SSブログ

久しぶりのパソコンいじり。猫のおしっこ恐るべし。 [コンピューター、携帯電話]

IMGP0079.jpg

今メインパソコンとなっているマウスコンピューターの17インチノート。


IMGP0086.jpg

IMGP0087.jpg

ケーブルの接触不良か、液晶が開く角度によって16色表示になってしまうようになりました。一応HDMI端子があるのでテレビに繋げばなんとかなりますが面倒なので故障して放置しているデスクトップの24インチディスプレーをつなぐことにしたのですが。


IMGP9971.jpg

臭い。猛烈に臭いのです。


猫がディプレーにおしっこをかけていた模様。それが画面から流れ落ちて下側のベゼルに溜まってました。

流石にこのままでは使えないので分解して掃除するはめに。


IMGP9974.jpg

裏側の真ん中にあるビス6本を外してドライバーでベゼルの外周をこじると


IMGP9975.jpg

パカっと外れます。


IMGP9980.jpg

イヤホン端子からコネクターを抜きます。スピーカーがないのになぜこれが?


IMGP9984.jpg

裏蓋


IMGP9983.jpg

これが本体


IMGP9985.jpg

画面の下側がwwwww。


IMGP9977.jpg

IMGP9989.jpg

猫のおしっこの威力。枠がサビでボロボロです。当然隙間から液晶にも染み込んでます。そいつは除去できないのであきらめて、表面を液晶クリーナーで拭けるだけ拭きました。臭いよー。


IMGP9978.jpg

被害はここにも。画面下側にあるファンクションスイッチもやられました。一番右側の入力切り替えスイッチが固着して動きません。CRCを吹いて動くまでカチカチします。なんとか復活しました。


IMGP9979.jpg

ベゼルの裏側には煮詰められたおしっこがゼリー状にこびりついてました。これは外に持っていって歯ブラシを使って中性洗剤でゴシゴシ。洗うと余計に臭う・・・。


IMGP9991.jpg

養生テープで液晶面を保護し


IMGP9992.jpg

ワイヤーブラシでガジガジとサビを落として


IMGP9993.jpg

ペイントします。


IMGP9994.jpg

イヤホンユニットにコネクターをセットしてからベゼルにはめようとするとケーブルがギリギリで届きません。もうちょっと余裕もたせてくれんかのう。


IMGP9997.jpg

しょうがないのでベゼルに取り付けてからあとからコネクターを差し込みます。


IMGP9998.jpg
IMGP9996.jpg

こちらもケーブルが短すぎるファンクションスイッチを苦労して取り付けてベゼルを組み付けて完成。


IMGP0005.jpg

IMGP0049.jpg

なんとか復活しました。ただね。おしっこが染み込んだ部分はバックライトが透けてしまってアウトでした。が端っこなのでOK。


こうして液晶ディスプレーは使えるようになったんですが、せっかくいじり魂が復活したのでこれがつながっていた、故障しているデスクトップ機も修理することに。


その故障ですが、約1年前に、デスクトップに使ってるCPUをコア2デュオ(2コア)の3.0Ghzから、安く手に入ったコア2クアッド(4コア)2.83Ghzに換えようとしたのがそもそもの原因です。

CPUを換装したんですが、電源は入るものの起動画面すら立ち上がらず、調べたら古すぎるマザーボードが最新の(そして最後のLGA775対応CPUで最上級の)2.83GhzクアッドCPUに対応していないことが判明。(こいつの前の2.4Mhzまでは対応)泣く泣く元に戻したらマザーボードが壊れてしまったらしく電源が入らなくなりました。まあ、メインパソコンはノートに移っていたため、クアッドCPU対応マザーボードを中古で購入済みにもかかわらず、ケースを開けるのすら面倒くさくなってそのまま放置と相成ったわけでして。

今回思い切ってケースを開けたのはいいのですが、放置期間が長すぎてエライことになってしまいました。(後述)


IMGP0006.jpg

IMGP0007.jpg

グラフィックボード、メモリー、CPUファン、USBポート等を外します。


IMGP0011.jpg

マザーボードをバックパネルごと引き抜こうと


IMGP0009.jpg

IMGP0010.jpg

反対側のパネルを外したんですが


IMGP0008.jpg

マザーボードを固定しているパネルはスポット溶接されてました。え?なんのための蓋なの???


