SSブログ

オークションで買った新古品のPENTAX RZ10ー2号のその後 電池交換編 [カメラ、写真]

アマゾンで注文した電池が来たので、見つけたスプリングの処置とともに組み付けていきましょう。


IMGP8119.jpg

IMGP8124.jpg

まず、内蔵電池のプラスマイナスを確認してハンダを吸い取り線を使って溶かして電池を外します。カメラのマクロ機能を使って一生懸命どっちの端子がどっちにくっついているのか確認しましたが、よく見ると基盤に「+」の表示が。

で、このあとやらかしました。電池の脚にハンダゴテを押し付けた途端に「ばしゅっ!」という音とともに閃光が。スパークしました。外そうとしてる電池はだめになってるはずなのにどこにこんな電力が???。しばし呆然としたあと、このことはなかったことに。


IMGP8129.jpg

IMGP8128.jpg

外した電池(小さい方)と購入した電池。大きさ以外にも電極が反対です。下の写真の向きで裏返しにつけないといけません。


IMGP8130.jpg

絶縁も兼ねて両面テープで仮固定してはんだ付けします。


IMGP8132.jpg

はんだ付け完了。うまくいったかどうかは起動してみないとわかりません。あのスパークが・・・・。


IMGP8134.jpg

さあ今度はスプリング問題を解決しないといけません。このネジ3本を外して蓋を外します。


IMGP7568.jpg

スプリングは3センチぐらい。


IMGP81361.jpg

スプリングは髪の毛より少し太いぐらいの太さですがけっこう強力です。しかもよく見るとテーパーになってます。これがヒントか?。


IMGP75692.jpg

太い方はここと同じぐらい。つまり片方はここか。


IMGP81351.jpg

細い方は、蓋の凹みの対面に当たるここにピッタリハマります。このシャフト、手で触ると固定されてません。ゼンマイ状のスプリングでフローティングする構造らしいです。一番左のピニオンはモーターかな。手ブレ防止かピント用?。


IMGP8135.jpg

蓋にくっついていた、上に見える白いギアが左から2番めのシャフトに入ってギアが繋がります。スプリングが入ると思われるシャフトはこの裏側にある何かを支える、ただのベアリングか?

場所は間違いなくここでしょうが、蓋をしようとしてもスプリングに腰がないため、縮める前に横方向にコケてしまい穴からもシャフトからも抜けてしまいます。最終的に蓋に瞬着でくっつけて逃げないようにして押しつぶそうとしましたが、とうとうクシャッと曲がってしまいました。もうやけくそです。クシャッとなったスプリングを半分に切り、横から覗きながらやっと収めることに成功。もしこれで動かなかったら今度来る4号を丁寧に分解し、間違いなくこの位置にスプリングがあるか確認し、そのスプリングを移植します。


IMGP8134.jpg

蓋を2本のメッキネジと1本の黒いネジで固定します。


DSC_0036.jpg

今回バラす際に、ネジは完全に場所ごとに区分けして余らせることの無いよう注意しました。


DSC_0037.jpg

外した電池も記念に。でもなんで10年で消耗するものを交換不能にしてるんだろうか?。メーカーももうやってくれないんすよ。ちなみに1号も同じ年数たってるのになぜまだ電池が生きてるのか。これは365日ずっと満充電のバッテリーが入ってるから。この充電池、バッテリーが入ってる間は仕事をしてませんが、2号のようにバッテリーを抜いたままだとあっという間に電気を使い切り消耗しきってしまうからでしょう。当然一度も充電されてないと思われます。


IMGP8180.jpg

さあ組み立てましょう。まず、シャッターボタンを持ち上げながら左に回し、ここのネジを締めます。


IMGP7554.jpg

次に基盤を固定します。右側のネジと


IMGP7561.jpg

左下の2本。全部で4本ですが、あとの2本は別の部品と共締めなので後で。


IMGP8138.jpg

IMGP8139.jpg

IMGP8140.jpg

さてネジですが、外すときは何の問題もありませんが、ねじ込むときはポロポロ落ちてしまい大騒ぎ。今回も外れたネジが部品の間に落ちて取り出すのが大変でした。なのでのりを付けてドライバーとネジをくっつけることでイライラ解消です。


IMGP8158.jpg

次に液晶画面のホルダーを取り付けます。


IMGP8159.jpg

固定はここと


IMGP8160.jpg

ここの2箇所です。


IMGP8178.jpg

ここの固定は基盤と共締めです。なので基盤を留めるときにここにねじを入れてはいけません。


IMGP8141.jpg

IMGP8161.jpg

避けておいた画面をパコンとはめ込みます。フラットケーブルは分解時に外す必要はないですが、刺さってるだけなのでスッポ抜けることがあります。まあ外したほうが安心ですので、抜く方法ともとに戻す方法も試しときます。


