SSブログ

オリンパスさん、遅いよー。オリンパスペン E-P1発売。 [カメラ、写真]

 orimpuspendejital.jpg

伝統のブランド”OLYMPUS PEN”の名にふさわしい小型軽量かつ上質なデザインを実現した新世代「マイクロ一眼」。HD動画撮影&リニアPCMによる高音質録音にも対応し、写真の楽しさやカメラを持つ喜びを味わえます。圧倒的な小型化と、上質な描写性能の両立を実現した標準3倍ズームレンズ(35mm判換算28-84mm)と、薄さ22mmの薄型化と、上質な描写性能の両立を実現した広角パンケーキレンズ付(35mm判換算34mm)。

価格(税込)
129,800円
おおっ。
どうしていままでなかったんだああ!!!
と思わず叫んでしまった快挙。(写真をクリックすると紹介ページが開きます)
下は私の世代では必ずお世話になったオリンパスペンEE。貧乏な学生でも買えた、ハーフサイズのカメラです。
PENEE.jpg
ハーフサイズってのは当時高価だった35mmフィルムをさらに半分、たてに分割して写すシステムで、大量に写真を写さなければならない貧乏学生の修学旅行では、フィルム代が二分の一ですむため定番だったのです。(まあ、帰ってからプリント代が2倍だというのに気づいて愕然とするのですが。36枚撮りだと72枚撮れますので。当然写した写真は縦長となります。)
そんなハーフサイズカメラの頂点に君臨していたのが、ペンタプリズムを使わない一眼レフ、オリンパスペンFでした。
pop12_f.jpg
これがオリジナルのペンFです。(オリンパスホームページより)
小さいけれど全金属カメラなのでズッシリきます。
これ、売れるだろうなあ。(ほしいいいいいい)

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

kanchi

ありましたねぇ~ ハーフサイズ・カメラ。

フィルムの撮像面積を半分にして撮れるコマ数を増やすという、一種貧乏人向けのソリューションだと思うのですが、何故か「撮影コマ数が倍増=凄い=高性能」的な自慢をしている人が多かったと記憶しています。 

サービス版のプリントならばハーフサイズでも画質的に大きな差は生まれないでしょうから、フィルムが高価だった時代にはマッチしていたのでしょうね。

名機 PEN のディジタル版がリリースされたんですね。フォーサーズという他車よりも小さな撮像素子を採用した時点で出てくるのかと思っていたので、ようやくで出てたかぁ と思いました。

でもファインダーがないのはがっかり。年齢的なものなのか、接眼しないで手持ちで撮ると、手ブレを量産してしまうのでアクセサリシューに付けるものでも良いから用意して欲しかったですね。

カテゴリ的には同類に近いデジカメのシグマ DP1/DP2をレンズ交換可能にしてパンケーキを用意すれば PEN E-P1 とガチンコになるかもしれません。 そうなったら私はFOVEON搭載のDP2を選びそうです。

by kanchi (2009-06-18 22:13) 

MHR

コメントありがとうございます。
アクセサリーシュー用のファインダーもあるようです。(ただし17mmのレンズ専用)
特に気にいったのは、レンズアダプター。OMのレンズ群がすべて使えそうです。また、逆のアダプターも用意されている模様です。
このまま消えないでシステムを充実してくれたら長生きしそうなカメラですね。
by MHR (2009-06-20 00:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村