SSブログ

27歳のエスティマで、母の妹3人が住む九州佐賀まで形見分けドライブ 3日目 [車でドライブ]

2023年5月24日(水曜日)晴れ


DSC_0648.jpg

6時起床。よく寝られました。


DSC_0643.jpg

大きく見えるエスティマもハイエースと並ぶと小さいなあ。(左から4台目)


DSC_0653 (2).jpg

6時半、無料のバイキング朝食へ。


DSC_0654.jpg

バイキングは食いすぎてしまうのがねえ。だってどれも美味しそうなんだもん。こちらもドリンク、サラダは飲み放題食べ放題。


DSC_0655.jpg

完食。美味しゅうございました。安かろう悪かろうとは無縁の食事でした。よくこれで黒字出せるもんです。


DSC_0652.jpg

昨日書いた薄暗いボロボロの廊下。左の壁紙が剥がれてます。柱の間にある手すりがあるところはすべて吹き抜けです。反対側も廊下なのですごく広い。しかしこの景色、前も一度どこかで見たような記憶があるんだけどどこだったか。


DSC_0651.jpg

吹き抜けは一階まで続いてます。いや地階か。ホントなんなのこれ。


DSC_0657.jpg

7時半出発。いい宿でした。次回日本海側に来たらまた泊まりたいです。152905km。


P5242299.jpg

今日はまず、境港に向かいます。目的は・・・


P5242299 (2)-1.jpg

そう、境港市の水木しげるロード。


P5242300 (2)-1.jpg

空港名が「米子鬼太郎空港」。これまでも「鳥取砂丘コナン空港」なんてのがありましたっけ。一つの県に2個も萌え空港。


P5242301 (2)-1.jpg

ガソリンが148円(たいてい162円)。怪しすぎて入れる勇気が出ません。


P5242303 (2)-1.jpg

半島のむこうに隠岐の島へのフェリーがあります。


P5242305.jpg

直進にはきれいなトラス橋。境水道をまたぐ境水道大橋というみたい。ここから左折して市内へ。


P5242307.jpg

大きな漁船が道路端に留めてあります。


P5242308 (2)-1.jpg

へ?


P5242309 (2)-1.jpg

P5242310 (2).jpg

P5242311 (2).jpg

P5242312 (2).jpg

P5242313.jpg

P5242319 (2)-1.jpg

kitarou1.jpg

kitarou2.jpg

kitarou5.jpg

kitarou4.jpg

kitarou6.jpg

kitarou7.jpg

kitarou8.jpg

kitarou9.jpg

kitarou11.jpg

kitarou10.jpg

P5242318 (2)-1.jpg

現在地。上下逆。上が南です。今から真ん中の小さな島(大根島)に向かうんですがその手前にもう一個小さな江島という小島があります。


P5242320 (3)-1.jpg

ん?この橋見覚えが・・・。

あの、テレビで取り上げられて一躍有名になった通称「ベタ踏み坂」、江島大橋ではありませんか。(あの望遠レンズによる圧縮写真は橋の向こう側から撮られたもののようです。こっちからだと坂がカーブしてますが、向こうからだと真っ直ぐな坂を直登することになります)今回境港に行ったおかげで偶然に通れたわけです。


