SSブログ

約20年車庫に鎮座したままだったAW11 MR2スーパーチャージャーとお別れしましたー。 [車、バイク]

IMGP0130.jpg

さて、今日はMR2とお別れする日です。昨日とは打って変わっていい天気になりました。

11時頃5人のクルーが到着。


IMGP0132.jpg

姪っ子も作業を見に来ました。18歳で旧車に目覚めたため(ひょっとしたら自分のとこに来たかもしれない)MR2にお別れしに来たんです。ごめんなー、1年以上前から予約済みなんよ。(コロナがなければもっと早くお別れしてたはずです。)


IMGP0134.jpg

まず扉を外して開口部を1800mmから2000mmまで広げます。バックで真っ直ぐ出すだけなら1800あれば出るのですが、その先ステアリングを切って鼻先を写真の左側に向けないといけませんので、前輪を振るスペースが必要なのです。


IMGP0135.jpg

つまり右側いっぱいに寄せて、後輪がでたら右にハンドルを切って頭を左に向けたいわけで。


IMGP0136.jpg

持参してきたタイヤ4本を装着。


IMGP0137.jpg

ウマを外してジャッキダウンします。


IMGP0141.jpg

4輪着地。


IMGP0142.jpg

今日のドライバーです。女性です。本気のコスプレ?


IMGP0145.jpg

スティグだ!。コスプレではなく実際レースを走った本物の耐火レーシングスーツ、グローブ、シューズ、ヘルメットです。すげー。すげーよ。


IMGP0144.jpg

ウィンドウを開けてBピラーを押して少しバックさせ、人が入れるようになったフロント側から押してとりあえずここまで。途中また床がバリバリという音とともに沈み始めたので「止まるな!一気に行くぞ!」と強引にこの位置まで到達。この時点で右いっぱいまで寄せて右斜後ろ方向へ車を向けます。


IMGP0148.jpg

ドライバーが乗り込みブレーキを踏みながら徐々に出していきます。ところがエンジンが掛かってないので倍力装置がないディスクブレーキは、シートバックに腰を押し付けブレーキペダルを全力で踏まないと効きません。「足がー、足がつるー!!」という悲鳴が。


IMGP0151.jpg

段差があるので鉄板製のランプをセット。腹をこすらないように慎重にバックさせていきます。


IMGP0153.jpg

20年ぶりに日光を浴びるMR2。いやーきれいだ。マジで塗装がきれい。分厚いホコリがコーティングの役目をしてたようです。


IMGP0154.jpg

ここで右いっぱいにハンドルを切って頭を坂の下方向(写真手前)に向けないといけないので、ランプを2枚並べて左前輪の通り道を作ります。


IMGP0155.jpg

一旦作業を止めて打ち合わせ。


IMGP0156.jpg

バックした先には農機具小屋の土台石があるので、バックする限界がわかるように目印を置いときました。


IMGP0157.jpg

あたったところでストップ。させようとしたけど止まりません。でも運良くギリギリクリアーしました。


IMGP0158.jpg

ここまで下がれば左いっぱいにハンドルを切れば頭を下へ振れます。が、今度はランプが邪魔になります。これを一旦抜いて向きを変え、前輪の通り道を確保しないといけません。


IMGP0159.jpg

ここでまた打ち合わせ。


IMGP0161.jpg

結局ジャッキアップして、ランプをこの向きに設置し直し


IMGP0162.jpg

ランプ2枚を並べて左いっぱいにハンドル切り、あとは重力に任せます。もちろん全力でブレーキを踏むドライバーの犠牲によってですが。


IMGP0163.jpg

腹をこすらないように奥の板を抜き手前に移動。もう少しです。


IMGP01641.jpg

やった。下を向いた。このあとフロントのリップスポイラーが道路の段差で思い切り接地。


IMGP0165.jpg

道路に着地した勢いに任せて全力疾走。


IMGP01661.jpg

すれ違う車やバイクがまじまじと見ていきます。もう珍しい車だからなあ。(いや驚いてるのはこの状況にでしょ)中年ばかりがゼイゼイ言いながら時速40kmを目指して疾走中。


IMGP0169.jpg

積載車を停めてある駐車場に到着。いやあかっこいい車ですなあ。最初見たときは直線ばかりのブサイクなデザインだと感じましたが、実際は結構丸っこいんですねえ。全長4m以下というのもナイス。


IMGP0177.jpg

積載車のウィンチで引き上げます。


IMGP0178.jpg

IMGP0181.jpg

IMGP0182.jpg

IMGP0183.jpg

積載完了。


IMGP0186.jpg

バイク8台分のスペースが現れました。別れの悲しみもこいつに負け。


IMGP0187.jpg

せっかく人手があるので、手伝ってもらってビニール車庫で眠っていたBMWR100RSをここまで移動。これで整備がしやすくなりました。


IMGP0189.jpg

今後フルレストアを経てヒルクライムレースを走らせるそうです。完成したらまた会いに行きましょう。

これにてMR2の記事、終了です。

nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

nice! 11

コメント 6

GSX-R1100 1988

お疲れ様でした。

泣けましたか?(前振りが
by GSX-R1100 1988 (2020-11-08 20:23) 

MHR

GSX-R1100 1988さんありがとうございます。
いやあ、バイクを室内で移動できたり、ばらしたまま置けるスペースができた喜びが勝ちましたねえ。車に関しては血も涙もないのを実感しました。
by MHR (2020-11-08 22:08) 

昔からの隠れファン

古民家、買っちゃった~!という頃からの隠れファンです。
(凄く長い)。

ずっとMR2スーパーチャージャーはどうなった?と気になっていたので、エンディングは感激でした。レストアされるのがうれしいですね。20年でも室内なら塗装はきれいとは、甥っ子さん残念だったでしょうね。

今後もブログを楽しみにしています。
by 昔からの隠れファン (2020-11-09 08:19) 

MHR

昔からの隠れファンさんありがとうございます。
自分でレストアできる資金も体力もなく、朽ちるに任せるのに耐えきれず手放すことを決心しました。元々解体車なので買った時の値段で。もしこれがヒルクライムで活躍するなら車も本望ですよねえ。
姪っ子がまさかマニュアル免許取って、旧車に手を出すなんて予想もしてなかったので、1年前の約束で譲った次第です。(姪っ子はあの忌まわしい51年規制のL20の載ったグロリアのワゴン乗ってます。)

by MHR (2020-11-10 01:10) 

nuka.

搬出お疲れさまでした。
不動車の車庫出しを知恵と体力でクリアするところ、わくわくしながら読んでました。人力って偉大ですねえ。

わたしもその昔、ホームページを読んで「バイクって買い替えずに買い足してもいいんだ!」と開眼させて頂きました。
おかげで順繰りにやってくる修理に追われつつも楽しい?バイクライフをおくらせて頂いてます。(バイク3台+自転車)
これからもブログ記事楽しみにしております。
by nuka. (2020-11-11 11:06) 

MHR

nuka. さんありがとうございます。
不動でなかったら姪っ子が持っていったでしょうが、多分路上へ出るには40万円以上かかったと思います。(エンジン、ミッションのフルオーバーホール、ブレーキのオーバーホール、クラッチ交換、燃料タンクのサビ取り、燃料ポンプの交換、タイミングベルトの交換等)今回の決断は正しかったのでしょう。あとは25台残ってるバイクの里親探しにかかります。
by MHR (2020-11-11 18:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村