SSブログ

自転車で国道301号線を下山方面へ上がってくる人へバイパス紹介。坂バカ編。 [愛知県豊田市 旧下山村へようこそ]

昨日紹介した国道301号線の裏道は、単純に車に脅かされずに三河湖方面へ行くためのバイパスでしたが、今回紹介するのは豊田市まで自転車を車に積んできて公園駐車場でおろして、国道を通らずに、標高0メーターから標高650m弱の下山地区最高地点まで、一気にヒルクライムしようというコースです。(ただし距離は301号線経由の1.5倍ぐらいに伸びます。全行程35㎞。)

スタートは豊田市最大の公園である鞍ヶ池公園。

土日はすぐに駐車場がいっぱいになるので出来るだけ早朝に。平日はガラガラです。

ちなみに鞍ヶ池公園は東海環状自動車道の鞍が池ハイウェイオアシスのスマートICを出て左折したすぐのところにあります。 

まずは公園から東に向かいます。(地図参照。)

足助方面へ向かい、大きな橋を右折し松平方面へ。

IMGP6239.jpg

この巨大な瓶を見つけたら次のT字路を左へ。(この写真は通りすぎて振り返ったところ。向こうから来ました)

IMGP6240.jpg

ここも向こうから来ました。奥にさっきの瓶が見えます。この看板を天下峯へ向かいます。

IMGP6241.jpg

こんな道。ずっと上り坂です。ここからは天下峯方面へ曲がらず王滝渓谷方面へずっと直進します。時間があればロック・クライミングする人もいた岩山、天下峯に登ってもいいですが。今回はパス。

IMGP6242.jpg

のぼります。

IMGP6243.jpg

最初の峠。峠を右に入ると紅葉の名所王滝渓谷です。

IMGP6245.jpg

峠を越えると山村を走るゆるやかなアップダウン。

IMGP6246.jpg

T字路に突き当たるのでここを左折。

IMGP6247.jpg

角にある看板。本当は上の写真を右から来る王滝渓谷からの激坂を登ってここまで来るつもりでしたが現在工事通行止め。

IMGP6248.jpg

この看板もあります。天下峯の方から来ました。

IMGP6249.jpg

上の交差点全景。今回右から来ましたが本来正面から激坂を登ってこちらへ来るつもりでした。

工事が終了したら、さっきの「空」の瓶で曲がらず更に直進し、左にあるコンビニの左隣の道から登り始めるとここへ出ます。 

IMGP6250.jpg

左折した先。ここを更に左折。

IMGP6251.jpg

左にこの看板。六所山へ向かいます。

IMGP6252.jpg

曲がったら快走路をひたすら直進します。

IMGP6253.jpg

こんな道。生活道路なので交通量はほとんどありません。

IMGP6254.jpg

途中こんな広いところも。独り占めです。

IMGP6255.jpg

この標識を右へ。(直進)

IMGP6256.jpg

左へ上がると足助町へ。今回は右へ。

IMGP6257.jpg

少し行くと右にこのバス停。

IMGP6260.jpg

バス停で振り返るとこんな感じ。のどかです。左奥から来ました。

IMGP6258.jpg

バス停前には自販機があります。登り始めからここまで商店がありませんので水分補給を。

IMGP6259 (2).jpg

バス停前を新城方面へ。あれに見えるのが標高611mの六所山。

正面に見える白い建物の向こうに。

IMGP6261.jpg

このルート唯一の公衆トイレ。

ここからきつい登りとなります。

IMGP6264 (2).jpg

ずっと上り坂。

IMGP6265.jpg

途中豊田市で2番めに高い炮烙山への分技があります。向こうから来ました。

IMGP6267.jpg

上の看板が右にあります。坂に物足りない人は左へ曲がれば標高684mの炮烙山山頂直下まで行けます。(この看板の標高は300m弱なので標高差350mぐらいの登坂です。挫折しそうならここで締めくくってもOK。)

ただ今回はまだずっと先まで行くのでパス。(この辺で行程半分)

IMGP6269.jpg

登り切ってずっと下って行くと左に我が区の集会所があるのでこの向こうを左折します。(手前の道は隣の家用)消火用水の看板が目印。

もし買い物やトイレ、食事が必要ならこのまま直進して突き当りを右折すると国道に出ますので、信号を左折すればJAのスーパー(公衆トイレあり、集会所からおよそ5㎞)やサークルKがあります。買い物が済んだらサークルKすぐの信号を三河湖方面へ左折して1㎞ぐらい行くと、下の文にある郵便局のところに出ますので続きを楽しんで下さい。 

