SSブログ

北海道へいってきました。4日目。長万部方面へドライブ。 [北海道ドライブ]

2018年11月7日。快晴。

天気予報では本日だけいい天気なので、車を借りて、いつ廃線になるかわからない、日高本線の駅巡りをすることにしてたのですが。あと鵡川町で10月と11月のみ捕れる本ししゃもを食べようとも。

しかしスマホのナビに日高本線終着駅の「様似駅」をセットしたら、なんと片道210km!車にETCがないので下道で420kmも走る事はできません。

そこで反対方向の「長万部駅」のかにめしを目指すことにしました。こっちなら片道80kmです。

まずは国道36号線で半島を右回りに室蘭市街へ向かい、地球岬を目指します。


出発時オド7905km。


DSC_4182.jpg

レンタルした初期型フォレスター。


DSC_4184.jpg

PB070647.jpg

PB070640.jpg

地球岬に到着。


DSC_4191.jpg

「チキウ岬」が正式名称だそうな。


PB070641.jpg

噴火湾を挟んだ対岸には函館方面の山々が。あれは多分駒ケ岳?


PB070645.jpg

太平洋の水平線。


PB070650.jpg

30年ほど前、最初来たときにはなかった、こんなベタなのができてました。


DSC_4201.jpg

次に寄ったのがJR北海道、室蘭支線の室蘭駅。本線じゃないのは東室蘭駅から分岐した盲腸線だから。


DSC_4218.jpg

新旧両方の駅舎の絵柄が入った室蘭駅の入場券を購入。ついでに隣の無人駅「母恋駅」のも。一番上のは「ご当地入場券」というJR北海道の新しい試みです。


DSC_4208.jpg

DSC_4210.jpg

DSC_4212.jpg

DSC_4214.jpg

DSC_4211.jpg

DSC_4216.jpg

新、旧駅舎と書いたのは旧室蘭駅舎がJRから室蘭市へ寄贈され、解体されずに残されたからです。本来ならば平成9年の新駅舎完成とともに解体される予定でしたが、保存運動が起こりめでたく解体を逃れたのでした。このため、本来ならばここに立つはずだった新駅舎、線路を終点手前でぶった切り、1kmほど手前に建てたのです。(この写真だと右側に上の写真の新駅舎があります)


DSC_4204.jpg

ちなみに裏から。平成7年に初めてここへ来た時はまだ現役でこっちにホームがありました。


DSC_4222.jpg

室蘭駅をあとにして白鳥大橋を見下ろす「祝津展望台」へ。あちらが北側となります。正面が室蘭岳、その右が登別のオロフレ方面。




動画は翌日ので逆走してますが国道36号線から、最北の湾をまたぐ巨大吊橋「白鳥大橋」で対岸の国道37号線へ。製鉄の街である室蘭市の中心街は最盛期とは比較にならないほど寂れてしまいました。何故かと言うと室蘭駅を含む官庁街が半島中程にあり、室蘭駅へ行く室蘭支線が室蘭本線の東室蘭駅から分岐する盲腸線となっていることとせっかく高速道路の室蘭ICがあるのに、そこから室蘭へ行くには国道37号線で東室蘭まで行ってから国道36号線に乗り換えてぐるっと半島を廻る、これまた盲腸線となっていたからです。これを解消しようと造られた対岸の室蘭インターと室蘭市街を結ぶのが国道37号線の一部となる「白鳥大橋」です。ただ寂れ具合を見る限り効果の程は???ですが。あと役場があちこちに分かれているのはなんとかしてくれー。オヤジの死亡届け関係でどれだけ走り回ったことか。




白鳥大橋を渡って国道37号線を北上。伊達方面へ。


PB070662.jpg

PB070663.jpg

まずは道の駅のスタンプ集め。「だて歴史の社」。ここはまあ普通の農産物販売所でしたが。


DSC_4238.jpg

次に入った「あぷた」。ここはすごいところでした。


DSC_4239.jpg

DSC_4240.jpg

DSC_4241.jpg

え?道の駅でうに丼???しかも箱まるごとだと?


DSC_4230.jpg

DSC_4232.jpg

DSC_4233.jpg

DSC_4234.jpg

お吸い物もホタテが入ってるし。うまかったー。満足満足。


DSC_4237.jpg

こんなのもあるよー。

ここ「あぷた」の食堂は水産会社直送品を使ってます。(というか、となりがうにやホタテを扱う小川商店という水産会社。直送どころじゃなく新鮮。)


DSC_4242.jpg

DSC_4243.jpg

DSC_4244.jpg

次の道の駅「とようら」は・・・。定休日でしたー。魔の水曜日だー。

気を取り直して長万部へと出発。しかしここで困ったことが。

あまりにもウニがうまかったのでカニへの情熱が失せました。

さらにこの国道37号線を長万部まで走っても「北海道らしい景色が見たい欲求」が満足できるとは思えません。

なので一度内陸の方に向かうことに。道道702号線で細川たかし氏の生まれ故郷「真狩村」へ向かいます。


DSC_4250.jpg

うをー!羊蹄山だー!


