SSブログ

あらためてPC版 ハイゼット+KS2北海道ツーリング 7日目後編 KS2ついに大地に立つ [北海道ドライブ]

(前編より続く)

2015年7月3日 11時45分、雨に煙る豊富温泉を後にします。

IMGP8211 (2).jpg

道道84号線を少し戻り

IMGP8213 (2).jpg

先の交差点を道道121号線、稚内方面へ。 

IMGP8214.jpg

DSC_0514.jpg

サイロに替わる発酵手段のひとつがこの牧草ロールだそうです。(荒川弘著 百姓貴族より)

IMGP8217.jpg

12時15分、稚内市に入りました。もうちょっと経つとこの看板は原野に飲み込まれるでしょう。 

DSC_0516.jpg

DSC_0517.jpg

白黒の点は牛です。(稚内市に入ってすぐの目梨別の牧場) 

DSC_0520.jpg

道道121号線もまっすぐ。 

DSC_0519.jpg

牧草を刈ったあと。 

IMGP8219 (2).jpg

沼川で1kmぐらいだけ道道138号線に乗って

IMGP8220.jpg

左が道道121号線。右の四桁道道1119号線へ。 

IMGP8221.jpg

この道道1119号線も牧場が続きます。 

DSC_0521.jpg

牛がいっぱい。 

DSC_0524.jpg

屋根が塗り替えられているから現役の牛舎かなあ。 

DSC_0527.jpg

あれは廃屋っぽいですね。 

DSC_0528.jpg

これも廃屋。伝統的な建築ですね。 

DSC_0529.jpg

こっちも無人でした。基本木造に全面トタン張りがスタンダードのようです。 

DSC_0530.jpg

牧場の合間を抜ける、ゆるやかなコーナーが続く道です。 

DSC_0531.jpg

廃サイロ。これは人が入る建物ではなく、上にトタン製の蓋をして牧草を発酵させるための容器です。 

DSC_0532.jpg

蓋がある状態がこの、絵になる光景です。 

*********************************** 

13時。なんと晴れてきました。こうなるとKS2を下ろす場所を探さないといけません。地図を見ると大きな公園があります。

DSC_0785.jpg

13時20分、大沼を望む宗谷ふれあい公園に到着。(1993年の地図には公園がありません。)

この駐車場なら怒られることはないでしょう。(道の駅は長時間止めると怒られます)

DSC_0786.jpg

やったあ。やっと地面についた。この日が来ないかと思ったよ~。 

人が乗り込むスペースが無いため(載せるときは右のベッドがない状態だったのです)ハンドルをつかめないのでブレーキをかけることが出来ず、降ろすのに手間取ると思ったのですが、そこは乾燥重量66kg。ベルトを外してベッドに立てかけ(上の写真の状態)道板をセットしリアキャリアを引っ張るだけで、Fブレーキをかける必要もなくすんなり降ろせました。 

DSC_0787.jpg

地図で見てもでかい公園です。奥にはキャンプ場もありますのでこのまま泊まるってのもいいかも。 

DSC_0788.jpg

空はしっかり晴れました~。 

DSC_0790.jpg

サンダーバード4号、準備完了~。 

DSC_0791.jpg

ピンクのモトクロスパンツは20年の不摂生でウェストが入らず、綿入りのオーバーパンツに変更。 

DSC_0792.jpg

北海道でのスタートは14時ちょうど、7731.8kmから。

駐車場はあれほど晴れていたのに、岬に近づくに連れどんどん天気が悪くなり、更に気温も急降下。寒~。 

DSC_0793.jpg

14時30分、ついに3年越しの悲願、バイクでの宗谷岬到達~。うれしーよ~。 

DSC_0794.jpg

3年前倒れてから、どれほどこの日を夢見てたことか。 

DSC_0796.jpg

モンキーで来た人もいます。カブが多いのにも驚きました。 

DSC_0797.jpg

7757.7km。26km。

せっかく来たんだから儀式を。

DSC_0798.jpg

給油をして証明書をもらいました。(104km ハイオク3.9リッターX160円=624円 リッター26.7KM) 

DSC_0800.jpg

15時10分、そのまま帰るのももったいないので宗谷丘陵へ。もっと行きたかったけど雨が降ってきたのでパーキングでUターン。

DSC_0802.jpg

黒いのは牛です。雨がきそうなので国道238号線へ戻りましょう。

IMGP8222.jpg

かっぱを着る程でもないので突っ切ります。 このカメラマークは何?

