SSブログ

FXは私には無理ですなあ。 [日々の生活あれこれ]

病気で職を失い、パーツ輸入を生業にして早1年。

今年に入って急激に上がった為替レートに四苦八苦してますが、やっと円安が落ち着いたようで。

今月来た請求書にビビってます。

IMGP3665.jpg

今は1ポンド149円ぐらいですが、よりによって一番高い時に購入。

たった1ヶ月の間ですが200ポンドの製品だと 2000円も余分に払ってたわけです。

最安の時(昨年中頃)は1ポンドが125円でしたので差額35円X200=7000円! 

部品をいつ頼むか、私の頭ではポンドやドルが安い時を予測出来ません。

為替の差額で儲けを出すFXに手を出さなくて正解でした。才能ないわー。 

早くもちーっと円高で落ち着いてくれー。 

 


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 6

さる1号

FXはねぇ・・・^^;
個人的には1$=100円がいいなぁ
計算が楽だから(笑)
by さる1号 (2013-06-20 06:07) 

kanchi

こんにちは、

輸出入を多いときで月10回程度やってますが、為替替差損を少なくする目的として、複数の通貨単位で預金できる口座を開いておき、輸出入の決済通貨で利用する可能性のある通貨が円に対して強いか弱いかで円から外貨に変えたり、戻したり(TTS,TTB)して実際に送金する際に為替を気にしなくてよいようにしています。

邦銀とちがって外銀は一般にTTS,TTB の手数料が安めで、営業時間外も口座の通貨移動ができるので便利です。また、送金ミスも邦銀と違って少ないと思います。(邦銀だと一部の店舗を除いて海外送金業務に不慣れな支店が多いですから)

で、口座を開いた金融機関で外貨引き落としのクレジット・カードがあれば、日本で開いた口座なのに外貨のまま引き落とされる(日本円に換算されずに)利用ができます。私の利用している金融機関はこれができるのはUSドルのみで、日本国外での利用のみという制限が付いています。
by kanchi (2013-06-20 20:44) 

MHR

さる1号さんありがとうございます。
わたしはいろいろ鑑みて95円ぐらいかな。
でも95円になったら日経平均がえらいことになるみたいなので我慢です・・・。
by MHR (2013-06-21 06:55) 

MHR

kanchさんありがとうございます。
素晴らしい情報有難う御会いました。
一度挑戦してみます。
変動の大きいポンドとユーロ扱えるとこ探さないといけませんね。
by MHR (2013-06-21 07:00) 

kanchi

海外で出稼ぎ生活する前までは、

CICI BANK の日本にある支店で日本円の普通口座を開き、併せてそれにひも付けされるマルチマネー口座も開きました。最初は日本円だけで、為替相場とにらめっこしながら日本円をUS$とかポンドへ変えてました。当時はUS$、ポンド、ユーロの3点持ちでどれかが落ちると他が上がるというバランスで、為替差損を抑えられてました。CICI は Doller card というマルチマネー口座のUS$で引き落としされるクレジットカードも発行していました。
この口座内の移動は24時間電話でできましたが、月間平均残高に応じて人間が相手してくれるか、自動応答の機会が相手してくれるか分かれます。言葉は日本語でできます。

三菱銀行はバブル期に Union Bank of Califorbnia を傘下に持ちました。私が口座開設した当時は日本の三菱東京の支店にパンフレットがあり、それで口座作ったことあります。国際電話代がかかりますが、日本人のオペレータが相手してもらえることができます。

なにぶん以前のお話しなのでサービス内容が変わっているかもしれませんが、参考になればと思います。

なお、為替は夕方のロンドンのマーケットが開く時間から夜中の東海岸の閉まる前くらいまでの時間帯が要注意だと思います。邦銀だとそういった時間帯に対応してくれるところが当時は皆無だったので、邦銀嫌いなのでな無くて邦銀のサービスを知らぬまま現在に至るので、ご自身でもお調べ下さい。
by kanchi (2013-06-21 11:10) 

MHR

kanchiさんありがとうございます。
とにかく勉強しないといけませんね。
頑張っていろいろ調べてみます。

by MHR (2013-06-21 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村