅が続く区間は料金徴収のため1両目の一番前のドアしか開きません。すべてのドアが開いたのは中津川と木曽福島と塩尻のみ。

松本行きなんですが、塩尻で約30分停車します。松本へ行くのなら食事を摂る時間が十分あります。

帰りに紹介しますが、駅構内のそば屋さんが面白いです。

私はここで10時09分発甲府行きに乗り換えますので食事は抜きです。

IMGP3983.jpg

標高750m。気温28.5度。車内より涼しいんでやんの。

IMGP3984.jpg

ここで時刻表を見てて不思議なことを発見。

鈍行なのに小野、信濃川島、辰野、川岸の4つの駅を飛ばしてます。(快速じゃありません)

そういえば駅の行き先表示が2個ありましたよね。

ここでいつも持ってるツーリングマップルを開くと、理由がわかりました。

(時刻表だけではなく地図があると2倍楽しめます。)

続く


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村