DSC_4255.jpg

冠雪してるー。蝦夷富士とはよく言ったものです。


DSC_4259.jpg

防風林~。


DSC_4258.jpg

馬の放牧~。(点にしか見えないけど)


PB070689.jpg

丘の上の牧舎~。


PB070684.jpg

洞爺湖町~。(国道230号線)


DSC_4262.jpg

楡の木~。(違うかも)


DSC_4263.jpg

彼の国からの観光バス客でいっぱいだった洞爺湖サイロ展望台~。


PB070708.jpg

再び伊達市の国道37号線へ。ほんのひとときでしたが北海道分を吸収できて満足。


DSC_4266.jpg

16時。気温10度。スーパーで晩御飯を買ってオヤジの家へ。本日はここで泊まります。

約130kmのドライブでした。


DSC_4267.jpg

家に戻り、今回の来訪の本来の目的である、冬季凍結してしまって水がダダ漏れのボイラーの漏れ箇所確認。手前にあった洗濯機をどけて、元栓をちょっとだけ開けます。「じゃばー」という音とともに数箇所から水漏れ。


DSC_4268.jpg

樹脂のT字ジョイント(チーズといいます)のフランジがありません。


DSC_4269.jpg

フランジはジョイントとパイプを固定するストッパーリングと一緒にもげてました。よく見るともう一箇所奥の方のチーズの破損を発見。


DSC_4274.jpg

そのチーズを外すとこんな感じ。凍結で体積が増えた分の水が差し込んであったパイプを押し出そうとしてフランジがちぎれるため、3方向のうち1箇所だけが破裂しています。(1箇所抜ければ圧が抜けてしまうので)


DSC_4275.jpg

うん?よく見るとまだパイプ部分が残ってますね。ひょっとしたら抜けてるパイプをこの奥まで刺し直せば水漏れしないかも。


DSC_4278.jpg

ということでステンレスのパイプを刺し直してみます。水漏れ自体はパイプの真鍮色の部分のOリングで止める仕組みですので、Oリングが破断面より奥まで入れば水漏れは止まるはず。


DSC_4285.jpg

手前側のもきれいにハマりました。


DSC_4287.jpg

元栓を開けてスイッチを入れるとちゃんとお湯が沸きました。ということは破損した2個のチーズを業者に依頼して交換すれば修理完了です。よく見ると差し込んだところからジワーッと水が漏っていますが、Oリングを全部交換すれば治るでしょう。もげているフランジは応急処置で明日接着剤買ってきて貼り付けときます。

とりあえず今日はここまで。ご飯にします。


DSC_4289.jpg

DSC_4294.jpg

DSC_4290.jpg

DSC_4291.jpg

スーパーで買ってきた牛丼とベーカリーで買ってきた100円パン。それと北海道限定ドリンクのソフトカツゲンとヨーグルト。


DSC_4298.jpg

DSC_4299.jpg

あと、セイコーマートで買ったアイスクリーム。


DSC_4300.jpg

さて、今回ホテルに泊まる理由となった、エラーでつかない床暖房付きFFヒーター。


DSC_4301.jpg

いろいろ原因をたどっていくと、あれ?床に埋め込まれた灯油ホースの出口になにか書いてある。「上出ー下止」・・・・。あーーー。


DSC_4302.jpg

あー、バルブが閉まってる。これのことかあ。


DSC_4303.jpg

着いたー。床が温かい。はじめての体験じゃー。


あと今回の室蘭行き、9月に来て大掃除をした弟が出せなかった「燃えないごみ」「プラスチックごみ」を出しといてと言われたのですが。


PB060635.jpg

「燃えるゴミ>月、木」「燃やせないごみ>第2水曜日」「プラスチックごみ>第4水曜日」・・・・ああー、今週って第一水曜日やん。どっちも出せないのかー。


親父にお供えをして午前2時頃就寝。明日は雨予報です。


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 2

yaneya

室蘭行お疲れ様です。
チキウ岬の売店、いまだに毒饅頭の看板が健在なのですね。
by yaneya (2018-11-21 23:50) 

MHR

yaneyaさんありがとうございます。
あ、ほんとだ、毒饅頭って書いてありますね。朝早かったので店は開いてませんでした。一度見てみたいもんです。
by MHR (2018-11-22 21:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村