SSブログ

エスティマで開田高原へ日帰り旅行 [車でドライブ]

弟の夏休みも後半戦。

母と弟と私の三人で、エスティマで信州御嶽山の開田高原へ行ってきました。

朝6時出発。

IMGP2398.jpg

あちゃーピンボケ。138951Kmでいいよねこれ。

通常だと愛知県豊田市から御嶽山へ行くには、東海環状自動車道で土岐JCTを経て中央自動車道中津川ICで降り、国道19号線を北上するのですが、地図で見るとこれではかなりの大回りになるので、今回いつか通ってみたいと思っていた、伊那谷と木曾谷を結ぶ権兵衛街道を通って行くことにしました。 

家を出てまず国道301号線を豊田市街へ向かい、足助町を目指し、「塩の道」国道153号線で飯田へ向かいます。

途中最後のコンビニ、稲武のサークルKでおにぎりとサンドイッチを買って朝食。

ここから飯田までコンビニはありませんし、食事ができる店は11時にならないと開いてません。 

IMGP2399.jpg

およそ2時間で、愛知と長野の県境にある

IMGP2400.jpg

道の駅「信州平谷」でトイレ休憩。

IMGP2401.jpg

夏休みなのにバイクがいない…。(4台だけ)

飯田市からは交通量が多くて狭っ苦しく退屈極まりない国道153号線を外れ、高速道路に沿って高台を走る、長野県道15号線、通称フルーツラインで伊那市まで行きます。

IMGP2407.jpg

両側にリンゴ畑が広がる信号の少ない快走路です。特に自転車で伊那谷を抜けるなら国道153号線より断然おすすめです。

伊那谷は走るのが楽しくなくてあまり好きではなかったのですが、この道を走って印象ががらりと変わりました。

IMGP2410.jpg

15号線上にある伊那谷唯一の道の駅、去年ハイゼット+KS2のビーナスラインドライブの時に寄った「花の里いいじま」。

(後で知ったのですが、7月、すぐ北に伊那谷2番めの道の駅が新造されていたそうです。調べときゃよかった。) 

IMGP2408.jpg

IMGP2412.jpg

後ろに木曽駒ケ岳らしき山があるのに初めて気づきました。去年はこんな景色見てないぞ。 (いや去年も見てましたね

IMGP2413.jpg

あれは千畳敷カール? いや、違いました。木曽駒ケ岳はもっとずっと右です。これは越百山?南駒ヶ岳?誰かわかる人いません?

トイレを済ませ道の駅から走ることさらに20分。

IMGP2418.jpg

あ、こっちが木曽駒ケ岳だ。 

IMGP2416 (2).jpg

ほんとの千畳敷はあれか。 

IMGP2421.jpg

この辺からはリンゴ畑が姿を消して、ずっとトウモロコシ畑が続きます。いやあ、15号線、最高の道だわこれ。

IMGP2422.jpg

伊那西部広域農道っていうのか。

IMGP2423.jpg

出ました。権兵衛トンネル。伊那谷と木曾谷を結ぶ唯一の横断路です。

このトンネルが開通するまでは、林道のような細い道で峠越えしていたそうで、そのころに行きたかったんですが、家から遠くなかなか通る機会がなくて。 

DSC_0027.jpg

伊那市から左折して国道361号線へ。この361号線、交差点を反対に曲がると昨年通った高遠へと抜けます。 

DSC_0028.jpg

昔の苦労は微塵も偲ばれずにトンネルで権兵衛峠を越えます。今度バイクで旧道へ行ってみたいなあ。

DSC_0029.jpg

トンネルを抜け、右へ行くと鳥居峠を経ずに奈良井宿へ。今回は左へ。

IMGP2426 (2).jpg

とここで事件発生。

もうちょっとで国道19号線というところで、突然母が「トイレに行きたい」と訴えてきました。 

ツーリングマップルを見ると19号線を5kmほど行ったところにサークルKがあります。

IMGP2427.jpg

うー、間に合うか。・・・・・・あれ?

交差点にツーリングマップルにはないセブンイレブンが。

助かりました。が、母が入った後に次々にトイレ待ちの女性が並びます。

ほっとした表情で出てきた母は行列を見てびっくり。

ありがとうセブンイレブン!