P5242323 (2)-1.jpg

この橋の真ん中に島根県と鳥取県の県境があります。これで鳥取県とはお別れです。

ここから5個目の国宝に認定された松江城へ向かいます。まあ、歩けないので外から見るだけですが。


P5242324 (2)-1.jpg

江島大橋をわたり、その先を右、左右が海という堰堤上の道路を走ります。ここは海の上を走ってるような絶景が続きます。


P5242334.jpg

国道431号線に載ってすぐの道の駅「本庄」。


DSC_0658.jpg

P5242330.jpg

IMG_4500 (2).jpg

ここからはさっき渡った江島大橋の全景が見えます。左がカーブしてるから右が江島側だな。


P5242332 (2).jpg

DSC_0659.jpg

糖質制限中だけど、柿ソフトには抗えなかったです。


DSC_0660 (2)-1.jpg

松江市内に入って天守閣が見えてきました。


DSC_0661 (2)-1.jpg

DSC_0662 (2)-1.jpg

車中からだとこれが精一杯でした。


DSC_0664.jpg

近くに行けば行くほど見えなくなるというパターン。


DSC_0667.jpg

お堀を一周。右は武家屋敷群。よく整備されてました。


DSC_0677.jpg

10:00 ファミマ宍道店でトイレとお買い物。ここはJAベースなので果物も売ってあり、いちごをいただきました。


P5242335 (2)-1.jpg

国道9号線で出雲市へ入りました。次の目的地は出雲大社です。


P5242336 (2).jpg

10:50 道の駅湯の川でスタンプ。

出雲市内の蔦屋でツーリングマップル、中国四国と九州を購入。各2200円で計4400円。


DSC_0642 (2).jpg

なぜ旅の途中で買う羽目になったのか。


DSC_0641.jpg

だって持ってる最新地図が2012年版で、当然山陰自動車道なんて影も形もないからです。これはホント不便でした。まあスマホの最新地図でナビしてたけど、これからどこを通ってどこへ行こうかというプランは立てられないからね。


DSC_0678.jpg

11:40 出雲大社着。なんと駐車場が無料。これには驚きました。一番近いところに駐車。何故か通りかかる親父たちがちらっとこっちを見ていきます。この車珍しいか?(そういやこの初代は一台も見かけなかった。2代目は結構見たけど)


DSC_0686.jpg

DSC_0680.jpg

DSC_0691.jpg

DSC_0679 (2)-1.jpg

DSC_0681.jpg

DSC_0682-1.jpg

あれ?しめ縄小さくねえ?


DSC_0689-1.jpg

と思ったらもう一つ拝殿がありました。こっちが本命。


IMG_45181.jpg

DSC_0286.jpg

とりあえずこっちで参拝。ここで九州の叔母達に長寿お守りを3個購入。それにしても薄汚いおっさんだねえ。


DSC_0690.jpg

ここで昼食に出雲蕎麦を。と思ったんだけどむちゃくちゃ並んでたので諦めました。

12:20出発、さあ次はどこに行こうか買ったばかりのまっぷるを見ていると、日本一のループ橋という魅力的なワードが。ここからだと広島方面へ南下することになります。国道431号線を南下し国道9号線を少し戻り国道184号線から斐伊川沿いを走る県道26号線へ。ずっと南下し国道54号線>国道341号線へ。湯村PAでトイレ休憩し


DSC_0693.jpg

道の駅「おろちの里」。スタンプを押して


P5242344.jpg

DSC_0694 (2)-1.jpg

13:30、ループ橋のてっぺんにある道の駅「奥出雲おろちループ」。島根と鳥取の県境のすぐ近くなので出雲要素どこにもねえ。153081km。


IMG_45231.jpg

IMG_45231 (2).jpg

石碑にはめ込まれたレリーフ。我々は奥から来ました。赤い橋と下の道路の標高差は105mあるそうです。


IMG_45231 (3).jpg

ここは高低差が105mもあり交通の難所だったため10年の工事の末平成4年にこのループ橋ができたそうです。このそばにはJR木次線(きすきせん)が通っているんですが、ここはこの落差を2段のスイッチバックで登っています。鉄ならそっちで有名かも。(車窓からこのおろちループが見えるそうです)


IMG_45251.jpg

ループ橋最後の橋。この真下にループの出発点があります。


IMG_45301.jpg

DSC_0697.jpg

残念ながら木が生い茂っていて展望がありません。


DSC_0698-1.jpg

DSC_0288.jpg

なのでイラストとポスターの写真で。


IMG_45341.jpg

奥出雲って町名なのか。


DSC_0702.jpg

DSC_0702 (2).jpg

おろちループは島根と鳥取の県境にほど近いですが、道路の方を少し下ると島根と広島の県境です。ここから3kmほど南東に離れた三国山の山頂が鳥取、広島、島根の三県境になります。