まあ、ここからの道は無駄に大回りだしトイレもないから直進するのが正解かもです。 国道には自転車通行可の歩道もあるし。

IMGP6270.jpg

突き当りを左折。しばらく田んぼしかありません。

IMGP6271.jpg

小さな集落を過ぎ、ずっと登って行くとゴルフ場に突き当たるので右折。

IMGP6272 (2).jpg

更に登ると太陽光発電所が左に。ここが峠です。

IMGP6274.jpg

下りになるので突き当りを左へ。この道が国道301号線から左折して三河湖へ行く道です。(右へ行くと1㎞ぐらいで国道301号線に突き当たり右にサークルK。)

IMGP6275.jpg

郵便局の先の信号を左(足助方面)へ。この信号が今回唯一の信号です。

IMGP6276.jpg

ちょこっと登るとあとはずっと下りとなります。

IMGP6277.jpg

下りきったここを道なりに右へ。センターラインは右折した道につながってます。(昔は真っ直ぐが主要道だったためセンターラインは正面の道につながってました。今は直進路は荒れ果ててます。でもやっぱり今でも足助へ行く主要道なんだよなあ。すれ違いできないけど。)

IMGP6278 (2).jpg

右折して暫く川沿いを行くと右へ降りる道と左へ登る道に分かれるので左(直進)へ。

IMGP6280.jpg

ここの標高は335m。

ここから最後の上りに入ります。

IMGP6281.jpg

とっても古いお寺を右に見てぐいぐい登って行くと十字路へ出ます。角に自販機があります。ここを左折するともみじ街道という広域農道へ。

IMGP6282.jpg

ここで475m。川沿いから一気に140mのぼりました。

IMGP6283.jpg

左折するとこんな快走路です。一旦下りますがその後は一気に直登します。

IMGP6285.jpg

8~12%の坂を登り切ったところにあるゴルフ場を右に見て右折。あと少しです。ちなみにここを直進すると標高700m弱の本当の下山地区最高地点である峠に行きます。

IMGP6286.jpg

目的地の三河高原キャンプ場につきました。トイレや売店があります。ここまでのコースで唯一のお食事処です。ちなみに家からここまでKS2で30分弱です。(今回写真を撮りながらだったので全工程で2時間以上かかりました。)

IMGP6287.jpg

標高640m。気温15度弱。

IMGP6288.jpg

隣は牧場です。(ただし観光用ではないので何もなし。ただ夕方4時頃になると放牧された牛達が一斉に帰ってくるのをみることができます。日没寸前までここにいることができる地元民の特権ですな。)

IMGP6291.jpg

紅葉のピークは来週ぐらいかな。

あー面白かった。地元のよさを再認識出来ました。

こういうの、KS2に向いてますねー。


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 6

コメント 5

アサダ

毎日見てる景色がたくさん載ってますねw
11月中に温泉行けたら行きましょう!
by アサダ (2014-11-05 09:45) 

MHR

アサダさんありがとうございます。
アサダさんの通勤路を無断で通りました。(笑)
もうすぐ紅葉のピークを迎えますね。
11月は地区の旅行があるので準備で大忙しです。
by MHR (2014-11-05 18:49) 

ザンザス

おっ!面白そうな道、今度セローで走って見よう
自転車でないので、反則ですが・・・(⌒-⌒; )
by ザンザス (2014-11-06 23:27) 

MHR

ザンザスさんありがとうございます。
自転車だと4,5時間ぐらいかかりそうなので小さなバイクが現実的ですね。
私から見たら、そちらの設楽のほうがおもしろそうだけどなー・・・・。 
by MHR (2014-11-07 23:25) 

ザンザス

そうです。バイクにまたがって数分で林道に入れる環境。だから、セローを手に入れました。実家周辺の林道はほとんど走ったと思います(たぶん)。まぁ、行き止まりとか、ゲートがあって入れなかったりとか、荒れていてダメとか、そういう道が多いですが・・・ど田舎で不便ですが、その点だけ◎です。(^^)
by ザンザス (2014-11-09 21:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村