IMGP0013.jpg

IMGP0012.jpg

マザーボードを固定しているビス9個を外してマザーボードを入れ替えます。こっちは古い方。AOPEN製。


IMGP0022.jpg

そしてこれが1年前に手にいれていたクワッドコア対応、LGA775、DDR2の中古マザーボード。どっかの会社でサーバーに使ってたそうでメーカー名がありません。ほんとに動くんだろうか。


IMGP0023.jpg

とりあえずBIOS用の電池を交換。これが起動しない原因だということがあります。


IMGP0016.jpg

新旧CPU。LGA775ソケット対応。



IMGP0014.jpg

外した方。E6850コア2デュオの3Ghz、DDR2メモリー対応。65Wの省電力。当時の定価は不明。いくらで買ったか覚えとらんけど箱があるので新品で買ったんだよなあ。


IMGP0015.jpg

こっちはQ9550コア2クアッド2.83Ghz。コア2クアッドでは上から2番めのモデル(最上級は3.0Ghz)。なんと電源入れるだけで95Wも食います。いや一度4コアCPU使ってみたかったのよ。予備機なので電源はほとんど入れないし。当時の定価は287ドル(約3万円?)。中古品を6000円ぐらいで購入。


IMGP0020.jpg

IMGP0021.jpg

マザーボードと一緒にIOパネルを入れ替えます。なんか出力が少ないねこれ。ひょっとしてグレードダウンか?


IMGP0025.jpg

CPUソケットのピンの曲がりを確認し


IMGP0028.jpg

IMGP0029.jpg

CPUをセットしグリスを塗ります。


IMGP0030.jpg

CPUクーラーにも少し塗って


IMGP0031.jpg

CPUに押し付けて90度回しでロック解除したロックピン4本を押し込みます。新品ならケースにマザーボードをセットしてから押し込めば固定できますが、何度もつけ外ししているとロックピンが変形して取り付けが怪しくなるため、マザーボードの裏にロックピンが突き出していることを確認したほうがいいです。多分起動しなかった原因がこれっぽいので。こいつは1本折れてました。今回は無理やり、いや慎重にロックされたか確認しながら装着しましたが、前はマザボをケースに付けたまま取り付けたクーラーがCPUに密着せず、温度が上がってダウンしたのかもしれません。


IMGP0032.jpg

ここではたと気づいたことが。このマザーボード、中古品で説明書がなく、パワースイッチやHDDのインジケーターなどケースのフロントパネルとマザーボードの接続箇所がわからないのです。


IMGP0033.jpg

IMGP0035.jpg

かろうじて接続する場所はわかりました。「F_PANEL」という表示があったから。でもどこに何を(メインスイッチ、電源のインジケーター、HDDインジケーターの3つ)挿すのかわかりません。


IMGP0036.jpg

こいつはUSBですな。バラの配線だと左の方(1番の+側)から赤白緑黒だったかな。2列あるので2ポート接続できます。通常は2ポート分が一体の9ピン(9番は接続なし、10番はソケットの向き位置決め用で穴なしピンなし)ソケットになっているので、入るように挿すだけで接続は簡単です。


IMGP0037.jpg

SPはスピーカー?>SPIでした。下にある8ピンのBIOSチップのフラッシュ用らしいです。素人には用事はありません。


IMGP0038.jpg

JD101ってなんでしょう。


IMGP0040.jpg

SPDIFって確か赤外線だったっけ?(デジタルオーディオ出力でした。赤外線はirDAでしたね、死語?昔のマザボにはあったのよ)

これではケースのスイッチがマザボとつながらないのでここで諦めて一旦マザーボードをもとに戻したんですが


IMGP0041.jpg

ひょっとしたらこれが品番?


IMGP0042.jpg

それともこれ?ダメ元でN13219_D33005でネット検索したらヒット。ASUSのマザーボードでした。ただしN13219はASUSのグラフィックカードの品番でD33005はサウンドカードの品番らしいです。なんでメーカー名を伏せてるんでしょ。

ASUSのホームページであちこち探して多分これだろうという共通説明書をゲットし配置を確認、無事スイッチと電源インジケーター、HDDインジケーターの接続完了です。


IMGP0045.jpg

ケーブルを接続し、パワーオン。やったあ、起動画面が出ました。ところがなにか警告が。なになに時計がおかしいから合わせろと?


IMGP0044.jpg

BIOSを開くと2005年1月1日0時0分になってました。わあ、前のマザボより古いんでやんの。やっぱりグレードダウンかあ。


IMGP0046.jpg

時計を合わせて再起動するとちゃんと起動。


IMGP0047.jpg

でもエラー画面でストップ。OSがないですと?起動ドライブを入れ替えて再起動。(HDDが2個搭載されてます。WINDOWSが入っているHDDを起動ドライブに変更)

また違うエラー画面が出ましたが、これはWINDOWSまでたどり着いたってことなのでもう一度再起動。


IMGP0048.jpg

待つこと5分。いやあだいぶ早くなったわー。前は10分近くかかってたんです。


IMGP0051.jpg

やったあ。


IMGP0052.jpg

でもなんか変。640x480の解像度です。ディスプレードライバーをうまく読み込んでない模様。もう一度再起動して画面設定を1920x1080へ変更。ちゃんと映り一安心。ただ、LANケーブルを繋いでるのにネットワークが構成できません。裏を見るとマザーボードのLANポートのランプが消えてます。あちゃー、よく考えたらなにか故障して外したんですよねー。個人出品の中古品がまともなワケがないんです。バイクのエンジンも「外すまでは絶好調でした」と言って売ってますが、じゃあなんで外したの?ってことですね。(ひょっとしたらドライバーがないだけかも)



