SSブログ

梅雨の合間にちびっと試走。キャブ調整。 [80'HONDAXL500SA PD01]

九州では大雨が降って被害も出ているようですが中部地方はカラ梅雨気味。

いつもは郵便局へはKS2で行くのですが、マフラー交換の様子見にXL500Sを走らせました。

が、かからん。

抜けが良すぎるマフラーなのでガスが薄いのかキック20回でやっとこ始動。

最近はキック一発でかかっていたので油断してましたが、PDキャブはかかる気配がつかめません。そして何の前兆もなく突然かかります。

さすがに加速状態から急にアクセルを戻すとアフターファイヤーがパンパンと出ますが、エアスクリューの調整で何とかなるレベル。

60kmぐらいまでの加速ではガスが薄い感じは全くありません。メインジェットの交換は面倒なのでよかったー。 

IMGP1820.jpg

IMGP1825.jpg

IMGP1827.jpg

家に帰ったらアメリカから届いていたレバーに交換。

と、ここで嫌なものを発見。  

IMGP1821.jpg

あーあ、23インチのブロックの付け根にひびが…。新品ですがさすがに2001年製はだめだったかあ・・・・。

ブリジストンが年に数度再生産してくれるようでまだ手に入るのですが、在庫如何でいつもあるわけでもないので念のため在庫のあったAMAZONで新品を購入しました。もちろんまだこのままギリギリまで使いますが。

IMGP1824.jpg

プラグを見ると結構いい色ですが少し薄いようなのでエアスクリューを調整。メインジェットはノーマル105番から126番に変更済みですが135番くらい(理由は以下に記述)が妥当か?。(写真では真っ白に見えますが実際はグレーです)

実際250Sの28mmキャブのメインジェットが120番なのに、500Sの32mmキャブのメインジェットが105番っておかしいよねえ。250Sのスローが40番で500Sのスローが58番なのでほとんどスロージェットで走ってるような感じ?ちなみに同じエンジンでプラス2馬力のロードマシンFT500はメインジェット135番なので、多分135番が適正サイズですね。(逆にスローは52番に絞ってある)。まあ、FT500のキャブは負圧式なので参考にならんのかもだけど。(500Sは強制開閉)

500Sのマフラー内部は、消音のために経路をすごく複雑に折り曲げて排気をむちゃくちゃ絞っていて、それゆえの105番だと思います。 

IMGP1822.jpg

126番のメインジェットでは濃いはずのノーマルマフラーに合わせて、本来湿式のエアエレメントにオイルを含ませずに使っていたので

IMGP1819.jpg

こいつを

IMGP1823.jpg

染み込ませます。これでちょっと濃くなるはず。

雨が降ってきたので試走は次の機会です。


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 2

錆びオヤジ

こんばんは、

最近私の500Sもアフターファイヤーが激しくなってきました、
マフラーにも良くないだろうしなんとかしなくちゃ。
by 錆びオヤジ (2016-06-29 21:30) 

MHR

錆びオヤジさんありがとうございます。
エキパイのガスケットの劣化もアフターファイヤーの原因みたいです。
500Sのノーマルマフラーは、内部が腐ってだんだん抜けがよくなるので、メインジェットを130番くらいまで上げるといいかも。
by MHR (2016-06-29 23:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村