SSブログ

腐ってぶかぶかになった台所の床を張り替えよう。その24 ほぼ下地ができたので石膏ボード張り付け開始 [家の補修]

1月9日の作業です。が、その前に。


IMGP2260.jpg

前日寝る前の午前0時の外気温が-4.2度。でもそれどころじゃない猛烈な寒波が来ました。


DSC_0154.jpg

朝6時の外気温がマ、マイナス7度!!。居間の室温がストーブ付ける前は3度。


DSC_0150.jpg

寝室はマイナス2度!。布団の下に敷いていた電気カーペットの電源を今冬初めて入れました。


DSC_0159.jpg

家で一番断熱の効いているトイレが6度。


DSC_0158.jpg

脱衣所が2度。


DSC_0157.jpg

そして台所が1度でした。


IMGP2261.jpg

あまりの寒さに作業開始が午後2時から。でも気温は氷点下・・・。


IMGP2262.jpg

陽があたっててもちっとも暖かくない・・・。今日は奥の壁の上下を分割するための鴨居みたいなのを作ります。


IMGP2263.jpg

使うのはトリマー。


IMGP2264.jpg

刃の突き出しを石膏ボードの厚さ+アルファの12mmに設定。


IMGP2265.jpg

弟のところで余った鴨居材に12mmx12mmの縁取り。


IMGP2267.jpg

IMGP2270.jpg

上下ともに溝切りして石膏ボードを受けます。


IMGP2272.jpg

IMGP2273.jpg

窓枠の内側の上辺に合わせて左右に受けを設置。


IMGP2274.jpg

IMGP2275.jpg

この位置に固定して石膏ボードを上下分割します。


IMGP2280.jpg

こんなふうに溝で受けます。(梁の平面が出てないので左を合わせると右がこれだけ浮きます。梁にカンナかけるか?)。この後、あまりの寒さに作業終了、コタツムリになってしまいました。


IMGP2282.jpg

寝る前に石膏ボードの梁回りの処理をダンボールを使って考えます。


IMGP2284.jpg

これを別のダンボールに書き写してテンプレートにし、下地と石膏ボードの分割を決定しましょう。


IMGP21831.jpg

なのでここらへんにも石膏ボードの受けが必要ですな。


IMGP2281.jpg

今日も氷点下。以上1月9日の作業でした。


ここから1月10日の作業です。


IMGP2285.jpg

今日はいよいよ石膏ボードを張り付けていきます。まずは、加工の少なくて済む流し台横から。直角の出ているベニヤを置いて壁の傾きを測定して図面を作ります。


IMGP2287.jpg

氷点下ですが粉塵が舞うため外作業です。


IMGP2288.jpg

壁の傾きに合わせて台形にカットして


IMGP2290.jpg

床面基準でセット。右側は窓枠に固定するので端面を合わせます。


IMGP2289.jpg

記念すべき最初のネジ止め。締め付けても割れないことに驚きました。


IMGP2298.jpg

石膏ボードにはこんな専用のネジがあります。


IMGP2299.jpg

IMGP2300.jpg

頭が凸凹。なぜ?


IMGP2301.jpg

上が通常の木ネジです。木ネジは首の部分が45度なので一気に穴が広がっちゃいますが、石膏ボード用は首がアールになってて締め込んでいくと徐々に食い込むようになっています。


IMGP2291.jpg

2段め、いきまーす。


IMGP2292.jpg

ガイドをセットして


IMGP2294.jpg

ボードカッターで切っていきます。


IMGP2295.jpg

2段めネジ止め。


IMGP2296.jpg

一番上は梁の形状に合わせて削るため別部品にします。


IMGP2297.jpg

奥の壁の右下の壁も制作。窓の左右は別部品です。昨日作った鴨居もどきに下から差し込みます。明日この面を完成させましょう。今日も深夜はマイナス2度。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


にほんブログ村 バイクブログ バイクいじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村