IMGP8127.jpg

コネクターのケーブルを押さえている片側ヒンジになっている黒い蓋部分を、上に上げてフラットケーブルを引っ張ると抜けます。挿すときはプリント面を下に向け、入るとこまで差し込み、黒い蓋を下ろすと固定されます。手前の蓋を跳ね上げたスイッチ用の小さいコネクターと同じ構造です。


IMGP8171.jpg

IMGP8126.jpg

IMGP8173.jpg

手前の小さなコネクターにスイッチのフラットケーブルを電極側を下にして差し込み、黒い蓋を閉じます。


IMGP8162.jpg

スイッチを反転させながら基盤の上へ。


IMGP8143.jpg

基盤と共締めのこのネジと


IMGP8144.jpg

液晶画面ホルダーの脚と共締めのこのネジ2本を締め付けます。


IMGP8182.jpg

これで内部のネジ止め完了です。

IMGP8165.jpg
液晶画面ホルダーの脚の固定ネジ2本を締め付けます。

IMGP8175.jpg

IMGP8177.jpg

マイクカバーの爪を差し込み


IMGP8146.jpg

カメラ本体のカバー上部をぱちんとはめ込みます。


IMGP8166.jpg

底面のネジ(一番短いやつ)2個。


IMGP8168.jpg

グリップ側のネジ3個(少し長いやつで内1個はメッキ、2個は黒)



IMGP8167.jpg

左側面短いネジ2本。これで外装組付け完了です。

さあバッテリーを入れて起動・・・。ピッという音とともに日付設定画面が。・・・・・でません。音はしたので画面が出てないだけ?。もう一度バラしたら画面のケーブルが抜けてました。

挿し直して組付け起動。今度は画面が出たので日付を設定して決定。レンズが繰り出して画面が映りました。


IMGP0010.jpg

が、ピントが合いません。シャッターを押すとちゃんと写りました(写真は実際の撮影画面)。耳を当てるとモーターは動いてます。あちゃ~あのギアボックスがピント駆動用だったのか。

泣きながらもう一度全バラしてスプリングが飛び出さないようネジを緩めてもう一度ゆるく締め込み、その状態でバッテリーを入れてシャッター半押し。するとモーターが動いてずれていたギアのシャフトが定位置に入ったようで画面のピントが合いました。その状態で蓋のネジを締め再組み立て。


IMGP8183.jpg

レンズ駆動問題なし。


IMGP8184.jpg

画面もピントが合いました。やったー、治ったー!

しかし甘くはありませんでした。設定が保持されません。やっぱりあのスパークでコンデンサーが飛んじゃったようです。結局1ヶ月に渡った電池交換失敗。まあもとに戻っただけ良かったか。多分基盤ごと入れ替えないと駄目でしょう。まあ、構造は把握できたので3号(黒)の電池を換えてみましょう。これでうまく行けば今度買った4号から基盤を移植するってことで。スプリングは半分の長さでも機能しているようなのでこのままで良さそうです。


*このあともう一度ハンダをやり直そうと分解、組み立てる途中でスイッチパネルの配線を挿すコネクターのロックがもげてしまいました。ケーブルを挿してもロックがないので抑えが効かず、スイッチが反応しません。なのでこの2号は今度買った4号から基盤を移植する以外生きる術を失いました。敗北です。樹脂が劣化してるのかな?(泣きながらこの文を書いてます。良い子は真似をしないように。)

最近勝率が悪いなあ、素直に壁張りに戻ります。


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

yaneya

こんばんは。
私のも同じ症状です。アマゾンで買った電池を教えていただけますか。
by yaneya (2020-12-21 20:30) 

MHR

yaneyaさん、パナソニック コイン充電池 ML614 縦型端子付きってやつです。多分これが一番安いです。大きさが7mm位あるのでスペースが必要です。今回私は失敗しました。ショートに気をつけてください。
by MHR (2020-12-22 00:39) 

二兎を追う男

いや~
大きなものから、小さなものまで、何でも修理ですねえ。

私のスマホ、突然電源がオフになる症状が出て、多分電池だろうと思って交換に挑みましたが、見事に失敗です。(ブートしなくなってしまいました。)
ケチって小さいコネクターを抜く工具を買わずに、その辺のアルミ板でやってしまったのが敗因ですかね。
きっとショートさせてしまったのでしょう。

by 二兎を追う男 (2020-12-26 14:00) 

MHR

二兎を追う男さんありがとうございます。電子部品の交換は賭けですね。うまくいっても元通り止まりで、失敗だと全てを失うと言う。それでもやらずにはいられないんですよねえ。
by MHR (2020-12-27 22:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村