IMGP8227.jpg

DSC_0806.jpg

駐車場へ帰る前にスタンプを押しに稚内駅へ。

DSC_0804.jpg

「道の駅わっかない」は駅に併設されてますが、 トイレしかないためスタンプもトイレの前で24時間押せます。急いできた意味無いじゃん。

スタンプを押してたら、次の人が「いくつ押した?絶対全部は無理だよね~」。

同感です。1年の期限で道民以外が100個以上も回れるわけがありません! 

DSC_0808.jpg

一応今夜の宿を確認。車の屋根越しに奥に見えるのが駅舎。 

IMGP8232.jpg

間にバス駐車場を挟んでおり、道の駅の駐車場自体が駅舎から離れているため道の駅までは100mほどあります。15時30分の時点でほぼ満車で、今夜車中泊できるのか微妙。 (ナビ上の矢印の頭が写真の位置、画面左のスケールと照らしあわせてもここからだと駅まで100m以上ありますな。写真は車で戻ってきたあとの撮影なので時間が違います)

DSC_0819.jpg

隣に大きな特産品売り場(オレンジの建物)があるため、道の駅の利用者は運が良くないと停めることが出来ません。なんでこんな構造に・・・。建物の手前が観光バス駐車場(何故か普通の車が止まってました。バスが来ない夜間はキャンピングカーの駐車場と化しておりました)。その手前の白い部分は駐車場ぐらいのスペースですが車が入れない歩道です。

DSC_0803.jpg

こっから北に線路なし!これで本日のKS2の御役目終了です。

今度は宗谷本線逆走駅巡りを開始。(3駅目の抜海駅は遥か向こうなので2駅だけですが)

IMGP8228 (2).jpg

次の駅、南稚内。 

IMGP8229 (2).jpg

これで本当に駅巡り終了~。

宗谷ふれあい公園に向かってGO!

16時45分、公園着。

DSC_0874.jpg

7808.6km(7731.8km)北海道での初走行は76.8km/2時間45分でした。 

KS2を積み込んでると公園の管理人のおじさんがパトロール車から降りてきます。

「すいません!積み込んだらすぐに行きますので!」と謝ったら「あー、9時に門が閉まるからそれまではいいですよ~、あわてんでゆっくり積み込んでね~」と教えに来てくれただけでした。

サンダーバード2号作戦を考えてる人、こういう公園でキャンプすればベースにいいですよ~。泊まりなら閉門しても問題無いですから。 

道の駅での車中泊や自転車などを積んでいってのサイクリングなどはあくまでも黙認という形ですので。 (特に今回のようにシーズンオフで巨大な駐車場があり、絶対満車になりそうもない道の駅、例えば2泊目の更別みたい所ならば黙認してくれそうです。)

DSC_0809.jpg

よし綺麗に詰めた。じゃなく積めた。(詰めたのほうが正しいような・・・)

積み込みも降ろす時同様、フロントが載った時点でハンドルから手を放し、両手でリアキャリアを持ち押しこむだけです。

あとは前輪を固定するだけ。 

DSC_0892.jpg

これでいつでもどこでもすぐに積み降ろしする自信がつきました。

DSC_0895.jpg

あ、そうだ、ここでKS2の固定ベルトを交換しました。一宮で買ったラチェット式ベルトですが、ぶっちゃけ不良品でした。手ではロックレバーが外れません。ペンチをつかって何とか装着。ほんの0.5mmぐらいですが爪が長くてラチェットがフリーになりませんので無理やり回します。帰ったら爪を削らんとイカンなあ。やっぱリ安物はダメだ。

IMGP8230.jpg

途中セイコーマートを2件はしごして晩御飯ゲット。1370円。

18時稚内駅到着。ちょうど駅側に1台分だけ駐車場が空いたので滑り込みセーフ。このあと何台もキャンピングカーが場所を求めて周回してました。トイレは遠いし、ここは宿泊には向きません。 

IMGP8231.jpg

気温15度。宗谷岬は10度ぐらい? 

