SSブログ

XL500S 同じような備忘録なので読み飛ばしてください せっかくジェット揃えたのでもう少しだけキャブをいじってみよう。 [80'HONDAXL500SA PD01]

XL500S、キャブセッティングもほぼ出てちゃんと走るようになったのですが、燃費がいまいちの26km。

目標はぱりだかさんのXL500Sの34km。

というのは無謀なので、まずは車検直後にノーマルマフラーで記録した最高値、28kmを目指します。

現在のセッティングは

メインジェット160番、パイロットジェット58番、ニードル3段目、パイロットスクリュー3回転戻し。

この中で燃費に直接介入できるのは燃料の流量を制限するメインジェット。

5番絞って155番、そうです、あえて外してきた、ぱりだかさんの出した答えをなぞってみました。

IMGP2663.jpg

まずは現状の26kmでのプラグチェックから

IMGP2665.jpg

ありゃ、プラグが抜けない。手でレンチが回りません。ねじ山舐めたか?

IMGP2670.jpg

プラグは購入時についていたスプリットファイヤーです。 

IMGP2666.jpg

古いモトメンテナンスのFI、キャブのメンテナンス特集で初めて知ったのですが、メインジェットの状態は電極先端の焼けで、パイロットジェットの状態はネジ部の先端の平面の焼けで、ニードル段数は碍子の焼けで見るそうです。

それにのっとってみると、スローがやや濃い、メインジェットもやや濃いかな、ニードル段数はOKと判断しました。( が、スローは薄いはずなので、縁が黒いのは170番のメインジェットの名残でしょう。本当は新品プラグを使わないといけませんな)

ここでプラグを標準のNGKD8EAに交換しておきます。

カッパーグリスを塗ってねじ込んだら手で入りました。ヘッドの雌ねじではなくプラグのねじ山の錆が原因でした。 

IMGP2671.jpg

油面はこの辺。キャブは傾斜してるので真ん中で合わせ面-1mmぐらいです。

IMGP2672.jpg

メインジェットを160番から155番へ。

IMGP2702.jpg

と同時にパイロットスクリューをアイドリングが安定する3.5回転戻しへ。いくらなんでもこれは開けすぎです。本来ならばパイロットジェットを58番から52番くらいに落とせば標準の1.75回転戻しになるんでしょうが圧入なのでこれしか方法がありません。 3.5回転も戻すとパイロットスクリューがかなり露出してしまうので弾性接着剤で緩み防止しときます。

**赤文字部分、間違いでした。このスクリューはパイロットジェットよりもエンジン側にあるので、パイロットジェットで計量したガソリンと空気の混合気自体の量を調整するやつです。空気とガソリンの混合比を調整するエアスクリューと混同してました。(KS2のはパイロットジェットよりもエアクリーナー側にあるから空気量を調整するだけのエアスクリューですね。キャブ横にあるのはたいていエアスクリュー、下にあるのがパイロットスクリューです。)

ですので、ぱりだかさんのパイロットジェット62番装着がたぶん正解です。

つまりパイロットスクリューを2倍開けないとアイドリングしない=アイドリングの混合気が足らない=混合気が薄すぎる=パイロットジェットが小さすぎる、ということですよね。

やっぱりパイロットジェットが圧入じゃないキャブ、例えばXR500のキャブに換えないとだめなのか? 

IMGP2675.jpg

コックを開けるたびにガソリンが漏れます。引っ張らなければもれないのでもうしばらく様子見。 

IMGP2677.jpg

オド9797.2km。でスタートします。 

IMGP2678.jpg

まず道の駅でプラグチェック。

IMGP2681.jpg

ネジ部先端のカーボンは焼き切れたのでスロー系はOK。 電極先端も碍子も綺麗に焼けてる?

アイドリングは安定し、吹け上がりも軽く、常用する60kmから80kmあたりも力強く回ります。

本宮山スカイラインへ回って帰宅前にガソリン補給。

オド9865.3km(9794.2km) 71.1km

ハイオク128円X2.47リッター=316円。

おーっ!リッター28.8km!目標達成です。でも、あと4km、75km走っていれば30kmの大台だったのに惜しー。

IMGP2682.jpg

帰宅してもう一度プラグチェック。オド9868.1km(9797.2km)走行距離70.9km。 

IMGP2686.jpg

うーん、碍子が白い・・・。

というわけで翌日ニードルの段数を変えてみることに。

IMGP2690.jpg

シートとタンクを外して

IMGP2691.jpg

キャブトップを開けて

IMGP2692.jpg

取り出したニードル。

IMGP2693.jpg

標準の真ん中からクリップを1段下に移して、開け始めを濃くします。

IMGP2694.jpg

ニードルを落としこんで

IMGP2695.jpg

キャブトップを取り付けて変更終了。

IMGP2698.jpg

あまりの暑さにブリーザーにガソリンが逆流。

IMGP2700.jpg

おおお、沸騰してる。

IMGP2704.jpg

オド9868.1km。

コースはいつものノンストップコース。R420>R257>R151>R301。信号はR151の2個だけです。

IMGP2705.jpg

バッテリー充電のためKS2も引っ張り出して、郵便局まで往復してきました。

IMGP2709.jpg

R301は麓が31度。

IMGP2708.jpg

新東名を見下ろしたあたりで23度。涼しー。

IMGP2711.jpg

高原に入ると26度。今日は暑いです。

アイドリングは問題なし。普通に走るけど中速から高速のつながりがもたつく感じ。全体的に重いフィーリングです。

これは燃費に如実に現れました。

IMGP2712.jpg

オド9962km(9865.3km) 96.7km

ハイオク128円X3.51リッター=449円

27.5km。ほぼ同じコースで昨日より1km以上落ちました。つまりこのセッティングじゃダメ。昨日の方がいい。

IMGP2717.jpg

プラグの焼けはほぼ変わらず。

というわけで元へ戻し・・・・・・ません。

IMGP2723.jpg

136番から一気に170番へ変更したため、せっかく買ったのに使わなかった中間のメインジェットがまだ残ってるので、ものは試しでニードル段数はそのままで、メインジェットを155番から148番に変えてみました。 

これで一度走ってみて燃費が向上したら、ガスが薄くなった分ニードルのクリップをもう一段下げて開け始めを濃くしてみます。

たぶん155番+ニードル標準が正解なんだろうなあ。

でも試すだけ試しましょう。 

9月2日現在のニュージーランドマフラーキャブセッティングデータ

メインジェット155番、パイロットジェット58番、ニードル4段目、パイロットスクリュー3.5回転戻し。 


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村