でもまだ全部出きってないというので、19号線沿いにある道の駅でもう一度トイレ休憩することにしました。

 DSC_0030.jpg

DSC_0031.jpg

ここは中山道の丁度中間地点だとか。 

腹の中のものを全部出した母は上機嫌。

IMGP2429.jpg

国道19号線を南下しいよいよ本日の目的地開田高原へ。

19号線との重複区間を経て、高山方面へ向かう国道361号線へ右折します。 

 IMGP2432.jpg

ここも昔は無かったバイパスで地蔵峠をパスしています。学生時代、DT250で訪れて初めて見た、地蔵峠からの御嶽山は今も忘れられません。 

IMGP2434.jpg

木曽馬の里で昼飯。

IMGP2438.jpg

この10分前には御嶽山の頂上が見えていたんですが。

IMGP2436.jpg

こんな感じ。

DSC_0033.jpg

1000円の冷たい山菜そば。おいしかったですが、漬物はきゅうりのキューちゃんじゃなく木曽のスンキ漬けにしてほしかった。 

DSC_0035.jpg

信州限定品

IMGP2440.jpg

せっかく牧場に来たので木曽馬見学。

IMGP2443.jpg

ごついなあ。

IMGP2445.jpg

ばん馬とはまた違う迫力があります。

DSC_0038.jpg

一面のソバ畑。

DSC_0039.jpg

新そばの出る11月にまた来ましょう。

DSC_0040.jpg

今日の最終目的地。並んでまでソフトクリームを買う価値あるのかよ。と思ったら弟が並んじゃった。

DSC_0041.jpg

開田高原アイスクリームの

DSC_0042.jpg

ソフトクリーム。ワッフルコーンも選べます。362円。

DSC_0043.jpg

えーっ!なにこれ。旨い。旨すぎる!!これだけのためにここへ来てもいいレベル。並ぶ価値は十分ありでした。

これで本日の目的は果たしたので帰路につきます。 

ただ、このまま国道361号線を戻るのもつまらないので、361号線を更に進んで少し先の県道20号線を御嶽のスキー場に沿って南下しましょう。

DSC_0044.jpg

途中あった、おみやげ屋さん兼レストランに寄ると、草むらからべーという変な声が。

DSC_0046.jpg

お前か。

IMGP2452.jpg

県道20号線に入った途端、あ、降ってきた。

IMGP2456.jpg

この道を選んだのは、めったにこれないところにある道の駅「三岳」のスタンプを押すためでもあります。

IMGP2458.jpg

こじんまりとした、よく言えば閑静な、悪く言えばしょぼい道の駅です。スキーシーズン以外用はないなあ。

IMGP2460.jpg

IMGP2461.jpg

国道19号線に戻り中津川を目指します。行程半ばでまだ2時です。

DSC_0047.jpg

19号線は産業道路ですので交通量が多く、ドライブルートとしてはつまらない道なので眠くなってきました。

中津川手前の道の駅賤母(しずも)で眠気覚ましの休憩をとります。

DSC_0048.jpg

五平餅110円。我が下山の草鞋みたいないわゆる御幣もちと違い、小ぶりの団子状のもちが木曽の五平もちの特徴です。 愛知のやつと味噌も違うので味もまろやかかな。

DSC_0049.jpg

DSC_0050.jpg

観光施設はかくあるべきという建築。平成の最新の新築物だとは思えません。

DSC_0051.jpg

中津川でガソリン補給。 オド139245km(138950km)295km

レギュラー126円X32.02リッター=4034円

リッター9.2km。カタログ燃費8.2kmを1km凌駕する安定の高燃費です。 

午後5時、恵那のはま寿司で夕食。3人で2900円とこちらも好燃費でした。

恵那からは国道19号線を選ばず、阿木川ダムを通る国道363号線で、明智鉄道沿いに岩村、曾木と抜け、国道419号線で豊田市へ。最後だけ東海環状自動車道を使い午後7時に無事帰宅。

DSC_0052.jpg

オド139343km。(138951km)本日の走行392km。14時間の日帰りドライブ終了です。 

次はハイゼット+KS2だな。 


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村