P5242346 (3).jpg

ここで今日の宿を物色しましたがこれから行く広島県内のホテルにまったく空きがありません。(この先の福山も空きなし)今日は平日なのにねえ。やっぱり旅行支援が原因だろうねえ(これ以降も中国から九州にかけて宿はほぼ埋まってました。)車中泊できそうな道の駅も検索しましたが広島って市内はおろか2号線沿いには道の駅がねえのよ。なのでまず広島市内に行って昨日同様空きを検索してみます。

国道314号線を南下し、15:10、木次線の起点である備後落合から国道183号線へ。

15:40、中国自動車道庄原ICから高速へ。ただ広島市内に行くには下道のほうが近いので次の三次東ICで降りて国道54号線を南下します。

17:40、道の駅「三矢の里あきたかた」でトイレとスタンプ。


DSC_0709-1.jpg

18:30、お好み焼きを食べるため広島市安佐北区の町中へ入り、安佐北区民文化センター近くの「BALI-A」というお店へ。


DSC_0704.jpg

DSC_0705.jpg

1050円のネギそば焼き。そばと言っても焼きそばです。


DSC_0707-1.jpg

DSC_0708.jpg

いやあうまかったっす。初めて本物の広島焼き、いや、お好み焼きを食べました。

ここで今夜のねぐらを山陽道の宮島SAで車中泊に決定。(最初24時間の健康ランドに泊まろうとしたけど、スマホナビ使ったのにどうやってもたどり着けませんでした。広島市内の道さっぱりわからん。)

19:30出発

20:00 広島市内でガス補給。

オド153197km 478km 159円x48.5リッター=7722円 リッター9.9km


DSC_0712.jpg

DSC_0713.jpg

21:00 山陽道五日市ICから山陽道下り線に入り、21:40 宮島SA到着。

153249km 米子から344km 家から907km 前回リアシートで寝れなかったので助手席で寝たんですがこっちのほうが熟睡できました。弟はリアシートへ。この車、横幅があるのでリアのベンチシートで横方向に寝られるのです。ただふたりともリアで寝ると、どっちかがトイレに出るたびスライドドアの開けしめが発生するので熟睡できないんです。


DSC_0715.jpg

DSC_0716-1.jpg

もう閉まってたけど広島市民に喧嘩売ってるお好み焼き屋が。(広島”風”はNGワードらしい)


DSC_0717-1.jpg

DSC_0720.jpg

ここ食堂は24時間営業してました。


DSC_0718-1 (2).jpg

佐賀へのお土産、ネタでこれにしようかな。

*下の地図、おろちループから先がGPSのログデータですので、広島市内での迷走の様子がわかります。健康ランドを探して住宅街をぐるぐる。



nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 6

コメント 2

カツデルT

5月連休に逆方向に回ったので、興味深く読ませていただいています。宮島SAは行きました、朝、厳島神社が見えたでしょう。
 途中記事に有った、148円のガソリンスタンド、あれは税別価格として、レシート見るまで不明な合計額になりますし、特段安くはないです。それで、9号沿いには、このスタンドがいくつかありますが、地元ナンバーの車も入れているところをほとんど見なかったですね。
by カツデルT (2023-06-16 01:41) 

MHR

カツデルTさんご訪問ありがとうございます。
楽しいドライブでした。
あの148円は罠だったんですね。
今回は山口県が一番安くて、通常のスタンド(今回何故か4回入れたスタンドは全部エネオスでした。)でも150円台だったのでほぼ同じ価格ということですかあ。
まあ安くても無印で入れないのでお世話になることはないですけど。
by MHR (2023-06-19 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村