IMGP0061.jpg

IMGP0076.jpg

しょうがないので今では骨董品の54Mbpsの無線LANアダプター子機をUSB接続し無事ネットに接続完了。

*追伸:コントロールパネルを開いたらシステムのネットワークアダプターのところにリアルテックのアダプター品番が表示されてばってんがついていたのでその番号でググったら出てきました、ドライバー。ダウンロードしてドライバーの更新でそいつを指定したらLANポートが無事起動。ネットワークランプが付きました。めでたしめでたし。どっとはらい(おとぎ話の枕詞です)。


IMGP0075.jpg

IMGP0062.jpg

とここでウィルスソフトがこんな警告を発しました。「もうOSが対象外だからアップデートはしてあげないからね」


IMGP0063.jpg

グーグルクロームさんもこんな警告。「windowsXPとwindowsVistaはサポートされなくなりました」


IMGP0050.jpg

そうなんです。このパソコンのOSはWindowsVistaなのです。長期放置している間にマイクロソフトからもXPともども「もうサポートしないからWindows10に替えてね」と言われてしまいました。


IMGP0055.jpg

さすがにウィルスソフトがないのは怖いので余っているWindows8をインストールしようとして、「そういえばノートパソコンのSSDを120GBから240GBに換装したときコピーした元のSSDがあるやん」ということを思い出しました。


IMGP0059.jpg

簡易配線をして起動。


IMGP0060.jpg

起動できません。どうやらこのマザーボード、クワッドコアには対応してるくせに発売後に誕生したSSDは認識できないようです。BIOSがアップデートできれば使えるはずですが、当然手に入りません。


IMGP0053.jpg

結局Vistaのまましばらく放置することにしました。予備機なので。いずれWindws8をインストールするつもり。


IMGP0077.jpg

うーん。このビスタフェイスとお別れするのは辛い。Windows10用を開発してほしーなあ。


IMGP0071.jpg

巨大なファンが売りのケースだったけどファンが変形してケースにあたってたので、とりあえず配線引っこ抜き止めました。まあ冬に向かうから大丈夫でしょう。


IMGP0078.jpg

こんなの使ってみました。ワットチェッカー。消費電力を計ります。ちなみにこたつが最小で550Whでした。


IMGP0064.jpg

電源入れる前。暗電流が2Wh。


IMGP0065.jpg

ディスプレーや無線ランも含めた消費電力が150Wh。CPUが95W食ってることを考えれば思ったほど食ってませんでした。液晶テレビくらい?


IMGP0066.jpg

電源は余裕ですな。


IMGP9873.jpg

そういえば台風24号での一日停電が効いたのか、電気代が通常こんなんだったのが


IMGP9872.jpg

2000円も安かったのに驚きました。ほぼ一日ついている居間のテレビと天井灯、常夜灯や待機電力もバカにならないのね。

nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 4

二兎を追う男

いや~
ネコのオシッコ、凄いですねえ・・
臭いだけじゃないんですね。

パソコンの自作、私はもう根性ありません。
OSですが、Win10ならどこかで身障者用とかの名目で只でアップグレード出来ましたよ。
私のはそれです。


by 二兎を追う男 (2018-10-15 23:23) 

MHR

いやあ、これさえなかったら猫を大好きになれるんでしょうが。家中あちこちこの香りが・・・。
あれば7にしたいんですが、7の値段が高騰してて驚いてます。10は嫌われてますねー。8はタブレット用に特化してるんでつかいにくいし。

by MHR (2018-10-17 10:48) 

SANGO22000

こんにちは、

ディスプレイのイヤホン端子ですが、サウンド機能付きのビデオカードならHDMI接続でイヤホンから音が出ます。

PC裏の端子を探さなくてもいいんですね。

また、スピーカーをつなぐことができますのでディスプレイ近辺に置いたスピーカーとPC本体間にケーブル引き回さなくて良いと。

まあ、そんな使い方もできるよレベルでしょうけど(^^;;

by SANGO22000 (2018-10-19 09:17) 

MHR

SANGO22000さんありがとうございます。
イヤホン端子ですが残念ながらパソコン側にHDMIがないので無理っぽいです。(DVIが2個)マザボもどうやらグレードダウンしたようで音声出力が5.1CHからステレオへ。どっかにLGA775の最終形が落ちてないかなあ。
by MHR (2018-10-20 00:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村