SSブログ

凍結しないけどスタッドレスに交換。 [H8(96)年トヨタエスティマTCR10W]

IMGP9942.jpg

暖冬が続いているので迷いましたが、車検が終わった2台、ハイゼットをこの前購入したスタッドレスに交換>車検後弟のところに預けてあるエスティマを取りに行きこっちもスタッドレスに交換しました。

DSC_00691.jpg

まあガソリンが安いうちに、ハイゼットとあっちにあるエスティマにも、ハイオクガソリンを満タンに入れておこうというのが最重要課題だったのですが。

DSC_00712.jpg

こんなの見ちゃったらねえ。 

備忘録ハイゼット燃費。(2015年12月29日)

オド133884㎞(前回133604㎞)280㎞

ハイオク118円X23.82リッター=2810円

リッター11.8㎞ 

エスティマは11月の車検以来乗ってないので、当然のごとくバッテリー上がりでうんともすんとも言いません。

隣にあったダイハツムーブからジャンプケーブルで電気をいただき無事始動。ただお互いのバッテリーが反対側にあり、ムーブをいっぱいに寄せて何とかぎりぎりでケーブルが届きました。ハイラックス乗ってた時に買った、ディーゼル用の長くて太いケーブルでよかったわあ。 

一度エンジン止めるとやばそうなので、どこにもよらずに地元のスタンドで給油。ここなら電気も借りられるし。

弱弱しくだけど何とかかかりました。 

家に帰ったら真っ先に充電器を接続。パルス充電をするのでバッテリーからアースケーブルを切り離して充電開始。 

DSC_0074.jpg

エスティマの夏タイヤ。

DSC_0076.jpg

今年は霜さえ降りないのでこいつで春まで行けそうだけど。 

ビニール車庫からスタッドレスを転がしてきて車の周りに配置。これだけで息も絶え絶えです。 

実は今まで使っていた12Vの電動インパクトが壊れてしまいました。 

はあ、十字レンチでホイールナットを合計20個も脱着するのかあ・・・・・・・。 

DSC_0073.jpg

でも運よく新兵器を発掘しました。ごみ飛ばしと空気入れに使っているポンコツコンプレッサーに

DSC_0080.jpg

埋もれていた工具ごみの中から発掘したエアインパクトレンチ+ストレートで買ったコーケンのアルミホイール用薄肉インパクトソケットを接続。

ただインパクトレンチは空気消費量が大きいので100Vコンプレッサーとの組み合わせには期待してませんでした。

DSC_0072.jpg

さすがに100Vのシングルシリンダーのコンプレッサーだと1タンクでホイール1本の脱着が限界ですが、ハンマリングの打撃トルクは十分です。これは予想外でした。(4段階切り替え付き。締め付けトルクは最大で100Nmぐらい)

でもいつ買ったんだろう。覚えがありません。(ソケットは電動用に最近購入してましたが)

DSC_0075.jpg

スタッドレスは今季限りで使い果たして引退ですな。(スタッドレスとしての賞味期限は切れてますがチェーン併用すればいいでしょう) 

DSC_0097.jpg 

久しぶりのノーマルホイールですが

DSC_0077.jpg

トヨタの純正アルミは専用ナットが必要。

DSC_0078.jpg 

平座金です。 

DSC_0079.jpg

結構手の込んだナットですねえ。

ホイールと一緒に置いてなくて探しました。1個300円するので5X4=20個、6000円もするので大事にしましょう。

DSC_0082.jpg

エスティマはボディにジャッキアップポイントがないのでフロントはここにかけます。 (通常の車にあるドア下のジャッキアップポイントは樹脂カバーになってるのです。後輪はリジットなのでホーシングにかけます)

DSC_0083.jpg

ストラットにオイル漏れなし。まだ行けます。

DSC_0084.jpg

11万km時にアームASSYで交換したブッシュも まだ大丈夫そう。

DSC_0088.jpg

パッドも9mm弱。

ホイールを取り付け、インパクトで4段階のセット圧のうち3で軽く締め付け。(だいたい80Nmぐらい)

その後トルクレンチを使って105Nmで締めます。 

DSC_0089.jpg

DSC_0090.jpg

4本交換後、エアを補充。 

DSC_0092.jpg

弱っていたバッテリーをメンテナンスモードで2晩充電してフル充電完了。

DSC_0096.jpg 

備忘録エスティマ燃費。(2016年1月10日)

オド136563㎞(前回1136404㎞)159㎞

ハイオク113円(10日で5円安くなってる!)X21.34リッター=2411円

リッター7.5㎞ 

雪が降るまでエスティマで走り回ろう。おーっ!。 (いやガソリンが安いうちに、だな)

DSC_0098.jpg 

ワイパーがさびてたので赤さび転換剤でさびどめ。 できればブレードごと交換したいけど、エスティマのワイパーブレードは特殊です。

DSC_0099.jpg

アームの裏側を見ると

DSC_0100.jpg

ホースがのたくってます。

DSC_0102.jpg

ワイパーアームの付け根にはこんなホースがありまして。

DSC_0101.jpg

実はこれがウォッシャーノズルなのです。(根本と先端2か所にあり)

デザイン上、ボディ側にウォッシャーノズルをつけたくなかったらしく、ワイパーアームにノズルがあるためブレードの交換ができません。もちろんASSY交換は可能ですがすごい金額になりそう。

DSC_0107.jpg

なのでとりあえずこれで一時しのぎし、いずれ分解して塗り直しましょう。 


nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村