DSC_0810.jpg

ホットチーフで今回2杯めの豚丼。

DSC_0811.jpg

DSC_0821.jpg 

今回は温玉。でも名寄のチーズ豚丼のほうが美味かったです。卵は味を薄めますな。

 DSC_0812.jpg

デザート

DSC_0813.jpg

とうとう500ccに手を出してしまいましたがこれは多すぎでした。300ccがベストかな。 

DSC_0814.jpg

これは中毒性あり。愛知で売らないかなあ。 似たようなので果汁1%のは飲んだことありますが、このメロンっぽさは無かったです。

DSC_0816.jpg

豚丼で満腹になっちゃったので、こいつは明日の朝飯に。 

DSC_0817.jpg

これも明日だな。 

DSC_0815.jpg

セイコーマートブランドのこいつはおみやげにしよう。 (このあと自販機でジョージアの北海道限定品を2本購入260円)

DSC_0820.jpg

明日は晴れそう。(何度も騙されたけど) 

DSC_0828.jpg

綺麗だけど旧駅舎のほうが最果ての駅らしくて良かったなあ。この駅じゃドラマは作れんでしょう。 

DSC_0829.jpg

とうとうここまで来れたのん。(アニメの影響大) 

DSC_0827.jpg

やっぱり道路案内標識は徒歩旅で見るより車から見たほうが感慨深いです。 

DSC_0831.jpg

道の駅を捜してた人がドアを開けて「え、これだけ?トイレしかないよ」とびっくりしてました。

多分一番小さい道の駅です。

DSC_0832.jpg

ここが道の駅。

DSC_0833.jpg

とトイレ。綺麗ですが・・・。

DSC_0834.jpg

スタンプは24時間放置です。

駅にもスタンプがありましたが、中国人と思しきカップルが、おもむろに取り出した1000円札に押してたのに驚きました。 

DSC_0824.jpg

あれが全日空ホテルですかね。いつか泊まってみたいものです。

オド 131673km(131545km)本日の走行 ハイゼット128km KS2 76.8km(走行距離には入れない)

家から累計1726km 道内累計1519km

本日の出費2704円 総出費65574円

9時頃就寝。 

*写真は3台の機器で撮影してるのを混ぜてます。日付が入ってるのがペンタックスコンデジRZ-10、日付なしで縦長(横長)なのがスマホアクオスSH-01F、四角いので日付なしがデジ一眼ニコンD70です。 

 

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 4

kokomiちゃん

お邪魔します。素敵な写真ばかりですね。
by kokomiちゃん (2015-07-22 19:41) 

二兎を追う男

いや~、ようやく追いつきました~
入れ違いでお会いできなかったのは残念でしたねえ。

それにしても、車中泊+道の駅+鉄道めぐりの旅は、私のバイク2人乗りキャンプ場の旅とはかなり視点が違い、大変興味深いです。

ドライブレコーダーを駆使しての(?)看板その他の写真もいいですねえ。

やっとサンダーバード4号が活躍出来てよかったですね。
宗谷岬の到達証明書、私はすっかり忘れてしまいました。
雨交じりの早朝に到達したので、店もやっている雰囲気なかったし。

老人チャリダー、凄いですよねえ・・ しっかりキャンプで回っている人結構見かけたし。
あと、原付系のライダーともかなりすれ違った気がします。

帰ったばかりですが、これ見てまた行きたくなってしまいました。
今回は海沿いがメインで内陸はほとんど走らなかったし。
滝上のあたりはMTX200Rで林道ツーリングしたのですが、今回は寄れず仕舞い。
豊富温泉も、昔GN400改で行きましたが、今回は行けず。
熊の湯も、昔雨の中キャンプ場で泊まっただけで入浴しておらず。

あ~あ、早期退職できたらなあ・・・
宝くじでも当たらないかなあ・・・

by 二兎を追う男 (2015-07-22 23:43) 

MHR

kotomiちゃんさんありがとうございます。
実はこの数倍の写真を撮ってるんですが似たようなのも多いのでかなり端折ってます。ピンぼけもかなりありました。最新の一眼レフがほしいです。
by MHR (2015-07-23 11:54) 

MHR

二兎を追う男さん、おかえりなさい。
ツーレポ読ませてもらってます。結構天気は悪かったようですね。夏休みの予報を見ても今年の北海道はハズレのようです。
写真はドラレコではなく、すべて路肩駐車してカメラで撮ったものです。国道番号などは走りながらが多かったのでピンぼけばかりでした。
町名看板は急に現れるもんですから、ハザードを出して急停車。後続の車にかなり迷惑をかけてしまいました。
国道は交通量が多くてダメですね。次回も道道巡りをしたいです。
今回思ったこと。
バイクでなくてもいいじゃない。
ただこれがエスティマだったらこんなに楽しめなかったでしょうけど。適度に不便な車で。しかも4号があるので、これはドライブじゃなくてツーリングだといいきれました。
新しい世界を発見した気分です。
今度来られるときは日程をちゃんとすりあわせてぜひお会いしたいです。
そういえば今回の北海道。宝くじで6万円あたったことがスタートでした。
円安がもっと進行したらまた来日してください。
by MHR (2015-07-23 12:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村